![]()
|
|
|
スナミ ソウイチロウ
Sunami Soichiro 角南 聡一郎 所属 神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/05 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | 台湾原住民族の寝る空間と寝具-日本植民地時代の調査研究を題材として- |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 日本文化人類学会 |
| 巻・号・頁 | 2013(0),139-139頁 |
| 著者・共著者 | 角南 聡一郎 |
| 概要 | 日本植民地時代台湾における、台湾原住民族の寝る空間と寝具の調査研究を通じて、モノのハードを対象とする建築学と、ソフトを対象とする物質文化研究の接点はどのようなものであったかを検討する。寝る空間と寝具のハードは主に建築学の立場から千々岩助太郎によってなされ、ソフトは台湾総督府が1901年に発足された、台湾総督府臨時台湾旧慣調査会によって調査研究がなされたものであった。 |
| DOI | 10.14890/jasca.2013.0_139 |
| NAID | 130005457392 |