(最終更新日:2022-11-22 13:18:32)
  タチバナ ミオ   Tachibana Mio
  立花 美緒
   所属   神奈川大学  建築学部 建築学科
   職種   准教授
■ 専門分野
建築設計, 建築計画, 建築意匠 (キーワード:学校建築、建築設計、建築計画) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  デンマークの学校における英語の授業活動とセッティングのシステム 日本建築学会計画系論文集 87(793),510-520頁 (共著) 2022/03
2. 論文  "HINGE HOUSE": Space embracing plural people, activities, and objects by devising a timber frame joint JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW  (共著) 2020/12
3. 論文  デンマークのギムナジウムにおけるコモンコアの空間構成と使われ方 日本建築学会計画系論文集 85(775),1841-1851頁 (共著) 2020/09
4. その他 蝶番の家 建築雑誌増刊 作品選集 2019 (1722),26-27, 205頁 (共著) 2019/03
5. 著書  日本の美しい小学校   (共著) 2016/12
全件表示(16件)
■ 学会発表
1. 2021/09 土浦亀城設計の木造住宅における増改築思想(2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会)
2. 2021/09 現代博物館における大屋根と入口まわりの演出手法(2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会)
3. 2018/09 デンマークの小中学校における英語授業活動のセッティングのシステム(2018年度日本建築学会大会(東北))
4. 2017/09 北欧の学校におけるコモンコアの機能構成と利用状況 北欧の学校におけるコモンコアの構成と活動その1(2017年度日本建築学会大会(中国))
5. 2017/09 北欧の学校におけるコモンコアの物理的環境と活動 北欧の学校におけるコモンコアの構成と活動その2(2017年度日本建築学会大会(中国))
全件表示(22件)
■ 所属学会
1. 日本建築学会
■ 資格・免許
1. 一級建築士
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~  オープンスペース型学校建築のプランタイプとしてみた有効性の検証 基盤研究(C) (キーワード:オープンスペース / 使われ方 / 時系列的分析 / 平面計画) Link
2. 2019/04~  人口減少社会に対応した日本版コモンコア教育環境の開発 若手研究  Link
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2018/09 蝶番の家
2. 2017/12 3つめの拠点・改修
3. 2014/12 モコメシアトリエ
4. 2014/02 2主室の家
5. 2013/07 日本工業大学W2棟
全件表示(13件)
■ 委員会・協会等
1. 2018/04~2022/03 日本建築学会 教育施設小委員会の幹事
2. 2016/04~ 日本建築学会 第4版コンパクト建築設計資料集成編集委員会の委員
■ ホームページ
   立花美緒研究室
■ 受賞学術賞
1. 2022/09 Architectural Institute of Japan Best Paper Award 2021, Japan Architectural Review ("HINGE HOUSE": Space embracing plural people, activities, and objects by devising a timber frame joint)
2. 2022/09 日本建築学会 日本建築学会奨励賞 (デンマークのギムナジウムにおけるコモンコアの空間構成と使われ方)
3. 2019/09 日本建築学会 日本建築学会作品選集新人賞 (蝶番の家)
4. 2018/11 World Architecture Festival House -Completed Buildings,Shortlist (Hinge House)
5. 2018/10 公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞 (蝶番の家)
全件表示(13件)
■ 担当経験のある科目
1. 設計製図II(神奈川大学)
2. 住生活創造概論(神奈川大学)
3. 建築デザイン輪講I(神奈川大学)
4. 卒研輪講(神奈川大学)
5. 建築デザイン輪講II(神奈川大学)
全件表示(8件)
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link