1.
|
著書
|
解説がくどい「力学演習」 (単著) 2021/02
|
2.
|
著書
|
工学系の基礎力学 ―公式の意味を知る― (単著) 2019/10
|
3.
|
著書
|
電磁気学演習 (単著) 2018/03
|
4.
|
著書
|
理工系の物理学入門<スタンダード版> (共著) 2017/11
|
5.
|
著書
|
理工系の物理学入門 (共著) 2011/03
|
6.
|
論文
|
Cosmic-ray boron flux measured from 8.4 GeV/n to 3.8 TeV/n with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2022/12
|
7.
|
論文
|
Observation of Spectral Structures in the Flux of Cosmic-Ray Protons from 50 GeV to 60 TeV with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2022/09
|
8.
|
論文
|
CALET Search for Electromagnetic Counterparts of Gravitational Waves during the LIGO/Virgo O3 Run (共著) 2022/07
|
9.
|
論文
|
Direct Measurement of the Nickel Spectrum in Cosmic Rays in the Energy Range from 8.8 GeV/n to 240 GeV/n with CALET on the International Space Station (共著) 2022/04
|
10.
|
論文
|
Measurement of the Iron Spectrum in Cosmic Rays from 10 GeV/n to 2.0 TeV/n with the
Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2021/06
|
11.
|
論文
|
Direct Measurement of the Cosmic-Ray Carbon and Oxygen Spectra from 10 GeV/n to 2.2 TeV/n with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2020/12
|
12.
|
論文
|
Measurement of energy flow, cross section and average inelasticity of forward neutrons produced in √s = 13 TeV proton-proton collisions with the LHCf Arm2 detector (共著) 2020/07
|
13.
|
論文
|
Direct Measurement of the Cosmic-Ray Proton Spectrum from 50 GeV to 10 TeV with the
Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2019/05
|
14.
|
論文
|
The CALorimetric Electron Telescope (CALET) on the International
Space Station: Results from the First Two Years On Orbit (共著) 2019/03
|
15.
|
論文
|
Characteristics and Performance of the CALorimetric Electron Telescope (CALET) Calorimeter for Gamma-Ray Observations (共著) 2018/09
|
16.
|
論文
|
Search for GeV Gamma-Ray Counterparts of Gravitational Wave Events by CALET (共著) 2018/08
|
17.
|
論文
|
On-orbit Operations and Online Data Processing of CALET onboard the ISS (共著) 2018/07
|
18.
|
論文
|
Extended Measurement of the Cosmic-Ray Electron and Positron Spectrum from 11 GeV to 4.8 TeV with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2018/06
|
19.
|
論文
|
Energy Spectrum of Cosmic-ray Electron + Positron from 10 GeV to 3 TeV Observed
with the Calorimetric Electron Telescope on the International Space Station (共著) 2017/11
|
20.
|
論文
|
Energy calibration of CALET onboard the International Space Station (共著) 2017/05
|
21.
|
論文
|
CALET UPPER LIMITS ON X-RAY AND GAMMA-RAY COUNTERPARTS OF GW 151226 (共著) 2016/09
|
22.
|
論文
|
Heavy ion beam test at CERN-SPS with the CALET Structure Thermal Model (共著) 2016/08
|
23.
|
論文
|
Measurements of longitudinal and transverse momentum distributions for neutral pions in the forward-rapidity region with the LHCf detector (共著) 2016/08
|
24.
|
論文
|
Relativistic electron precipitation at International Space Station: Space weather monitoring by Calorimetric Electron Telescope (共著) 2016/05
|
25.
|
論文
|
Measurement of very forward neutron energy spectra for 7 TeV proton-proton collisions at the Large Hadron Collider (共著) 2015/09
|
26.
|
論文
|
The CALorimetric Electron Telescope (CALET) for high-energy astroparticle physics on the International Space Station (共著) 2015/05
|
27.
|
論文
|
Energy calibration of Calorimetric Electron Telescope (CALET) in space (共著) 2015/03
|
28.
|
論文
|
A balloon experiment using CALET prototype (bCALET-2) (共著) 2015/01
|
29.
