| 
                (最終更新日:2025-10-08 15:06:12)
           
            
              | ウラサワ サトシ
                  Urasawa Satoshi 浦沢 聡士
 所属   
                
                  神奈川大学 
                  経済学部 経済学科/現代ビジネス学科
                
                
                   
                
                  神奈川大学大学院 
                  経済学研究科 経済学専攻(公共政策コース)
                
                
                   職種   
                教授
 
 |  | 
      | ■ 専門分野 
 
          | 景気循環論, GDPナウキャスティング, 経済政策 (キーワード:景気循環論、GDPナウキャスティング、経済政策) |  | 
        | ■ 学位等 
 | 
      | ■ 著書・論文歴 
 
        
        
        
          
            | 1. | 著書 | 日本経済読本(読本シリーズ)(第23版)   (共著) 2025/01 |  
            | 2. | 論文 | 近年の成長促進策による成長押上げ効果の検証-先行研究より得られる知見- ESRI Discussion Paper (395) (共著) 2024/09   |  
            | 3. | 論文 | GDPナウキャストと景気判断~景気判断実務におけるGDPナウキャストの活用に向けて~ 経済分析 208,146-164頁 (単著) 2023/10   |  
            | 4. | 論文 | クレジットカード利用情報を用いたサービス消費の補外予測-四半期別 GDP 速報(QE)の精度向上と公表早期化への挑戦- 国民経済計算関連論文 11 (単著) 2023/10   |  
            | 5. | 論文 | The Usefulness of High-Frequency Alternative Data to Obtain Nowcasts for Japan's GDP: Evidence from Credit Card Data Journal of Business Cycle Research 19(2),pp.191-211 (単著) 2023/09 |  
            | 6. | 論文 | オルタナティブデータと経済ナウキャスト-GDP統計との比較で見る人流データ、クレカ利用情報の特徴- 経済貿易研究 49,209-217頁 (単著) 2023/03   |  
            | 7. | 論文 | クレジットカード利用情報を用いたサービス消費のリアルタイム予測 Kanagawa University Economic Society  Discussion Paper No.2021(2) (単著) 2022/03   |  
            | 8. | 論文 | GDPナウキャスティング:成果と課題 Kanagawa University Economic Society  Discussion Paper No.2021(1) (単著) 2021/06   |  
            | 9. | 論文 | Business cycle asymmetry: Evidence from Japan's decade-long deflation Applied Economics Letters 27(21),pp.1711-1717 (単著) 2020/12 |  
            | 10. | 論文 | Structural change and business cycles in Japan: Revisiting the stylized facts Journal of Business Cycle Research 14(2),pp.243-281 (単著) 2018/11 |  
            | 11. | 論文 | 経常収支にみられる構造的な変化:インバウンドの実証分析 経済研究 68(3),250-263頁 (共著) 2017/07 |  
            | 12. | 論文 | Real-time GDP forecasting for Japan: A dynamic factor model approach Journal of The Japanese and International Economies 34,pp.116-134 (単著) 2014/12 |  
            | 13. | 論文 | Japan's deflation: the role of wage costs Applied Economics Letters 21(11),pp.742-746 (単著) 2014/07 |  
            | 14. | 論文 | Business cycle fluctuations in Japanese macroeconomic time series: 1980-2000 Journal of the Asia Pacific Economy 13(4),pp.451-480 (単著) 2008/11 |  
            | 15. | 論文 | GDPナウキャスティング―繰り返しGDP予測に基づく景気判断のアップデート― 景気とサイクル 67,55-64頁 (単著) 2019/03 |  
            | 16. | 論文 | ダイナミック・ファクター・モデル(DFM)を用いた景気推定とリアルタイム分析への応用 景気とサイクル 66,102-111頁 (単著) 2018/11 |  
            | 17. | 論文 | 主成分分析による近似ダイナミックファクターモデル推定に基づく個別経済指標ごとの景気循環特性の検証 New ESRI Working Paper 46 (共著) 2018/05 |  
            | 18. | 論文 | 経済見通しの理解と実践②~趨勢的な経済の把握とその意義~ Economic & Social Research 20,10-13頁 (単著) 2018/03 |  
            | 19. | 論文 | 構造変化の下での景気循環の動向:「定型化された事実(Stylized facts)」の再検証 景気とサイクル 65,63-77頁 (単著) 2018/03 |  
