|    | |
| シュウ セイ
            Zhou Xing 周 星 所属 神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 神奈川大学大学院 歴史民俗資料学研究科 歴史民俗資料学専攻 職種 教授 | |
| 発行・発表の年月 | 2013/11 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 旅遊場景與民俗文化 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 『西北民族研究』 | 
| 掲載区分 | 国外 | 
| 巻・号・頁 | (4),10-21頁 | 
| 概要 | 観光活動が行われる「場面」・「場所」を「観光場景」と定義し、異なる文化を持つ人々の出会いの空間とも捉えた。在地の民俗文化は観光商品として売り出される一方、独自性を保つ動きも必ず現れる。その「観光場景」での異文化交流の中、民俗文化の断裂が生じかねない。観光客のニーズに合わせるため、見せる文化と、在地の生活を守るため、見せない文化に分けてそれぞれの発展を遂げていくことがありうると指摘した。 |