ウエハラ マサフミ   Uehara Masafumi
  上原 雅文
   所属   神奈川大学  国際日本学部 日本文化学科
    神奈川大学大学院  人文学研究科 日本文化専攻(日本思想)
   職種   教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2012/09
形態種別 学術雑誌
招待論文 招待あり
標題 日本人の霊魂観
執筆形態 単著
掲載誌名 『医学哲学と倫理』
出版社・発行元 日本医学哲学・倫理学会
巻・号・頁 (第9号),26-31頁
概要 古代から近代に至る日本人の霊魂観の変遷を整理・考察した。日本人は、仏教の輪廻思想、浄土思想、盂蘭盆などをそのまま受容したのではなく、原初神道と止揚した霊魂観を形成した。近世・近代のいわゆる葬式仏教においても、その霊魂観は存続している。そこに一貫しているのは、自然・霊魂・他者が“他者”であるという実感であり、他者の他者性、他者の尊重、他者との共存という倫理思想である。