|
論文
|
Status and performance of the CALorimetric Electron Telescope (CALET) on the International Space Station (共著) 2014/12
|
30.
|
論文
|
Development of the upgraded LHCf calorimeter with Gd2SiO5 (GSO) scintillators (共著) 2014/06
|
31.
|
論文
|
Transverse-momentum distribution and nuclear modification factor for neutral pions in the forward-rapidity region in proton-lead collisions at √sNN=5.02 TeV (共著) 2014/06
|
32.
|
論文
|
The performance of the LHCf detector for hadronic showers (共著) 2014/03
|
33.
|
論文
|
LHCf DETECTOR PERFORMANCE DURING THE 2009-2010 LHC RUN (共著) 2013/10
|
34.
|
論文
|
LHCf DETECTOR PERFORMANCE DURING THE 2009-2010 LHC RUN (共著) 2013/10
|
35.
|
論文
|
Particle Beam Tests of the Calorimetric Electron Telescope (共著) 2013/07
|
36.
|
論文
|
The CALET Structure and Thermal Model used for beam test at CERN (共著) 2013/07
|
37.
|
論文
|
The results from LHCf: very forwardmeasurements for cosmic ray interactions (共著) 2013/07
|
38.
|
論文
|
Forward photon energy spectrum at LHC 7 TeV p-p collisions measured by
LHCf (共著) 2012/11
|
39.
|
論文
|
Measurement of forward neutral pion transverse momentum spectra for √s = 7 TeV proton-proton collisions at the LHC (共著) 2012/11
|
40.
|
論文
|
Current status of the LHCf experiment and future plan (共著) 2012/10
|
41.
|
論文
|
LHCf plan for p-Pb forward particle measurement (共著) 2012/10
|
42.
|
論文
|
Calibration of LHCf calorimeters for photon measurement by CERN SPS test beam (共著) 2012/04
|
43.
|
論文
|
Luminosity determination in √s = 7 TeV proton collisions using the LHCf Front Counter at LHC (共著) 2012/01
|
44.
|
論文
|
Measurement of zero degree single photon energy spectra for √s = 7 TeV proton-proton collisions at LHC (共著) 2011/09
|
45.
|
論文
|
Current status of the LHC forward (LHCf) experiment (共著) 2011/08
|
46.
|
論文
|
Data analysis of the LHCf Si microstrip sensors (共著) 2011/08
|
47.
|
論文
|
Inclusive photon energy spectra at zero degree of the LHC 7 TeV proton-proton collisions by the LHCf experiment (共著) 2011/08
|
48.
|
論文
|
Luminosity determination in §qrt{s} =7TeV proton Collisions Using The LHCf Front Counter at LHC (共著) 2011/08
|
49.
|
論文
|
Measurements of Cosmic-ray Electron and Gamma-ray Flux with Balloon-Borne CALET Prototype (共著) 2011/08
|
50.
|
論文
|
Performance of the CALET Prototype: CERN Beam Test (共著) 2011/08
|
51.
|
論文
|
Position sensitive detector at the upgraded LHCf detector (共著) 2011/08
|
52.
|
論文
|
Study of GSO scintillator for upgrade of LHCf detectors (共著) 2011/08
|
53.
|
論文
|
The balloon-bone CALET prototype detector (bCALET) (共著) 2011/08
|
54.
|
論文
|
The CALET Gamma-ray Burst Monitor (CGBM) (共著) 2011/08
|
55.
|
論文
|
The Event Trigger System for CALET (共著) 2011/08
|
56.
|
論文
|
The performance of the LHCf detectors (共著) 2011/08
|
57.
|
論文
|
Early physics results of the LHCf experiment (共著) 2011/07
|
58.
|
論文
|
Monte Carlo study of forward π0 production spectra to be measured by the LHCf experiment for the purpose of benchmarking hadron interaction models at 1017 eV (共著) 2011/02
|
59.
|
論文
|
Calorimetric Electron Telescope (CALET) to observe cosmic-ray electrons and gamma-rays on the International Space Station (共著) 2010/11
|
60.
