![]() ![]() |
|
ウエハラ マサフミ
Uehara Masafumi 上原 雅文 所属 神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 日本文化専攻(日本思想) 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 1999/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
査読 | 査読あり |
標題 | 最澄の「山家学生式」における倫理思想ー自己救済と他者救済の関係論ー |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 博士論文(東京大学) |
概要 | 最澄が「山家学生式」で提起した思想は、インド仏教以来の仏教思想が孕んでいた自己救済と他社救済の関係構造の革新であった。大乗仏教は世俗での他者救済を目的としたが、部派仏教の自己救済的な戒律を継承したため、アポリアを抱えていた。最澄は、日本の神祇信仰と仏教を関係づけることによって新たな<速成>思想を構築し、そのアポリアを解決した。その思想を具体化し、自他救済を同時に遂げる修業方法を提起したのが「山家学生式」であった。 |