photo
    (最終更新日:2022-12-09 16:58:36)
  ヒラヤマ ノボル   Hirayama Noboru
  平山 昇
   所属   神奈川大学  国際日本学部 国際文化交流学科
   職種   准教授
■ 専門分野
日本近代史, 観光史 (キーワード:日本近代史、観光史、鉄道、交通、観光、娯楽、ツーリズム、ナショナリズム、伝統、宗教) 
■ 学位等
博士(学術)
■ 学会発表
1. 2019/08/22 電鉄と神社の協調と駆け引き -阪神電車と西宮神社を事例に-(2019年度社会経済史学会近畿部会サマーシンポジウム「鉄道と社寺参詣-地域社会への影響と経済効果-」(於 大阪市立大学文化交流センター))
2. 2018/11/17 博多どんたくの近代史 ―「松ばやし」から「どんたく」へ―(九州産業大学教養講座「九州の歴史を探る」)
3. 2018/07/08 都市祭礼の近代史 ―博多松囃子を事例に―(第20回国際日本学シンポジウム「変革と継承の明治文化 ―地域/都市からみた文化形成―」―」(主催 お茶の水女子大学 グローバルリーダーシップ研究所) (お茶の水女子大学))
4. 2018/05/20 近代の社寺参詣をめぐる研究視角について(第7回交通史学会(第44回交通史研究)大会 共通論題「19世紀から20世紀初頭の交通と旅・観光」(目白大学))
5. 2017/09/24 「体験」と「気分」の共同体 ―20世紀前半の伊勢神宮参拝ツーリズムを事例に―(ドイツ現代史学会第40回大会 シンポジウム「感情史の射程 ―日独事例研究から―」(代表 森田直子)(共立女子大学))
全件表示(16件)
■ 講師・講演
1. 2019/03 「「体験」と「気分」の共同体 ―二〇世紀前半の伊勢神宮・明治神宮参拝ツーリズム―」(平安女学院大学京都キャンパス)
2. 2018/12 初詣の誕生 鉄道は寺社参詣をいかに変えたか?」(五百羅漢寺講堂)
3. 2018/02 関西の鉄道と社寺参詣 ―娯楽とナショナリズムの交錯―
4. 2017/07 大正・昭和戦前期の神宮・明治神宮参拝の動向について
5. 2016/10 初詣は鉄道とともに生まれ育った!? ―鉄道と社寺参詣の近代史―
全件表示(8件)
■ ホームページ
   https://www.youtube.com/watch?v=-K_KBlrSr1o