|
論文
|
bCALETによる電子エネルギースペクトルの観測 (共著) 2010/10
|
61.
|
論文
|
気球搭載型宇宙線電子観測装置bCALETの開発 (共著) 2010/10
|
62.
|
論文
|
LHCf: calibration of hadron interaction models for high energy cosmic-ray physics at the LHC energy (共著) 2010/06
|
63.
|
論文
|
The performance of LHCf detector (共著) 2010/06
|
64.
|
論文
|
The status and preliminary results of the LHC forward experiment: LHCf (共著) 2010/04
|
65.
|
論文
|
bCALET-2 の装置開発 (共著) 2009/10
|
66.
|
論文
|
bCALET-2 の観測データ解析 (共著) 2009/10
|
67.
|
論文
|
bCALETの将来計画 (共著) 2009/10
|
68.
|
論文
|
Balloon borne CALET Prototype Payload (bCALET) for Electron and Gamma-ray Observation (共著) 2009/07
|
69.
|
論文
|
CALET Observations of Cosmic Ray Electrons in the Heliosphere (共著) 2009/07
|
70.
|
論文
|
Conceptual Design of Data Acquisition System for CALET on the ISS (共著) 2009/07
|
71.
|
論文
|
Development of a High Dynamic Range Front-End Electronics for the Total Absorption Calorimeter of CALET (共著) 2009/07
|
72.
|
論文
|
Scientific Prospects of Electron and Gamma-Ray Observations with the CALET Instrument on-board ISS (共著) 2009/07
|
73.
|
論文
|
Simulated Performance of CALET on ISS Orbit (共著) 2009/07
|
74.
|
論文
|
CALET Mission for the Observation of Cosmic Rays on the International Space Station (共著) 2009/06
|
75.
|
論文
|
Balloon borne experiment with CALET prototype (共著) 2009/04
|
76.
|
論文
|
CALET Measurements of Cosmic Ray Electrons in the Heliosphere (共著) 2009/04
|
77.
|
論文
|
Development of a High Dynamic Range Read-out System using Multiple Photodiodes for the Total Absorption Calorimeter of the CALorimetric Electron Telescope (共著) 2009/04
|
78.
|
論文
|
Electron Spectrum in 10-1000 GeV from BETS & PPB-BETS and Future Balloon Observation (共著) 2009/04
|
79.
|
論文
|
Performance of the Arm#1 Detector for LHCf Experiment (共著) 2009/04
|
80.
|
論文
|
Cosmic Ray Electron Spectrum above 100 GeV from PPB-BETS Experiment in Antarctica (共著) 2008/11
|
81.
|
論文
|
Production and test of the LHCf microstrip silicon system (共著) 2008/10
|
82.
|
論文
|
The LHCf Detector at the CERN Large Hadron Collider (共著) 2008/07
|
83.
|
論文
|
Dark matter search with the CALET detector on-board ISS (共著) 2008/02
|
84.
|
論文
|
CALETプロトタイプ検出器による気球実験結果と将来の長期間観測計画 (共著) 2007/12
|
85.
|
論文
|
Balloon observation of electrons and gamma rays with CALET prototype (共著) 2007/07
|
86.
|
論文
|
CALET Mission on the International Space Station (共著) 2007/07
|
87.
|
論文
|
Development of a high dynamic range read-out system using multi-photodiode for the Total Absorption Calorimeter of CALET (共著) 2007/07
|
88.
|
論文
|
Development of Data Acquisition System for CALET on the ISS (共著) 2007/07
|
89.
|
論文
|
Energy spectrum and arrival directions of high-energy electrons over 100GeV observed with PPB-BETS (共著) 2007/07
|
90.
|
論文
|
Performance of the prototype detector for the LHCf experiment (共著) 2007/07
|
91.
|
論文
|
Prospects of gamma-ray observations and dark matter search with CALET (共著) 2007/07
|
92.
|
論文
|
Status of the LHCf experiment (共著) 2007/07
|
93.
|
論文
|
The performance of the LHCf detectors (共著) 2007/07
|
94.
