![]() ![]() |
|
フルヤ キミヨ
Furuya Kimiyo 古屋 喜美代 所属 神奈川大学 人間科学部 人間科学科 神奈川大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻(臨床心理学分野 専門科目担当教員) 職種 教授 |
|
発表年月日 | 2011/03 |
発表テーマ | 実践交流研修を通しての学童保育実践の振り返りと学びー学童保育特別支援児童と子ども集団の育成を支援するー |
発表学会名 | 日本発達心理学会第22回大会 |
主催者 | 日本発達心理学会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 古屋喜美代、浜谷直人、西本絹子、常田秀子、吉川はる奈 |
概要 | 筆者らは、ある自治体における学童保育実践の継続研修に関わり、そこでの指導員の学びの内容を検討し、研修会の意義と今後のあり方を考察した。分析対象の研修会では、児童数の急増に伴う学童保育所の大規模化により、集団としてのまとまりと喜びを体験できていないこと(第1の課題)と、多数の非常勤職員がいる中で有効な職員連携をどう作り出すか(第2の課題)について、事例報告を基にグループ討論を通じた学習を実施、検討した。(p564) |