![]()  
         | 
        |
| 
            マツバラ トシアキ
            Matsubara Toshiaki 松原 世明 所属 神奈川大学 理学部 理学科 神奈川大学大学院 理学研究科 理学専攻(化学領域) 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2008 | 
| 形態種別 | 学術雑誌 | 
| 標題 | Application of the ONIOM-Molecular Dynamics Method to the Organometallic Reaction Cis-(H)2Pt(PR3)2  H2 + Pt(PR3)2 (R = H, Me, Ph, and t-Bu). An Insight into the Dynamical Environmental Effects., | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | J. Phys. Chem. (A), | 
| 巻・号・頁 | 112,9886-9894.頁 | 
| 概要 | 応募者は、最近、エネルギーの揺らぎは、反応性を決める因子の一つであることを明らかにした。アレニウスの式にエネルギーの揺らぎの概念を導入し、その化学反応理論とONIOM分子動力学法を応用し、cis-(H)2Pt(PR3)2(R = H, Me, Ph, and t-Bu)錯体のH2分子脱離反応の反応性について解析した。R = t-Buの場合に実験的に反応が進行する理由は、エネルギーの揺らぎに影響を及ぼす、論文5で発表した新規の環境の効果、動的効果が、嵩高いt-Bu基の場合は大きいためであることが分かった。 |