ヤザワ ヒロタケ   Yazawa Hirotake
  谷沢 弘毅
   所属   神奈川大学  経済学部 経済学科/現代ビジネス学科
    神奈川大学大学院  経済学研究科 経済学専攻(経済思想・経済史コース)
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 1992/04
形態種別 学術雑誌
標題 戦後日本の地域間格差の動向
執筆形態 単著
掲載誌名 一橋大学経済研究所編『経済研究』岩波書店
巻・号・頁 43(2)
概要 戦後の地域間に存在した各種の経済格差を、「県民経済計算年報』『家計調査年報』『全国消費実態調査』『農家経済調査』等のデータよりジニ係数で計測し、その変動要因を検討した結果、高度成長期には地方圏で製造用等の工場立地により生産が活発化したほか、この雇用者所得の上昇によって格差が縮小してきたのに対して、80年代にはサービス経済化や東京圏への一極集中のもとで第3次産業を中心として格差拡大が進んできたことがわかった。