1.
|
著書
|
国策紙芝居 地域への視点・植民地の経験 (共著) 2022/03
|
2.
|
著書
|
タコ漁の漁場利用にかんする研究 (単著) 2021/12
|
3.
|
著書
|
甦る民俗映像―渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った1930年代の日本・アジア― (共著) 2018/04
|
4.
|
著書
|
国策紙芝居からみる日本の戦争 (共著) 2018/03
|
5.
|
論文
|
植民地台湾における漁場秩序の再編について―植民地期初期基隆庁下のテングサ漁場を事例として― 地方史研究 (433) (単著) 2025/02
|
6.
|
論文
|
視聽的歴史劇場─國策紙芝居與殖民地台灣 Voices of Photography 攝影之聲 (34),40-47頁 (単著) 2023/04
|
7.
|
論文
|
樋口一葉生誕150周年企画展「一葉と花圃~二人が見た「女学生」~」について (3)論考篇 一葉と花圃~2人のみた「女学生」~ 坂ノボリ~学生達の辿る路~ 40-48頁 (共著) 2023/03
|
8.
|
論文
|
なにが台湾の「海女」を沖へと押し出したのか?―日本統治期初期のテングサ資源をめぐる葛藤と新秩序の形成から― 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 (15),65-88頁 (単著) 2022/03
|
9.
|
論文
|
慣行専用漁業権下における反慣行の実践―新潟県佐渡市柳沢のタコ漁場の事例から― 地方史研究 (414),21-41頁 (単著) 2021/12
|
10.
|
論文
|
沖縄県人漁業者が台湾の漁場制度に与えた影響について―日本統治初期の基隆庁下テングサ漁場を事例として― 沖縄文化協会2020年度公開研究発表会予稿集 27-31頁 (単著) 2020/07
|
11.
|
論文
|
なにが台湾の「海女」を沖へと押し出したのか?―国際商品テングサ・「琉球人」の参入・漁場秩序とその再編・潜水技能が生む利益― East Asian Island and Ocean Forum(EAIOF) (7),124-130頁 (単著) 2019/12
|
12.
|
論文
|
山口正明の紙芝居教育について―教育における「感激」の戦中と戦後― 中華日本研究 (9),33-54頁 (単著) 2018/06
|
13.
|
論文
|
植民地台湾の紙芝居活動をみつめる三者の視線について―植民地紙芝居研究の射程― 日本學報 (112),235-256頁 (単著) 2017/08
|
14.
|
論文
|
식민지 타이완의 가미시바이―그 활동의 기록과 기억― 식민지 조선과타아와의풍경과 기억(植民地朝鮮と台湾の風景と記憶) 123-136頁 (単著) 2017/03
|
15.
|
論文
|
四つの漁場図からみた地域社会についての分析 : 山形県飛島の事例から (特集 「漁場図」を読む) 歴史と民俗 : 神奈川大学日本常民文化研究所論集 (33),167-193頁 (単著) 2017/02
|
16.
|
論文
|
澎湖諸島七美嶼における刺突漁具の変還についての若干の考察―漁撈史、環境史上の仮説の提示をめざして― 民具マンスリー 49(4),12113-12124頁 (単著) 2016/07
|
17.
|
論文
|
地域社会の漁場利用における個人的技能と社会的制度―タコ漁をめぐる個人の「自由」と個人間の「平等」の関係にかんする研究― 神奈川大学 博士論文 1-237頁 (単著) 2015/03
|
18.
|
論文
|
地域社会における漁撈技術の重複に関する考察 : 同一漁期の同一漁場における3つのタコ漁撈技術を事例として 年報非文字資料研究 (11),227-243頁 (単著) 2015/03
|
19.
|
論文
|
佐渡島旧三瀬村におけるタコ穴をめぐる裁判記録の分析 : 明治一六・一七年の新潟県始審裁判所相川支庁と東京控訴裁判所の言渡書の分析から 東北民俗 48,69-76頁 (単著) 2014/06
|
20.
|
論文
|
個人的技能と社会的制度からみた地域社会の漁場利用についての考察 : 瀬戸内海A村落におけるタコツボ漁と自由タコツボ漁を事例として 環境社会学研究 19(19),112-126頁 (単著) 2013/11
|
21.
|
論文
|
飛島法木村落におけるタコツキの変遷 : 近代編 東北民俗 47,59-66頁 (単著) 2013/06
|
22.
|
論文
|
比嘉村落の女性の漁撈活動からみた生計維持についての考察 : 1980年代以前の漁撈活動を中心に 年報非文字資料研究 (9),181-204頁 (単著) 2013/03
|
23.