            | 20. | 論文 | 構造変化の下での景気循環の動向:「定型化された事実(Stylized facts)」の再検証 ESRI Discussion Paper Series 341 (単著) 2017/10 |  
            | 21. | 論文 | 我が国における近年のインバウンド客増加の背景 Economic & Social Research 17,16-18頁 (単著) 2017/07 |  
            | 22. | 論文 | 経済見通しの理解と実践~経済見通しの基本的技術~ Economic & Social Research 15,10-12頁 (単著) 2016/12 |  
            | 23. | 論文 | 成長力強化と企業部門の取組 平成28年版経済財政白書  (共著) 2016/08 |  
            | 24. | 論文 | 企業ダイナミズムの向上に向けて 日本経済2015-2016  (共著) 2015/12 |  
            | 25. | 論文 | イノベーション・システムと生産性の向上 平成27年版経済財政白書  (共著) 2015/08 |  
            | 26. | 論文 | 経済の好循環と消費税率引上げの影響 日本経済2014-2015  (共著) 2015/01 |  
            | 27. | 論文 | Reducing the high rate of poverty among the elderly in Korea OECD Economics Department Working Paper 1163 (共著) 2014/09 |  
            | 28. | 論文 | リアル・タイムGDP予測:ダイナミック・ファクター・モデルの活用 Economic & Social Research 6,16-19頁 (単著) 2014/09 |  
            | 29. | 論文 | Reducing income inequality and poverty and promoting social mobility in Korea OECD Economics Department Working Paper 1153 (共著) 2014/07 |  
            | 30. | 論文 | Labour market policies to promote growth and social cohesion in Korea OECD Economics Department Working Paper 1068 (共著) 2013/06 |  
            | 31. | 論文 | 構造VARモデルに基づくデフレの要因分析:賃金費用の役割 Economic & Social Research 1,12-15頁 (単著) 2013/05 |  
            | 32. | 論文 | Restoring Japan's fiscal sustainability OECD Economics Department Working Paper 1050 (共著) 2013/05 |  
            | 33. | 論文 | Sustaining Korea's convergence to the highest-income countries OECD Economics Department Working Paper 965 (共著) 2012/06 |  
            | 34. | 論文 | Promoting social cohesion in Korea OECD Economics Department Working Paper 963 (共著) 2012/06 |  
            | 35. | 論文 | Labour market reforms in Japan to improve growth and equity OECD Economics Department Working Paper 889 (共著) 2011/09 |  
            | 36. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.6 粘着的価格理論モデル 経済セミナー 658 (共著) 2011/01 |  
            | 37. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.5 RBC(実物的景気循環)理論モデル 経済セミナー 657 (共著) 2010/11 |  
            | 38. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.4 ラムゼイモデルと世代重複(OLG)モデル 経済セミナー 656 (共著) 2010/09 |  
            | 39. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.3 技術進歩と内生的成長理論モデル 経済セミナー 655 (共著) 2010/07 |  
            | 40. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.2 ソローモデル 経済セミナー 654 (共著) 2010/05 |  
            | 41. | 論文 | マクロ経済モデルの発展とその実践vol.1 IS-LMモデル、AD-ASモデル、フィリップスカーブモデル 経済セミナー 653 (共著) 2010/03 |  
            | 42. | 論文 | 景気循環成分の推計精度:シミュレーション手法によるGDPギャップの信頼区間の導出 ESRI Discussion Paper Series 194 (共著) 2008/04 |  
            | 43. | 論文 | Business cycle fluctuations in Japanese macroeconomic time series: 1980-2000 ESRI Discussion Paper Series 185 (単著) 2007/06 |  
            | 44. | 論文 | 日本経済における景気循環変動の特性-周波数領域分析に基づく検証 ESP 420,53-57頁 (単著) 2007/04 |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(44件) |  | 
      | ■ 学会発表 
 | 
      | ■ 職歴 
 | 
      | ■ 職務上の実績 
 
