|
|
オオシマ トモタカ
Oshima Tomotaka 大島 朋剛 所属 神奈川大学 経済学部 経済学科/現代ビジネス学科 神奈川大学大学院 経済学研究科 経済学専攻(経済思想・経済史コース) 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2014/03 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | 日本の製造業(酒造業) |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 萩原弘子編『日本経済の長期停滞と産業』(兵庫県立大学政策科学研究所 研究資料) |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 兵庫県立大学政策科学研究所 |
巻・号・頁 | (258),27-42頁 |
概要 | 兵庫県西宮市の辰馬本家酒造に残される酒造労働に関する史料を分析し、30前後あった酒蔵で造られる淸酒の品質を向上させるために、現場ではどのように蔵人を働かせていたのかについて論じた。 |