(最終更新日:2023-09-01 16:44:39)
  クマガイ ケンスケ   Kumagai Kensuke
  熊谷 謙介
   所属   神奈川大学  国際日本学部 国際文化交流学科
    神奈川大学大学院  外国語学研究科 欧米言語文化専攻(比較言語文化)
   職種   教授
■ 専門分野
フランス文学、表象文化論 (キーワード:祝祭、演劇、舞台芸術、無意識、社会思想、文化交流、フランス) 
■ 学位等
Ph.D.
■ 著書・論文歴
1. 著書  "Une transparence du regard adéquat". Mélanges en l'honneur de Bertrand Marchal   (共著) 2023/01 Link
2. 著書  男性性を可視化する-〈男らしさ〉の表象分析   (共著) 2020/02 Link
3. 著書  破壊のあとの都市空間-ポスト・カタストロフィーの記憶   (共著) 2017/03 Link
4. 著書  〈68年〉の性 変容する-社会と「わたし」の身体   (共著) 2016/02 Link
5. 著書  古典BL小説集    2015/05 Link
全件表示(73件)
■ 所属学会
1. 2007/04~ 表象文化論学会
2. 2010/04~2014/03 ∟ 『表象』編集委員
3. 2014/04~ ∟ 表象文化論学会事務局
4. 2018/04~2022/07 ∟ 表象文化論学会事務局長
5. 2005/11~ 日本フランス語フランス文学会
全件表示(9件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~2026/03  心の終焉-神経表象と19世紀末フランス 基盤研究(C)  Link
2. 2021/04~2025/03  「現代の起点」としてのフランス象徴主義の総合的研究 基盤研究(B)  Link
3. 2015/04~2019/03  美術批評から見たフランス象徴主義の言説の場の再編成 若手研究(B) (キーワード:世紀末、印象主義、ポスト印象主義、ナビ派、ゴーギャン、無意識、神話、コラージュ、装飾)
4. 2013/04~2014/03  フランス19世紀末を中心とする表象文化論 個人研究 
5. 2013/04~2016/03  都市表象・身体表象の生成とその変容 機関内共同研究 (キーワード:メディア、ジェンダー、表象)
全件表示(6件)
■ 講師・講演
1. 2023/03 倒錯perversionか侵犯subversionか?-フランス世紀末女性作家ラシルドと動物愛
2. 2022/02 「動物・種・ジェンダーの表象を考える」とは?
3. 2018/12 「無常」から「非情」へ ― カタストロフィーを語る堀田善衞(岩手大学) Link
4. 2017/09 ジャンヌ・ダルクからジュピターへー戦後フランスの男性権力表象
5. 2016/03 都市の身体の破壊と再生―『ポスト・カタストロフィーの都市』
全件表示(13件)
■ 科研費研究者番号
20583438
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link