|
論文
|
从穴捕章鱼法看不同地域社会资源的利用 海洋文化与社会发展 3,202-214頁 (単著) 2012/11
|
24.
|
論文
|
飛島法木村落におけるタコツキの変遷 : 近世篇 東北民俗 46,53-61頁 (単著) 2012/06
|
25.
|
論文
|
タコ穴漁からみた地域社会の資源利用についての考察―山形県酒田市字法木と沖縄県うるま市比嘉におけるタコ穴漁の事例から― 神奈川大学 修士論文 1-127頁 (単著) 2012/03
|
26.
|
論文
|
浜比嘉島比嘉村落のタコ穴漁 民具マンスリー 43(10),10531-10547頁 (単著) 2011/01
|
27.
|
論文
|
南西諸島における魚垣(石干見)の分布について うるま市資料館年報・紀要 平成20年度,108-135頁 (単著) 2010/03
|
28.
|
論文
|
浜比嘉島字比嘉の魚介類 うるま市資料館年報・紀要 平成19年度,128-138頁 (単著) 2009/03
|
29.
|
その他
|
書籍紹介 『世名城字誌』 民具マンスリー (680) (単著) 2024/11
|
30.
|
その他
|
書評 宇田智子著『すこし広くなった「那覇の市場で古本屋」それから』(ボーダーインク・二〇二四年・一八〇〇円) 神奈川大学評論 (107) (単著) 2024/11
|
31.
|
その他
|
植民地台湾基隆庁下のテングサ漁における漁場秩序とその再編 アジア歴史研究報告書 (2023年度),55-68頁 (単著) 2024/03
|
32.
|
その他
|
菊坂子ども歴史探検隊「発見されたうつわの破片は何時代のもの!?」報告 ゆかり (5),117-119頁 (共著) 2024/03
|
33.
|
その他
|
菊坂跡見塾所蔵資料調査報告(4) ゆかり (5),103-108頁 (共著) 2024/03
|
34.
|
その他
|
質屋の記録~見えてくる昭和初期の暮らし~ 企画展開催記録 ゆかり (5),109-116頁 (共著) 2024/03
|
35.
|
その他
|
質屋の記録~見えてくる昭和初期の暮らし~ 2024/02
|
36.
|
その他
|
人形劇の図書館、滋賀県平和祈念館を訪ねて 国策紙芝居地域調査報告非文字資料研究センターNewsLetter 別冊 (49),22-23頁 (単著) 2023/03
|
37.
|
その他
|
企画展開催の経緯と概要 坂ノボリ~学生達の辿る路~ 20-26頁 (共著) 2023/03
|
38.
|
その他
|
新座市北部第二地区地域福祉推進協議会主催「遊びの広場プロジェクト」への参加 ゆかり (4),74-75頁 (単著) 2023/03
|
39.
|
その他
|
新座市立児童センター主催「かえっこストリート」への ボランティア参加について ゆかり (4),78-79頁 (単著) 2023/03
|
40.
|
その他
|
新座市障害者地域活動センターふらっととの連携の記録 ゆかり (4),76-77頁 (単著) 2023/03
|
41.
|
その他
|
旧伊勢屋質店について 坂ノボリ~学生達の辿る路~ 3-5頁 (単著) 2023/03
|
42.
|
その他
|
田原市博物館を訪ねて 国策紙芝居地域調査報告非文字資料研究センターNewsLetter 別冊 (49),13-14頁 (単著) 2023/03
|
43.
|
その他
|
発掘成果展の展示内容について 文京歴史探訪~柳町から発掘された文京の歴史~ 92-113頁 (共著) 2023/03
|
44.
|
その他
|
発掘成果展の概要 文京歴史探訪~柳町から発掘された文京の歴史~ 90-91頁 (共著) 2023/03
|
45.
|
その他
|
舞鶴市立舞鶴こども園を訪ねて 国策紙芝居地域調査報告非文字資料研究センターNewsLetter 別冊 (49),10-12頁 (単著) 2023/03
|
46.
|
その他
|
菊坂七夕祭り ゆかり (4),51-52頁 (共著) 2023/03
|
47.
|
その他
|
菊坂町会主催「菊坂子ども歴史探検隊」への協力について ゆかり (4),53-54頁 (共著) 2023/03
|
48.
|
その他
|
菊坂跡見塾所蔵資料調査報告(3) ゆかり (4),119-126頁 (共著) 2023/03
|
49.
|
その他
|
跡見学園女子大学における地域交流活動の現状についてーコロナ禍3年目の現状分析ー ゆかり (4),29-36頁 (単著) 2023/03
|
50.
|
その他
|
去海拿東西的人(海に行きものをとる人)~台湾東北角の「海女(ハイルー)」とテングサ漁~ 2022/03
|
51.