|
論文
|
宇宙線観測装置CALET のフロントエンド回路の耐放射線性能 (共著) 2007/06
|
95.
|
論文
|
高エネルギー重イオンに対するプラスチックシンチレータと光電子増倍管の応答特性 (共著) 2007/06
|
96.
|
論文
|
CALET全吸収型カロリメータのVLSI読み出し (共著) 2007/01
|
97.
|
論文
|
CALETプロトタイプ検出器による電子、ガンマ線観測実験報告 (共著) 2007/01
|
98.
|
論文
|
気球実験用CALETプロトタイプ検出器のシミュレーションによる性能評価 (共著) 2007/01
|
99.
|
論文
|
Study of >100 GeV electrons with BETS detector using a long duration balloon flight in Antarctica (共著) 2006/09
|
100.
|
論文
|
High Energy Electron Observation by Polar Patrol Balloon Flight in Antarctica (共著) 2006/08
|
101.
|
論文
|
結晶シンチレーターを用いた全吸収カロリメータの重粒子線検出性能に関する研究 (共著) 2006/05
|
102.
|
論文
|
南極周回気球による100GeV以上の一次電子エネルギースペクトル (共著) 2006/01
|
103.
|
論文
|
気球実験用CALETプロトタイプ検出器の性能 (共著) 2006/01
|
104.
|
論文
|
Atmospheric gamma-ray observation over 100GeV with PPB-BETS by long duration balloon flight in Antarctica (共著) 2005/08
|
105.
|
論文
|
CALET Observation of Nuclear Components in Primary Cosmic Rays (共著) 2005/08
|
106.
|
論文
|
Observation of Electrons above 100 GeV with the BETS Detector Using Long-Duration Balloon in Antarctica (共著) 2005/08
|
107.
|
論文
|
Performance of the CALET Calorimeter by Accelerator Beam Test (共著) 2005/08
|
108.
|
論文
|
Simulation Study on High Energy Electron and Gamma-ray Detection with CALET (共著) 2005/08
|
109.
|
論文
|
The CALET Instrument for Experiment on the ISS (共著) 2005/08
|
110.
|
論文
|
The CALET Mission on International Space Station (共著) 2005/08
|
111.
|
論文
|
結晶シンチレーターを用いた全吸収カロリメータの重粒子線検出性能に関する研究 (共著) 2005/05
|
112.
|
論文
|
PPB-BETSによる高エネルギー宇宙線電子観測データの解析 (共著) 2004/12
|
113.
|
論文
|
スーパープレッシャー気球を用いた電子・ガンマ線の長時間観測計画 (共著) 2004/12
|
114.
|
論文
|
結晶シンチレータによる気球観測用全吸収カロリメータの開発 (共著) 2004/12
|
115.
|
論文
|
The CALET, CALorimetric Electron Telescope, on ISS/JEM: (共著) 2004/09
|
116.
|
論文
|
南極周回気球による高エネルギー宇宙電子観測 (共著) 2003/11
|
117.
|
論文
|
長時間気球実験によるCALET検出器の実証試験と電子ガンマ線観測 (共著) 2003/11
|
118.
|
論文
|
Compatibility of Calorimetric Electron Telescope(CALET), Mission for JEM Exposed Facility (共著) 2003/08
|
119.
|
論文
|
Development of PMT Readout System with Viking Chips for the SciFi Detector of CALET (共著) 2003/08
|
120.
|
論文
|
Development of Total Absorption Calorimeter of CALET (共著) 2003/08
|
121.
|
論文
|
Expected Perfomance of CALET from Simulation (共著) 2003/08
|
122.
|
論文
|
Performance of 64-anode Photomultiplier and Scintillating Fiber for the CALET detector (共著) 2003/08
|
123.
|
論文
|
Scientific Perfomance of the CALET Instrument for 20 MeV-10 TeV Gamma-Ray Observation (共著) 2003/08
|
124.
|
論文
|
The CALorimetric Electron Telescope, CALET, Misson for the International Space Station (共著) 2003/08
|
125.
