![]()
|
|
|
デビッド アリン
David Aline デビッド・アリン 所属 神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 欧米言語文化専攻(言語教育・応用言語学コース) 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012 |
| 形態種別 | 学術雑誌 |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Doing being interrupted by noise as a resource in second language interaction |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Journal of Pragmatics |
| 巻・号・頁 | 44,54-70頁 |
| 著者・共著者 | Yuri Hosoda, David Aline |
| 概要 | この研究では日本人大学生の英語による
グループディスカッションにて咳、クシ ャミなどの非言語音と言語がいかにして 調和されて産出されているかについて論 じた。発話者はグループ内で産出された 非言語音には常に志向したが、発話者が グループ外で産出された非言語音へ志向 するか否かはその発話者がその時点で行 っている行為や発話の位置によることが わかった。 |