|    | |
| スナミ ソウイチロウ
            Sunami Soichiro 角南 聡一郎 所属 神奈川大学 国際日本学部 歴史民俗学科 職種 准教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2015/05 | 
| 形態種別 | その他 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 台湾ヤミ族の土偶-用途と造形をめぐって- | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 出版社・発行元 | 日本文化人類学会 | 
| 巻・号・頁 | 2015(0),D08頁 | 
| 著者・共著者 | 角南 聡一郎 | 
| 概要 | 台湾原住民族のヤミ族の製作する土偶は、鳥居龍蔵によってはじめて紹介された時より、宗教的な意味はなく玩具であると定義付けた。しかしながら、本当に当初からそうであったのだろうか。この疑問に迫るべく、日本をはじめとした東アジアや東南アジアの資料との比較を試みる。ヤミ族の土偶はよく知られた存在であるにも関わらず、本格的に研究されたことがない。そこで、国内所在の土偶を中心に分析を試みる。 | 
| DOI | 10.14890/jasca.2015.0_D08 | 
| NAID | 130005491765 |