![]() ![]() |
|
フカザワ トオル
Fukazawa Toru 深澤 徹 所属 神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 神奈川大学大学院 外国語学研究科 欧米言語文化専攻(国際日本文化研究) 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2016/12 |
形態種別 | 大学・研究所等紀要 |
標題 | かたらう能とかたどる狂言―演能空間におけるアイ(間)のはたらきをめぐって― |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 人文研究 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 神奈川大学人文学会 |
巻・号・頁 | (190),117-155頁 |
概要 | 「かたり」の語源については、「かたどり」と「かたらい」の二つが考えられる。これを演能の場でのシテ方と狂言方との立ち位置の違いとして、能の構造を跡付けた。狂言方の演ずる「間(アイ)」の役割に、もどきの機能を見て、そこにシテの演目をパラフレーズしていくアレゴリーの要素を見出す。 |