![]()
|
|
|
マツナガ リエ
Matsunaga Rie 松永 理恵 所属 神奈川大学 人間科学部 人間科学科 神奈川大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻(応用実験心理学分野 演習担当教員) 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2009/03 |
| 発表テーマ | 人間にとって学習しやすい音楽の一条件 |
| 発表学会名 | ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 開催地名 | 島根大学 |
| 発表者・共同発表者 | 松永理恵・阿部純一 |
| 概要 | 各音楽文化はそれぞれ固有の音階をもつ。あらゆる文化に共通する音階の特徴は,人間が音階を習得する上での生得的な制約を十分に満たしていると考えられる。では,その共通する特徴とは何であろうか。本稿では,民族音楽学の資料を心理学的観点から整理・分析し直し,共通の特徴とは何かを指摘した。
分担部分 共同研究のため分担部分抽出不可能 |