(最終更新日:2024-05-20 18:09:43)
  マツウラ サトコ   Matsuura Satoko
  松浦 智子
   所属   神奈川大学  外国語学部 中国語学科
    神奈川大学大学院  人文学研究科 中国言語文化専攻(歴史・文化)
   職種   准教授
■ 専門分野
中国通俗文芸、中国古典文学 (キーワード:中国歴史小説 楊家将 山西省 碑文 宗族) 
■ 学位等
博士(文学)
■ 著書・論文歴
1. 著書  ◎『宋代史料への回帰と展開』「明代内府で受容された宋の武人の絵物語―とくに岳飛の物語から―」(執筆箇所) 『宋代史料への回帰と展開』 147-188頁 (共著) 2019/08
2. 著書  アジア遊学『中国古典小説研究の未来:21世紀への回顧と展望』 アジア遊学『中国古典小説研究の未来:21世紀への回顧と展望』  (共著) 2018/05
3. 著書  北京大学版『中国の文明7文明の継承と再生』  上 (単著) 2016/01
4. 著書  ◎『完訳 楊家将演義』上下巻   (共著) 2015/06
5. 著書  『楊家将演義 読本』   (共著) 2015/06
全件表示(34件)
■ 学会発表
1. 2023/12/17 明内府製の手鈔彩絵本/経典の系譜:手鈔彩絵小説との関係から(中国古典小説研究会2023年度大会)
2. 2023/11/30 手鈔彩繪《春秋七雄通俗演義列國志傳》與其周邊繪圖本(書頁邊縁:中國書籍史與文本政治國際學術研討會) Link
3. 2023/11/18 彩繪《春秋五覇七雄通俗演義列國志傳》的初歩探討(傳播與傳承:第七届中國小説與戯曲國際學術研討會)
4. 2023/06/23 明代内府繪圖本初探:陽明學、繪圖白話勸戒書與彩繪通俗小説(The Middle Period Chinese Humanities Conference,“Stuck in the Middle? The Third Middle Period China Humanities Conference (220-1600)深陷中間?第三屆中古中國人文會議(220-1600年)) Link
5. 2022/10/09 『男旦(おんながた)とモダンガール:二〇世紀中国における京劇の現代化』書評発表「変化と連続性の視点から」(日本中国学会第74回 書評シンポジウムパネルⅢ)
全件表示(23件)
■ 所属学会
1. 2010/06~ 東方学会
2. 2008/06~ 日本中国学会
3. 2004/06~ 中国古典小説研究会
4. 2001/04~ 早稲田大学中国文学会
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  明内府彩絵通俗文学と絵図本など視覚文化から見た新興「読者層」の諸相 基盤研究(C) (キーワード:明代内府、通俗文学、彩色絵図本、識字層、書籍文化) Link
2. 2019/04~2022/03  明内府制通俗彩絵本から見る近世中国通俗文学と視覚文化の関係 若手研究 (キーワード:中国近世通俗文芸、明内府彩絵鈔本、挿画、視覚文化)
3. 2013/11~2016/09  明代内府彩絵抄本についての研究 その他の補助金・助成金 (キーワード:明代内府、彩絵抄本、中国通俗文芸)
4. 2013/04~2017/03  中国近世北方系「家将もの」通俗文芸の普及に関する考察―構造形成期と量産期から 若手研究(B) 
5. 2009/04~2011/03  中国近世北方系戦記文学の形成と伝播―華北軍事社会との関わりから 特別研究員奨励研究 (キーワード:中国通俗文学、北方系戦記文学、華北軍事社会、楊家将、碑文)
全件表示(6件)
■ 受賞学術賞
1. 2012/10 日本中国学会 2012年度日本中国学会賞
■ 科研費研究者番号
40648408
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link