![]() ![]() |
|
フカザワ トオル
Fukazawa Toru 深澤 徹 所属 神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 神奈川大学大学院 外国語学研究科 欧米言語文化専攻(国際日本文化研究) 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2015/03 |
形態種別 | 学術雑誌 |
招待論文 | 招待あり |
標題 | 名指しと名のり、あるいは自己言及のパフォーマティブ―2014年夏の大会シンポジウム「物語のパフォーマティヴ」によせて― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 物語研究 |
出版社・発行元 | 物語研究会 |
巻・号・頁 | (15) |
概要 | 固有名もしくは指示詞「こそあど」による名指しの働きに着目することで、『紫式部日記』のテキストがどのように読み替えられるかについて論じた。なお謡曲の詞章における「名乗り」の働きについて続編を予定している。 |