|
論文
|
スペースステーション搭載型宇宙線観測装置の重粒子検出性能に関する研究 (共著) 2003/04
|
126.
|
論文
|
CALETのPMTによるシンチファイバー読み出しシステムの開発 (共著) 2003/01
|
127.
|
論文
|
高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)の国際宇宙ステーション搭載適合性 (共著) 2003/01
|
128.
|
論文
|
高エネルギー電子、ガンマ線観測計画(CALET:CALorimetric Electron Telescope) (共著) 2003/01
|
129.
|
論文
|
High Energy Electron Observation by Polar Patrol Balloon Flight in Antarctica (共著) 2003
|
130.
|
論文
|
The CALET, CALorimetric Electron Telescope, Mission for the International Space Station (共著) 2003
|
131.
|
論文
|
PPB-BETSの機上データ収集システム (共著) 2002/11
|
132.
|
論文
|
スペースステーション搭載型宇宙線観測装置の重粒子検出性に関する研究 (共著) 2002/04
|
133.
|
論文
|
Atmospheric gamma-ray observation with the BETS detector for calibrating atmospheric neutrino flux calculations (共著) 2002
|
134.
|
論文
|
Observation of High-Energy Electrons with the BETS Instrument and the Future Prospects (共著) 2002
|
135.
|
論文
|
PPB-BETSのCERNにおける加速器ビームテスト (共著) 2001/12
|
136.
|
論文
|
PPB電子観測装置テストフライトの結果 (共著) 2001/12
|
137.
|
論文
|
The Energy Spectrum of Cosmic-Ray Electrons from 10 to 100 GeV Observed with a Highly-Granulated Imaging Calorimeter (共著) 2001/10
|
138.
|
論文
|
Atmospheric gamma-ray observations with BETS for calibrating atmospheric neutrino flux calculations (共著) 2001/08
|
139.
|
論文
|
Development of readout system for the CALET scintillating fiber detector (共著) 2001/08
|
140.
|
論文
|
Simulation study of the CALET instrument at the Japanese experiment module on International Space Station (共著) 2001/08
|
141.
|
論文
|
Study of the TeV gammaray spectrum of SN 1006 around the NE Rim (共著) 2001/08
|
142.
|
論文
|
The CALET Mission for the International Space Station (共著) 2001/08
|
143.
|
論文
|
スペースステーション搭載型宇宙線観測装置の重粒子検出性に関する研究 (共著) 2001/04
|
144.
|
論文
|
大気ニュートリノ・フラックス計画較正のためのBETSによる大気ガンマ線の観測 (共著) 2001/02
|
145.
|
論文
|
宇宙ステーションにおける電子、ガンマ線観測計画 (共著) 2001/01
|
146.
|
論文
|
Cosmic Ray Electron Flux from 10 to 100 GeV Measured by the BETS Instrument (共著) 2001
|
147.
|
論文
|
Scintillating Fiber Camera for Neutron Dosimetry in Spacecraft (共著) 2001
|
148.
|
論文
|
BETSによるバルーン高度での大気ガンマ線フラックスの観測2000年三陸実験 (共著) 2000/12
|
149.
|
論文
|
PPB電子観測装置トリガーシステムテストフライト計画 (共著) 2000/12
|
150.
|
論文
|
PPBによる高エネルギー電子観測計画の概要 (共著) 2000/12
|
151.
|
論文
|
The balloon-borne electron telescope with scintillating fibers (BETS) (共著) 2000/10
|
152.
|
論文
|
Very High-Energy Gamma-Ray Observations of PSR B 1509-58 with the CANGAROO 3.8m Telescope (共著) 2000/07
|
153.
|
論文
|
Ovservations of the Supernova Remnant W28 at TeV Energies (共著) 2000/04
|
154.
|
論文
|
BETSによる10 GeV から 100 GeV 領域での電子エネルギースペクトルの測定 (共著) 2000/03
|
155.
|
論文
|
スペースステーションにおける電子、ガンマ線観測計画 (共著) 2000/03
|
156.
|
論文
|
The Calorimetric Electron Telescope (CALET) for the JEM Exposure Facility (共著) 2000/02
|
157.
