photo
    (最終更新日:2022-12-09 16:58:36)
  イワモト アキトシ   Iwamoto Akitoshi
  岩元 明敏
   所属   神奈川大学  理学部 生物科学科
    神奈川大学大学院  理学研究科 理学専攻(生物科学領域)
   職種   教授
■ 専門分野
植物形態学、植物生理学 (キーワード:植物形態学、花発生、シュート構成、根端成長) 
■ 学歴・学位
1. 2002/04~2006/03 東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 博士課程修了 博士(理学)
2. 2000/04~2002/03 東京大学大学院 理学系研究科 生物科学専攻 修士課程修了 理学修士
3. 1996/04~2000/03 東京大学 理学部 生物学科 卒業 理学学士
■ 学位等
博士(理学)
■ 著書・論文歴
1. 著書  冬芽と環境-植物たちの越冬 (単著) 2014/12
2. 論文  はじめに (特集 植物の柔軟な形態変化を理解するための計測と理論) (共著) 2021/05
3. 論文  花の形態形成に影響を与える物理的圧力の計測 (単著) 2021/05
4. 論文  Floral development reveals the existence of a fifth staminode on the labellum of basal Globbeae (共著) 2020/06 Link
5. 論文  Quantitative analysis of chromosome polytenization in synthetic autopolyploids of Arabidopsis thaliana (共著) 2020/06
全件表示(22件)
■ 学会発表
1. 2019/03/13 シロイヌナズナにおけるゲノム倍数化が根端成長と染色体動態へ及ぼす影響の解析(第60回日本植物生理学会年会)
2. 2019/03/07 屋久島固有の絶滅危惧種シマコウヤボウキについて(日本植物分類学会第18回大会)
3. 2018/09/16 新規実験系を用いた物理的圧力が花形態に及ぼす影響の解析(日本植物学会第82回大会)
4. 2018/09/15 オーキシン極性輸送再編モデルによるコクサギ型葉序生成機構の検討(日本植物学会第82回大会)
5. 2018/09/14 ゲノム倍数化がシロイヌナズナの根端成長へ及ぼす影響の定量的解析(日本植物学会第82回大会)
全件表示(22件)
■ 職歴
1. 2013/04~2019/03 東京学芸大学 教育学部自然科学系広域自然科学講座生命科学分野(研究、学部・修士コース教育担当) 准教授
2. 2013/04~2014/03 Royal Botanic Garden Edinburgh 客員研究員
3. 2007/04~2013/03 東京学芸大学 教育学部自然科学系広域自然科学講座生命科学分野 助教
■ 所属学会
1. 2006/01~ 日本植物形態学会
2. 2010/01~2011/12 ∟ 広報委員
3. 2012/01~2013/12 ∟ 広報委員長
4. 2022/01~ ∟ 会計幹事
5. 2003/04~ 日本植物生理学会
全件表示(13件)
■ 資格・免許
1. 2005/06/23 中学校教員専修免状
2. 2005/06/23 高等学校教員専修免状
3. 2002/04/01 学芸員資格
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~  物理的圧力が花芽分裂組織に与える影響の解析と建築構造物への応用 助成事業新学術領域研究(公募研究) (キーワード:花発生、物理的圧力、建築構造物)
2. 2019/04~2022/03  植物の高次倍数化による根端成長と染色体動態の変化の解析 基盤C (キーワード:倍数化、染色体)
3. 2019/04~2021/03  物理的圧力が花の形態構造に与える影響の解析 新学術領域研究「植物構造オプト」公募研究 (キーワード:花発生、数性、物理的圧力)
4. 2016/04~2018/03  広義サクラ属の冬芽形態の多様性と進化 その他の補助金・助成金 
5. 2016/04~2019/03  物理的圧力が花の数性に与える影響の解明 助成事業若手研究B 
全件表示(7件)
■ メールアドレス
  kyoin_mail
■ 受賞学術賞
1. 2016/09 日本植物形態学会 平瀬賞
2. 2007/09 日本植物学会 JPR Best Paper Award
3. 2007/09 日本植物形態学会奨励賞
■ 研究経歴
1. 2006
神奈川大学理学部生物科学科助手
Research Associate, Department of Biological Sciences, Faculty of Science, Kanagawa University
■ 共同研究希望テーマ
1. 被子植物の分枝メカニズムの解明
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link