|
|
タカハシ カズユキ
Takahashi Kazuyuki 髙橋 一幸 所属 神奈川大学 外国語学部 英語英文学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 欧米言語文化専攻(言語教育・応用言語学コース) 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2017/10 |
形態種別 | 著書 |
標題 | Q&A小学英語指導法事典-教師の質問112に答える |
執筆形態 | 編者 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 東京:教育出版 |
総ページ数 | 277 |
著者・共著者 | 樋口忠彦・髙橋一幸・加賀田哲也・泉惠美子(編著) |
概要 | 小学校「外国語活動」の中学年開始への早期化と高学年における教科「外国語」の2020年度からの全面実施(2018年度からの移行期間開始)を控えて、4人の編著者の一人として、企画・編集全般に関わり、日本児童英語教育学会(JASTEC)メンバーを中心に執筆刊行した。以下に示す章のうち、第3章・4章・14章の責任者として原稿を執筆すると共に、分担執筆原稿の校正も担当し、8章Q3、9章Q3,4、12章Q10も分担執筆した。 第1章 小学校外国語教育の目的,目標と役割、2章 児童の特性と小学校英語教育の在り方、3章 学習到達目標(CAN-DO)と指導内容、4章 4技能5領域の指導方法と留意点、5章 外国語教育における国際理解教育の進め方、6章 児童が主体的に取り組み,学ぶ活動、7章 教材・教具の活用法、8勝 学習指導案作りの基礎知識―よりよい授業設計のために、9章 授業の進め方―よりよい授業づくりのために、10章 児童の関心,意欲を高める指導、11章 多様な児童への対応とクラスルーム・マネージメント、12章 評価の在り方,進め方、13章 作法これからの指導者の研修,養成、14章 焼酎英語教育の現状と小中連携の在り方(全277頁) |
ISBN | 978-4-316-80440-8 |