|
論文
|
Evidence for TeV Gammaray Eission form the Shell Type SNR RXJ1713.7-3946 (共著) 2000/01
|
158.
|
論文
|
Performance of the BETS Detector for Cosmic Ray Telescope (共著) 2000
|
159.
|
論文
|
BETSによる10~100GeV領域の電子エネルギースペクトルの観測 (共著) 1999/12
|
160.
|
論文
|
BETSによる乗鞍山上での大気ガンマ線の観測 (共著) 1999/12
|
161.
|
論文
|
BETSによるバルーン高度での大気ガンマ線の観測 (共著) 1999/12
|
162.
|
論文
|
An Electron Calorimeter for the TeV Observations at the Japanese Experiment Mod-ule on International Space Station (共著) 1999/08
|
163.
|
論文
|
An Optical Reflector for the CANGAROO-Ⅱ Telescope (共著) 1999/08
|
164.
|
論文
|
Construction of New 7m Imaging Air Cerenkov Tele-scope of CANGAROO (共著) 1999/08
|
165.
|
論文
|
Data Acquisition System of the CANGAROO-Ⅱ Telescope (共著) 1999/08
|
166.
|
論文
|
Measurements of the Electron Flux from 10 to 100 GeV with the BETS Calorimeter (共著) 1999/08
|
167.
|
論文
|
Observation of atmospheric gamma-rays and electrons for calibrating the atmo-spheric neutrino flux (共著) 1999/08
|
168.
|
論文
|
Performance of BETS ScFi-Pb Imaging Calorimeter for Electron Observation (共著) 1999/08
|
169.
|
論文
|
Search for TeV Gamma Rays from the SNR RXJ1713.7-3946 (共著) 1999/08
|
170.
|
論文
|
Measurement of TeV Electrons on ISS/JEM (共著) 1999/01
|
171.
|
論文
|
Preliminary Study of a Topological Trigger Device for Cosmic Ray Detectors (共著) 1999/01
|
172.
|
論文
|
TeV Gamma-ray Observations of Three X-ray Selected BL-Lacs (共著) 1999
|
173.
|
論文
|
BETSによる98年度電子観測結果 (共著) 1998/12
|
174.
|
論文
|
BETSを用いた乗鞍における大気ガンマ線観測実験 (共著) 1998/12
|
175.
|
論文
|
大気ニュートリノ計算値の較正のための大気ガンマ線観測計画 (共著) 1998/12
|
176.
|
論文
|
BETSによる電子観測 (共著) 1998/08
|
177.
|
論文
|
TeV Gamma-ray Observations of Southern BL-Lacs with the CANGAROO 3.8m Telescope (共著) 1998/06
|
178.
|
論文
|
Discovery of TeV Gamma Rays from SN1006: Further Evidence for the Supernova Remnant Origin of Cosmic Rays (共著) 1998/04
|
179.
|
論文
|
宇宙線電子の銀河内拡散再加速過程 (共著) 1998/03
|
180.
|
論文
|
Detection of Gamma Rays of Up to 50 TeV from the Crab Nebula (共著) 1998/01
|
181.
|
論文
|
Detection of TeV Electron as an Evidence of the Acceleration in Nearby Sources and a Future Project (共著) 1998
|
182.
|
論文
|
Measurement of the High Energy Electrons with the BETS Detector and a Plan of Observation in Space (共著) 1998
|
183.
|
論文
|
New Measurement of the Electron Flux from 10 GeV to 100 GeV with the BETS Instrument (共著) 1998
|
184.
|
論文
|
Performance of the BETS Detector for Cosmic Ray Telescope (共著) 1998
|
185.
|
論文
|
シンチレーション・ファイバーを用いた3次元飛跡検出器による速中性子の計測 (共著) 1998
|
186.
|
論文
|
B500によるGeVガンマ線点源観測の可能性 (単著) 1997/12
|
187.
|
論文
|
BETS‐2による電子線観測 (共著) 1997/12
|
188.
|
論文
|
加速器によるBETS‐2の性能テスト (共著) 1997/12
|
189.
