![]()
|
|
|
コマバシリ ショウジ
Komabashiri Shoji 駒走 昭二 所属 神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 日本文化専攻(日本語学) 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1998/12 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | ゴンザ訳『世界図絵』における「ゆる・らゆる」と「る・らる」 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 『国語学』 (国語学会) |
| 巻・号・頁 | 195,72-83頁 |
| 概要 | ゴンザ訳「世界図絵」には、当時の日本語として、これまで確認されていない「ゆる・らゆる」という語形が存在する。本稿では、その全用例と、対応するロシア語文とを考察することによって、この「ゆる・らゆる」が「受身」表示の機能を有するものであることを明らかにした。また、中央語において伝統的に「受身」を表示してきた「る・らる」は、本資料においては「軽い敬意・好意・畏れ」のみを表示している可能性が高いことも指摘した。 |