|
その他
|
台湾東北角の海女が採集する海藻と貝の種類と採集方法 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 145-152頁 2022/03
|
52.
|
その他
|
台湾東北角の海女が用いる海藻採集のための装備と道具 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 153-164頁 2022/03
|
53.
|
その他
|
台湾東北角における海藻の民俗分類と自然環境に対する人々の認識 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 89-118頁 2022/03
|
54.
|
その他
|
海藻を加工する 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 165-176頁 2022/03
|
55.
|
その他
|
海藻の食べ方と調理方法 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 177-188頁 2022/03
|
56.
|
その他
|
タコと紙芝居とテングサと 非文字資料研究センターNews Letter (47),16-18頁 (単著) 2022/03
|
57.
|
その他
|
記録映像『去海拿東西的人(海に行きものをとる人)~台湾東北角の「海女(ハイルー)」とテングサ漁~』 台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究 313-318頁 (共著) 2022/03
|
58.
|
その他
|
跡見学園女子大学の地域交流活動への新型コロナウイルス感染症流行の影響に関する分析 ゆかり (3),18-21頁 (単著) 2022/03
|
59.
|
その他
|
菊坂跡見塾所蔵資料調査報告 ゆかり (2),59-70頁 (共著) 2021/03
|
60.
|
その他
|
跡見学園女子大学における地域交流活動の現状について ―特に新型コロナウイルス感染症流行による影響に注目して― ゆかり (2),45-58頁 (単著) 2021/03
|
61.
|
その他
|
「人形劇の図書館」「大津市歴史博物館」における紙芝居調査 非文字資料研究センターNews Letter (41),10-11頁 (単著) 2020/03
|
62.
|
その他
|
植民地台湾のテングサ漁・流通に関与する沖縄県人漁業者と「寄留商人」についての調査報告 神奈川大学国際常民文化研究機構 共同研究(一般)「台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究-東アジア・環太平洋地域の海女研究構築を目指して-」(インターネット上の調査報告)http://icfcs.kanagawa-u.ac.jp/research/group2-1-1/s8220f0000001j67.html#191111_01 (単著) 2019/11
|
63.
|
その他
|
亀岡-大津-愛荘-豊川紙芝居調査報告 非文字資料研究センターNews Letter (41),32-35頁 (単著) 2019/03
|
64.
|
その他
|
「海人」から「海女」へ 神奈川大学国際常民文化研究機構 共同研究(一般)「台湾の「海女(ハイルー)」に関する民族誌的研究-東アジア・環太平洋地域の海女研究構築を目指して-」「「海人」から「海女」へ」(2018年8月7~10日/報告)(インターネット上の調査報告 )http://icfcs.kanagawa-u.ac.jp/research/group2-1-1/s8220f000000193k.html#180926_01 (単著) 2018/09
|
65.
|
その他
|
「식민지 조선과타이완의풍경과 기억(殖民統治下朝鮮、臺灣之風景與記憶/植民地朝鮮と台湾の風景と記憶)」参加記 非文字資料研究センターNews Letter (39),2-9頁 (単著) 2018/03
|
66.
|
その他
|
疾走百年―阿里山森林鉄道の物語― 1-65頁 2017/09
|
67.
|
その他
|
東亜視域下的非文字資料研究/東アジアにおける非文字資料研究 非文字資料研究センターNews Letter (37),2-9頁 (単著) 2017/03
|
68.
|
その他
|
战时纸芝居研究 東亜視域下的非文字資料研究 18-22頁 (単著) 2016/07
|
69.
|
その他
|
むいから民家園の新たな1年 ミュ-ジアム多摩 (37),40-40頁 (単著) 2016/03
|
70.
|
その他
|
持続可能な社会における「自由」と「平等」の均衡点に関する研究―日本と台湾の伝統的なタコ漁場利用を事例として― 公益財団法人横浜学術教育支援財団研究助成報告書 平成26年度,12-16頁 (単著) 2015/09
|
71.
|
その他
|
「献上された」海と「奪われた」海―韓国蔚山広域市北区江東洞板只のワカメ漁場にかんする歴史と語りから― 非文字資料研究センターNews letter (34),44-46頁 (単著) 2015/09
|
72.
|
その他
|
「適正」な漁場利用の多様なあり方についての若干の分析―佐渡・沖縄・台湾の沿岸域における伝統的なタコ漁の事例から― 三島海雲記念財団研究報告書 (51),154-158頁 (単著) 2014/11
|
73.
|
その他
|
蛸穴からみる「海はだれのものか」 神奈川大学評論 (70),170-171頁 (単著) 2011/01
|
5件表示
|
全件表示(73件)
|