|
論文
|
高エネルギー電子観測 (共著) 1997/10
|
190.
|
論文
|
Very High Energy Gamma Rays from the Vela Pulsar Direction (共著) 1997/09
|
191.
|
論文
|
Observation of Pulsars, PSR1509-58 and PSR1259-63, by CANGAROO 3.8m Telescope (共著) 1997/08
|
192.
|
論文
|
Observation of Spectrum of TeV Gamma Rays up to 60 TeV from the Crab at the Large Zenith Angles (共著) 1997/08
|
193.
|
論文
|
TeV Gamma-ray Observation of Southern AGN with the CANGAROO 3.8m Telescope (共著) 1997/08
|
194.
|
論文
|
Very High Energy Gamma Rays from the Vela Pulsar/Nebula (共著) 1997/08
|
195.
|
論文
|
Hard X-ray Emission from the Galactic Ridge (共著) 1997/06
|
196.
|
論文
|
TeV Gamma Ray Emission from Southern Sky Objects and CANGAROO Project (共著) 1997/04
|
197.
|
論文
|
X-Ray/Soft Gamma-Ray Obsarvation of Centrurus A and Its Implication onthe Emisson Mechaniam (共著) 1996/12
|
198.
|
論文
|
シンチレーティング・ファイバーを用いた一次電子観測装置 (共著) 1996/03
|
199.
|
論文
|
BEST-2の観測 (共著) 1996
|
200.
|
論文
|
シンチファイバーを用いた電子観測-ECCとの対応- (共著) 1996
|
201.
|
論文
|
シンチファイバーを用いた電子観測-気球実験結果と将来計画- (共著) 1996
|
202.
|
論文
|
BETS-2による高エネルギー電子観測 (共著) 1995/12
|
203.
|
論文
|
CANGAROOの結果 (共著) 1995/12
|
204.
|
論文
|
Proposal of Detection of Ten GeV Celestial Gamma-Rays using New Japanese SUBARU Telescope (共著) 1995/12
|
205.
|
論文
|
高エネルギーガンマ線の地上観測-解像型チェレンコフ望遠鏡- (共著) 1995/12
|
206.
|
論文
|
A Balloon Borne Electron Telescope with Scintillating Fibers (共著) 1995/08
|
207.
|
論文
|
CANGAROO Stereo Observations of TeV Gamma Ray Sources (共著) 1995/08
|
208.
|
論文
|
Observation of 2CG006-00/CGRO J1758-23 at TeV Energies (共著) 1995/08
|
209.
|
論文
|
Observation of AGN at TeV Energies by Project CANGAROO (共著) 1995/08
|
210.
|
論文
|
Observations of Pulsars near 1 TeV by the CANGAROO Project (共著) 1995/08
|
211.
|
論文
|
シンチファイバーを用いた一次電子観測装置とその高エネルギーγ線観測への応用 (共著) 1995/06
|
212.
|
論文
|
Very High Energy Gamma-RaysFrom the Pulsar PSR1706-44 (共著) 1995/04
|
213.
|
論文
|
An Imaging-Calorimeter Telescope for Electron Observation Using Scintillating Fibers (共著) 1995
|
214.
|
論文
|
BETS-2の実験概要 (共著) 1995
|
215.
|
論文
|
BETS-2の観測結果 -エマルション画像解析- (共著) 1995
|
216.
|
論文
|
BETS-2の観測結果 -シャワー画像解析- (共著) 1995
|
217.
|
論文
|
BETS-2の観測結果 -粒子飛跡解析- (共著) 1995
|
218.
|
論文
|
シンチレーションファイバーを用いたGeV領域 ガンマ線観測 (共著) 1995
|
219.
|
論文
|
シンチレーティング・ファイバーによる一次電子観測Ⅱ-モニターシステム- (共著) 1994/12
|
220.
|
論文
|
シンチレーティング・ファイバーによる一次電子観測Ⅱ-観測報告- (共著) 1994/12
|
221.
|
論文
|
CANGAROO ANALYSIS (共著) 1994/05
|
222.
