English
→神奈川大学公式ホームページへ
→神大の先生サイトへ
(最終更新日:2022-11-22 13:18:33)
スズキ ナルヤ
Naruya Suzuki
鈴木 成也
所属
神奈川大学 建築学部 建築学科
職種
助手
■
専門分野
建築意匠, 建築設計 (キーワード:都市建築、構成、タイポロジー)
■
著書・論文歴
1.
著書
(建築作品)札幌市資料館リノベーション計画案 札幌市資料館リノベーションアイデアコンペティション展示会、札幌市資料館 (共著) 2014/07
2.
論文
都市中心市街地における建物の外形タイプとその立地および建設年代 -横浜市伊勢佐木町一帯を対象にして- 日本建築学会計画系論文集 83(754),2313-2323頁 (共著) 2018/12
3.
その他
(建築作品)記録者の墓 多磨霊園、東京都 (共著) 2016/07
4.
その他
(建築作品)砂浜のフローティング・プレート 鎌倉市 (共著) 2015/07
5.
その他
(建築作品)K住宅 名古屋市 (共著) 2014/02
6.
その他
(建築作品)Tリフォーム 調布市 (共著) 2012/05
5件表示
全件表示(6件)
■
学会発表
1.
2020/09/08
土地形状と道路との関係からみた熱海市における防火帯建築の構成(日本建築学会2020年度大会(関東)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.587-588)
2.
2020/09/08
要素の共存と連担から読み取る道空間の構成 沖縄県那覇市栄町市場を事例として(日本建築学会2020年度大会(関東)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.589-560)
3.
2020/09/08
道との関係からみる水辺の桜並木の空間構成(日本建築学会2020年度大会(関東)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.611-612)
4.
2020/09/08
部位を構成する要素からみる 20 世紀以降の椅子デザイン(日本建築学会2020年度大会(関東)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.547-548)
5.
2019/09/06
UDAGAWA PASTIMISM 都市の街区内におけるヴォイドと既存設備を利用した都市公共空間の提案(日本建築学会2019年度大会(北陸)建築デザイン発表梗概集、pp.120-121)
6.
2019/09/06
公開領域と構えからみる家びらきを行う住宅の空間構成(日本建築学会2019年度大会(北陸)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp. 121-122)
7.
2019/09/06
都市の寺院墓地における接道と経路によるまちとの関係(日本建築学会2019年度大会(北陸)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.303-304)
8.
2019/09/06
長屋形式防火帯建築における立面構成(日本建築学会2019年度大会(北陸)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp. 129-130)
9.
2018/09/06
境界の融和 新松本市立博物館の提案(日本建築学会2018年度大会(東北)建築デザイン発表梗概集、pp.242-243)
10.
2018/09/06
ヨーロッパアルプスに立地する山岳展望施設の構成(日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.471-472)
11.
2018/09/06
街区内の道と建物の高さからみた新潟市旧市街地の街区構成(日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.543-544)
12.
2018/09/06
近年の図書館における室・部位・家具による構成(日本建築学会2018年度大会(東北)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.465-466)
13.
2018/09/06
まちをつなぐ駅 駅を含む街区からみるまちと駅の関係性(日本建築学会2018年度大会(東北)建築デザイン発表梗概集、pp.292-293)
14.
2017/09/02
公開性のあるワイナリーにおける各室の特徴とつながり方からみた空間構成(日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.553-554)
15.
2017/09/01
既存の建物に設置されたインスタレーションにおける非日常体験をつくりだす表現手法(日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.437-438)
16.
2017/09/01
蒲田駅東口地区における建物の建替え及び開発過程(日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.431-432)
17.
2017/09/01
道沿いの建物用途とつながりからみた温泉街の構成(日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.407-408)
18.
2017/09/01
駅を含む街区におけるまちのつながり(日本建築学会2017年度大会(中国)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.413-414)
19.
2013/09/01
海岸線形状と環境要素に着目したウォーターフロントの公共空間の構成(日本建築学会2013年度大会(北海道)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.177-178)
20.
2012/09/12
線形要素と領域内の要素 : 水路と交通路の複合する都市の領域構成(1)(日本建築学会2013年度大会(東海)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.507-508)
21.
2012/09/12
領域構成の類型 : 水路と交通路の複合する都市の領域構成(2)(日本建築学会2013年度大会(東海)学術講演梗概集(建築歴史・意匠)、pp.509-510)
5件表示
全件表示(21件)
■
職歴
1.
2013/09~2021/03
NODESIGN一級建築事務所
■
所属学会
1.
2011/05~
日本建築学会
■
受賞学術賞
1.
2014/07
札幌市資料館 リノベーションアイデアコンペティション優秀作品(共同)
■
本学関連サイト
1.
「神大の先生」サイトページ
Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.