(最終更新日:2023-03-21 00:29:18)
  イワクラ イズミ   Iwakura Izumi
  岩倉 いずみ
   所属   神奈川大学  工学部 化学教室
    神奈川大学大学院  工学研究科 工学専攻(応用化学領域)
   職種   教授
■ 専門分野
反応機構解析, レーザー化学, 計算化学, 超短パルスレーザー, 光化学 (キーワード:反応機構解析、レーザー化学、計算化学) 
■ 学歴・学位
1. 1997/04~2001/03 慶應義塾大学 理工学部 化学科 卒業
2. 2001/04~2002/09 慶應義塾大学大学院 理工学研究科基礎理工学専攻 修士課程修了 修士(理学)
3. 2002/09~2005/09 慶應義塾大学大学院 理工学研究科基礎理工学専攻 博士課程修了 博士(理学)
■ 学位等
博士(理学)
■ 著書・論文歴
1. 論文  Ultrafast charge transfer dynamics in the excited state of DCM measured by a 6-fs UV pulse laser (共著) 2021/11
2. 論文  Crystallization of Highly Soluble Thioglucopyranoside Ejected by Coherent Molecular Vibrational Excitation using a Visible 10-fs Pulsed Laser (共著) 2021/07
3. 論文  An electron-capture efficiency in femtosecond filamentation (共著) 2020/08
4. 論文  Formation of thioglucoside single crystals by coherent molecular vibrational excitation using a 10-fs laser pulse (共著) 2020/03
5. 論文  Photochemical reaction mechanisms of 4,5-dimethoxy-2-nitrobenzyl acetate analysed by a sub-10 fs near-ultraviolet pulse laser (共著) 2019/08
全件表示(69件)
■ 学会発表
1. 2022/12/04 フェムト秒-ナノ秒ポンプ・プローブ計測による水素引抜反応に対する置換基効果(日本女性科学者の会 第14回学術大会)
2. 2022/09/13 アゾ化合物の量子もつれ二光子吸収測定(2022年光化学討論会)
3. 2022/09/13 5-fsパルス光を用いるアゾ化合物の光異性化機構解析(2022年光化学討論会)
4. 2022/03/25 フェムト秒 - ナノ秒ポンプ・プローブ測定装置の構築と光脱保護過程の計測(日本化学会第102春季年会)
5. 2022/01/14 5-fsパルス光によるコヒーレント反応の誘起と可視化(レーザー学会学術講演会第42回年次大会)
全件表示(144件)
■ 職歴
1. 2014/04~2020/03 神奈川大学 工学部 化学教室 准教授
2. 2013/10~2014/03 神奈川大学 工学部 物質生命化学科 助教
3. 2012/04~2013/09 神奈川大学 工学部 物質生命化学科 助手
4. 2010/07~2010/09 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科(分子科学特論 担当) 兼任(非常勤)講師
5. 2010/04~2012/03 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業「光の利用と物質材料・生命機能」 さきがけ兼任研究員
全件表示(11件)
■ 所属学会
1. 2014/10~ 日本女性科学者の会
2. 2010/10~ 基礎有機化学会
3. 2010/05~ 光化学協会
4. 2000/12~ 日本化学会
5. 2000/03~ 有機合成化学協会
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/12~2023/11  紫外光励起-可視光検出-遷移状態分光装置開発 カシオ科学振興財団 研究助成 
2. 2021/04~2023/03  5fs光による広帯域fs-ns ポンプ・プローブ測定装置の開発 JKA 機械振興補助事業 研究補助 複数年研究 
3. 2019/07~2022/03  「光反応とも熱反応とも異なるコヒーレント分子振動励起反応を利用する新反応開発」 挑戦的研究(萌芽) 
4. 2019/04~2021/03  「5フェムト秒パルスレーザー光による光圧昇華結晶化システム開発」 JKA 機械振興補助事業 研究補助 複数年研究 
5. 2018/09~2019/08  「サブ10フェムト秒パルスレーザー光を利用する核波束制御」 戸部眞紀財団 研究助成 
全件表示(24件)
■ 講師・講演
1. 2016/10 フェムト秒超高速ストロボ光を利用する化学反応の可視化(富山)
2. 2016/05 フェムト秒パルスレーザー光を利用する化学反応の可視化(横浜)
3. 2012/11 遷移状態分光法を用いた反応機構解析
4. 2011/05 遷移状態を直接観測したいと思いませんか?(東京)
5. 2010/07 5 fs パルスレーザーを用いる分子振動の瞬時周波数測定による反応機構解析(東京)
全件表示(7件)
■ 委員会・協会等
1. 2017/08/01~2019/07/31 文部科学省 学術調査官
2. 2016/04/01~2017/10 CSJフェスタ 実行委員会
■ 受賞学術賞
1. 2017/10 学術褒賞
2. 2017/04 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
3. 2015/05 第20回日本女性科学者の会奨励賞
4. 2015/03 日本化学会第64回進歩賞
5. 2012/03 第5回資生堂女性研究者サイエンスグラント
全件表示(11件)
■ 取得特許
1. 2017/09/08 化合物、化合物の製造方法、ならびに当該化合物 を用いたポリマー架橋剤及び方法(特許第6201173号)
■ 科研費研究者番号
40517083
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link