        
        
        
          
            | ●実務の経験を有する者についての特記事項 |  
            | 1. | 1999/04~2021/03 | 1999年に経済企画庁に入庁して以来、20年にわたり、行政官として、主に定量的な側面から経済政策の企画・立案や景気判断等を担うとともに(具体的には、マクロ計量モデルを用いた経済財政試算やGDP、景気動向指数(CI)等の景気指標、基礎的財政収支(PB)等の財政指標の推計など)、経済分析・研究を行うエコノミストとして、経済白書や経済審査報告書(Economic Survey)といった政策レポートの執筆、景気分析を中心とした学術的な研究を行ってきた。 |  | 
      | ■ 社会における活動 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2023/10~ | 横浜見える化研究-官民データを用いた地域活動の可視化-/横浜市との連携   |  | 
      | ■ 研究課題・受託研究・科研費 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2025/04~2027/03 | 衛星データを用いた経済活動の把握:GDPナウキャストへの応用 統計数理研究所公募型共同利用 |  
            | 2. | 2021/04~2023/03 | リアルタイム・データを用いたGDP予測手法の開発 研究活動スタート支援 |  | 
      | ■ 講師・講演 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2025/09 | 経済見通しの理解と実践‐経済見通しの基本的技術‐(内閣府)   |  
            | 2. | 2024/08 | 人口増減に関する東川町の取り組み ー「将来推計人口」データで見るこれまでと、これからー(北海道上川郡東川町)   |  
            | 3. | 2024/07 | 行政実務におけるデータとの接し方(川崎市)   |  
            | 4. | 2022/10 | クレカ利用情報を用いたサービス消費のリアルタイム予測-「JCB消費NOW」を用いたQE/サビ動の補外予測-(内閣府) |  
            | 5. | 2022/09 | 経済変動の捉え方-長期的な傾向を掴む “トレンド”、短期的な動きを見る “景気”、今を知る “ナウキャスト-(厚生労働省) |  
            | 6. | 2022/02 | GDPナウキャスティング:成果と課題 -オルタナティブデータの活用に向けて-(日本経済研究センター)   |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(6件) |  | 
      | ■ 委員会・協会等 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2025/09~2025/11 | 「経済見通しに関する勉強会」(内閣府) 講師 |  
            | 2. | 2025/07~ | 「景気動向把握の新たな方法の開発に関する有識者会議」(中部圏社会経済研究所) 委員 |  
            | 3. | 2024/01~2024/03 | 「消費動向調査の改善に関する調査研究」(内閣府) 委員 |  
            | 4. | 2022/12~2023/03 | 「機械受注統計調査の改善に関する調査研究」研究会(内閣府) 委員 |  
            | 5. | 2021/10~2025/03 | 東京財団政策研究所 主任/主席研究員(客員)   |  
            | 6. | 2021/09~2024/03 | 立正大学データサイエンスセンター 共同研究員   |  
            | 7. | 2020/07~2024/02 | 日本経済研究センター「AI・ビッグデータ経済モデル研究会」 メンバー |  
  | 5件表示 |  
  | 全件表示(7件) |  | 
      | ■ メールアドレス 
 | 
      | ■ 受賞学術賞 
 
        
        
        
          
            | 1. | 2018/12 | 景気循環学会 景気循環学会 中原奨励賞 |  | 
        | ■ 本学関連サイト 
 
          
            | 1. | 「神大の先生」サイトページ   |  |