English
→神奈川大学公式ホームページへ
→神大の先生サイトへ
(最終更新日:2023-01-28 16:45:17)
ヨコガワ カズホ
Yokogawa Kazuho
横川 和穂
所属
神奈川大学 経済学部 経済学科/現代ビジネス学科
神奈川大学大学院 経済学研究科 経済学専攻(国際経済コース)
職種
准教授
■
専門分野
ロシア経済論, 移行経済論, 比較経済体制論 (キーワード:ロシア経済論、移行経済論、比較経済体制論)
■
学歴・学位
1.
1993/04~1998/03
大阪外国語大学 外国語学部 地域文化学科(ロシア・東欧地域文化専攻) 卒業 言語・文化学士
2.
1999/04~2001/03
京都大学大学院 経済学研究科 現代経済学専攻 修士課程修了 経済学修士
3.
2001/04~2004/03
京都大学大学院 経済学研究科 現代経済学専攻 博士課程単位取得満期退学
4.
2007/07
(学位取得)
京都大学 博士(経済学)
■
学位等
博士(経済学)
■
著書・論文歴
1.
著書
アジアのグローバル経済とビジネス (共著) 2021/03
2.
著書
新国際経済論 (共著) 2017/04
3.
著書
『ロシア近代化の政治経済学』 (共著) 2013/04
4.
著書
Varieties of Capitalism and Transformation (共著) 2008/03
5.
著書
『京都経済の探究―変わる生活と産業』 (共著) 2006/06
6.
著書
I.パッペ・溝端佐登史『ロシアのビッグ・ビジネス』(翻訳) (共著) 2003/10
7.
著書
P.ハンソン「EUの東方拡大」(翻訳) (単著) 2002/07
8.
著書
P.ハンソン「移行はいつ終わるのか?」(翻訳) (単著) 2002/07
9.
著書
付録「市場経済移行論を学ぶ人のために」 (単著) 2002/07
10.
論文
Regional Public Service Provision and Civil Society in Russia (単著) 2019/12
11.
論文
「ロシアにおける地方公共サービスの供給と市民社会」 (単著) 2019/07
12.
論文
Public Service Provision and Its Finance in Russia: The Case of Education (単著) 2017/12
13.
論文
チャバ・ラースロー「60歳のEU:分水嶺か、平常通りか―ギリシャとイギリスのEU離脱問題の比較」(翻訳) (共著) 2017/05
14.
論文
ロシアにおける公共サービスの供給と地方財政―教育を中心に― (単著) 2016/07
15.
論文
ロシア市場の明日を左右する地方財政 (単著) 2014/05
16.
論文
Public Finance and Local Community in Russia after Transition (単著) 2013/12
17.
論文
ロシアにおける地域経済の近代化と連邦・地方政府(中国語) (単著) 2012/03
18.
論文
書評:吉井昌彦・溝端佐登史編著『現代ロシア経済論』ミネルヴァ書房、2011年 (単著) 2011/11
19.
論文
ロシアにおける中央集権化と地方自治体財政 (単著) 2010/06
20.
論文
Centralization and Local Public Finance in Russia (単著) 2010/03
21.
論文
コルナイ・ヤーノシュ「医療部門とソフトな予算制約」(翻訳) (共著) 2009/06
22.
論文
ロシア連邦・ヴォロネジ市「2005年におけるヴォロネジ州人口の社会動態について」(翻訳) (共著) 2008/09
23.
論文
ロシアにおける制度の移行と地方自治―2003年新地方自治法の導入とその影響― (共著) 2008/02
24.
論文
Institutional Transition and Local Self-Government in Russia (共著) 2007/10
25.
論文
市場移行期ロシアにおける地方財政の構造変化 (単著) 2007/07
26.
論文
移行期ロシアにおける住宅・公益事業と地方財政 (単著) 2006/12
27.
論文
オリガ・コレンニコワ「ロシアにおける遵法機関の変容―社会・政治的結果―」(翻訳) (単著) 2006/12
28.
論文
ロシアにおける財政改革と地方自治体財政の変容―『ロシア連邦における2005年までの財政連邦主義発展プログラム』を中心に― (単著) 2005/09
29.
論文
移行経済10年の軌跡と新たな課題 (共著) 2002/05
30.
論文
地方財政の視点から見た1990年代ロシアにおける『地方分権化』―ロシア連邦財務省決算報告書の分析を中心に― (単著) 2001/05
5件表示
全件表示(30件)
■
学会発表
1.
2022/06/12
ロシアにおける中央集権化と地域間財政格差―財政調整制度の検討を中心に―(比較経済体制学会 第62回大会)
2.
2019/10/24
Regional Public Service Provision and Civil Society in Russia: An Analysis from Japanese Viewpoint(International Conference - Evolution of International Trading System: Prospects and Challenges)
3.
2018/09/07
Evolution of Fiscal Federalism and Social Integration in Russia(EACES 15th biennial conference)
4.
2017/03/09
Public Service Provision and its Finance in Russia: A Case of Education(International Conference on "Social Issues and Economic Institutions in Russia)
5.
2017/02/25
Government Quality and Public Service Provision in Russia: A Case of Education(Kyoto International Conference "Frontier of Transition Economics")
6.
2014/12/13
ロシアにおける社会的サービス供給の再編と地域社会(日本比較経営学会東日本部会)
7.
2013/11
Public Finance and Local Community in Russia after Transition(Asia Economic Community Forum)
8.
2009/10
ロシアにおける中央集権化と地方自治体財政(比較経済体制学会秋期大会)
9.
2007/05
市場移行期ロシアにおける住宅・公益事業と地域社会(日本比較経営学会)
10.
2004/11
市場移行期ロシアにおける地方財政の特質(比較経済体制学会秋期大会)
11.
2002/06
ロシアにおける市場経済化と地方財政(日本地方財政学会)(日本地方財政学会)
5件表示
全件表示(11件)
■
職歴
1.
2017/10~2018/03
東京外国語大学 国際社会学部 非常勤講師
2.
2010/04~2011/03
九州大学大学院 法学府客員 准教授
3.
2010/03~2011/03
財団法人日本国際問題研究所 研究員(ロシア経済・内政・外交担当)
4.
2008/04~2009/03
一橋大学 経済研究所ロシア研究センター研究員
5.
2006/04~2010/03
大阪大学 外国語学部 非常勤講師
6.
2005/04~2010/03
佛教大学 社会学部 非常勤講師
7.
2004/04~2007/03
日本学術振興会 特別研究員PD(京都大学大学院経済学研究科)
5件表示
全件表示(7件)
■
受賞学術賞
1.
2012/06
比較経済体制学会「研究奨励賞」
Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.