![]()
|
|
|
コジマ ミネ
Kojima Mine 兒島 峰 所属 神奈川大学 経営学部 国際経営学科(スペイン語) 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2021/03 |
| 形態種別 | その他論文 |
| 標題 | 旧オランダ領アンティル諸島の選択から考えるナショナルアイデンティティ |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 傍系ナショナルアイデンティティの国際比較研究 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 神奈川大学 国際経営研究所 |
| 概要 | 国民国家の主流派がつくるナショナリズム、また、それに抗うマイノリティのナショナリズムについては膨大な研究が蓄積されてきた一方で、既存の国家概念とは異なる集団におけるアイデンティティに関する、地域横断型の研究がなされていないのではないか、という疑問から始まった研究で、2010年に起こった新しい「国」のあり方の可能性を模索した者である。2010年10月10日、オランダ領アンティルと呼ばれていたカリブ海の6島が解体し、オランダ王国は、「一つの王国、四つの国」となった。王国内に留まりながら国という立場を主張した試行錯誤の過程について論じた。 |