(最終更新日:2023-10-15 16:48:22)
  アラカキ ユメノ   Arakaki Yumeno
  新垣 夢乃
   所属   神奈川大学  国際日本学部 歴史民俗学科
   職種   助教
■ 専門分野
民俗学, 地域研究, 近現代史, 環境政策、環境配慮型社会, 文化人類学、民俗学, 地域研究 (キーワード:テングサ、紙芝居、タコ漁、漁場利用) 
■ 学位等
博士(学術)
■ 著書・論文歴
1. 著書  国策紙芝居 地域への視点・植民地の経験   (共著) 2022/03
2. 著書  タコ漁の漁場利用にかんする研究   (単著) 2021/12
3. 著書  甦る民俗映像-渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った1930年代の日本・アジア-   (共著) 2018/04
4. 著書  国策紙芝居からみる日本の戦争   (共著) 2018/03
5. 論文  視聽的歴史劇場─國策紙芝居與殖民地台灣 Voices of Photography 攝影之聲 (34),40-47頁 (単著) 2023/04
全件表示(59件)
■ 所属学会
1. 2011/05~ 環境社会学会
2. 2012/05~ 日本民俗学会
3. 2014/05~ 日本村落研究学会
4. 2021/12~ ∟ 日本村落研究学会村研ジャーナル編集委員
5. 2015/05~ 地方史研究協議会
全件表示(6件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/12  植民地台湾における漁場収奪の過程に関する研究:台湾北部のテングサ漁場を事例として 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2020/04  戦時下日本の国策紙芝居研究 第5期共同研究 
3. 2018/04  台湾の『海女(ハイルー)』に関する民族誌的研究―東アジア・環太平洋地域の海女研究構築を目指して― 国内共同研究 
4. 2017/04  戦時下日本の大衆メディア研究 第4期共同研究 
5. 2015/04  地域社会の『適正』な漁場利用における個人の『自由』と『平等』のあり方についての研究 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(10件)
■ 科研費研究者番号
50768174