![]()  
         | 
        |
| 
            マツウラ サトコ
            Matsuura Satoko 松浦 智子 所属 神奈川大学 外国語学部 中国語学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 中国言語文化専攻(歴史・文化) 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2019/10 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 招待論文 | 招待あり | 
| 標題 | 武人の物語と現実社会の動き―還流する虚構と現実― | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 研究集録 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 日本中国学会 | 
| 巻・号・頁 | (2019年度),1-8頁 | 
| 著者・共著者 | 松浦智子 | 
| 概要 | 宋の武人や武事を題材とする楊家将や岳飛の物語の形成・受容の過程に、実在の武人・武官一族や、その周辺の文官、宦官などが関与しており、さらに、その関与のしかたは、儂智高の乱、西南諸族の反乱、土木の変、北虜の侵入など、各時代の現実社会で起こった武事と、そこから生じた政治的な思惑と連動するものであったことを、絵画、詩文、通俗文芸、石碑など諸資料を用いて指摘した。 | 
| researchmap用URL | http://nippon-chugoku-gakkai.org/?p=441#2019 |