![]() ![]() |
|
ホリ ヒサオ
Hori Hisao 堀 久男 所属 神奈川大学 理学部 理学科 神奈川大学大学院 理学研究科 理学専攻(化学領域) 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2025/07/25 |
発表テーマ | 亜臨界水を用いたテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロ プロピレン共重合体(FEP)の完全無機化 |
発表学会名 | 日本フッ素化学会第19回産学連携部会 |
主催者 | 日本フッ素化学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | 口頭(招待・特別) |
単独共同区分 | 単独 |
招待講演 | 招待講演 |
開催地名 | 京都 |
開催期間 | 2025/07/25~2025/07/25 |
発表者・共同発表者 | 堀 久男 |
概要 | フッ素樹脂は耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性、表面特性等の優れた性質を同時に持つため、様々な産業で使用されている。一方でその安定性のために廃棄物を分解して循環利用する技術が十分確立されていない。循環利用するためにはフッ化物イオンまで分解、すなわち無機化することが望まれる。今回、我々は配管のライニングや電線被覆に使用されている炭素・フッ素結合を全く持たないテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体(FEP)について、酸素ガスを共存させた超臨界水・亜臨界水反応およびKOHを共存させた亜臨界水反応で無機化することを試みたので報告する |