![]()  
         | 
        |
| 
            ミズカワ ヒロフミ
            Mizukawa Hirofumi 水川 敬章 所属 神奈川大学 国際日本学部 日本文化学科 神奈川大学大学院 人文学研究科 日本文化専攻(日本文化学) 職種 准教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2009/07 | 
| 発表テーマ | 澁澤龍彦『唐草物語』試論――テクスト外の要因から問う | 
| 発表学会名 | 日本文学協会第29回研究発表大会 | 
| 主催者 | 日本文学協会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 単独 | 
| 開催地名 | 静岡大学 | 
| 概要 | 澁澤龍彦『唐草物語』を読書行為の問題と作者の肖像の問題から検討した。ここでは、澁澤のイメージがどのように作品の読書行為に影響するのかを、エロティシズムと澁澤イメージとの関係に着目することで論じた。具体的には、エッセイという散文のジャンルの読書行為の制度性の問題、そして、ジャン・リュック・ナンシーなどの作者の肖像をめぐる議論などを参照し、澁澤イメージの構築が澁澤のテクストの読書行為を規定していることを議論した。 |