|
論文
|
DETECTION OF VHE GAMMA-RAY SOURCES WITH THE CANGAROO TELESCOPE (共著) 1994/05
|
223.
|
論文
|
Simulations of the characteristics of the CANGAROO 3.8m telescope (共著) 1994/05
|
224.
|
論文
|
Observation of 7 TeV Gamma Rays from the Crab using the Large Zenith Angle Air Cerenkov Imaging Technique (共著) 1994
|
225.
|
論文
|
Observation of Pulsed Hard X-rays/γ-rays from RSR1509-58 (共著) 1994
|
226.
|
論文
|
Cerenkov Imaging Telescope for Very High Energy Gamma-ray Astronomy;The present 3.8m telescope of CANGAROO and a plan of 10m telescope (共著) 1993/09
|
227.
|
論文
|
Newly Developed Low Background Hard X-ray/Gamma-ray Telescope with the well-type phoswich Counters (共著) 1993/08
|
228.
|
論文
|
ブラジルにおける大気球実験 1991年度の報告とまとめ (共著) 1993/03
|
229.
|
論文
|
Detector to Study Low-Flux Hard X-ray/Gamma-ray Sources (共著) 1993
|
230.
|
論文
|
Study of Crab-like Pulsar PSR1509-58 in Hard X-ray Region (単著) 1992/12
|
231.
|
論文
|
A LIMIT ON THE 57Coγ-RAY FLUX FROM SN1987A (共著) 1992/10
|
232.
|
論文
|
A Simple Pulse Shape Discrimination Method for the Phoswich Counter (共著) 1992/10
|
233.
|
論文
|
Well-Type Phoswich Counter for Low-Flux X-Ray/γ-Ray Detection (共著) 1992/10
|
234.
|
論文
|
New Hard X-ray/Gamma-ray Telescope ―Welcome―1― (共著) 1992/07
|
235.
|
論文
|
Well-Type Phoswich Counters for Low-Flux X-Ray/γ-Ray Detection (共著) 1992/07
|
236.
|
論文
|
Hard X-ray and Gamma-ray Astronomical Observations Using StratophericBalloons in Brazil (共著) 1992/05
|
237.
|
論文
|
Performance of the Well-Type Phoswich Counters in Balloon Experiment (共著) 1992/05
|
238.
|
論文
|
New Hard X-ray/Gamma-ray Telescope ―Welcome-1― and Observation of SN1987A (共著) 1992/02
|
239.
|
論文
|
A Low-Background Detector for Hard X/gamma-Ray Astronomy (共著) 1992
|
240.
|
論文
|
新型フォスウィッチカンウターを用いた天体ガンマ線検出システムの開発 (単著) 1990/03
|
241.
|
論文
|
A New Hard X-Ray/Gamma-Ray Detector to Study Low-Flux Sources on Board Balloons (共著) 1990
|
242.
|
論文
|
A Pulse Shape Discriminator and an Online System for the Balloon-Borne Hand X/ Gamma-ray Detector (共著) 1990
|
243.
|
論文
|
Use of a large area photodiode in CsI(Tl)scintillation counters (共著) 1990
|
244.
|
論文
|
Balloon-Borne Experiment (共著) 1989/03
|
245.
|
その他
|
CALET地上試験結果による装置較正 (共著) 2014/09
|
246.
|
その他
|
CALETフライトモデル試験の概要 (共著) 2014/09
|
247.
|
その他
|
CALETフライトモデルミューオン試験結果 (共著) 2014/09
|
248.
|
その他
|
CALET軌道上模擬データを用いた観測データ予測 (共著) 2014/09
|
249.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf-全体報告(2014年秋)- (共著) 2014/09
|
250.
|
その他
|
Waseda CALET Operations Center(WCOC)における軌道上データ処理システムの開発 (共著) 2014/09
|
251.
|
その他
|
WCOCにおける軌道上データ管制システムの開発 (共著) 2014/09
|
252.
|
その他
|
CALET CALIBRATION ON ISS ORBIT USING COSMIC RAYS (共著) 2014/08
|
253.
|
その他
|
PERFORMANCE OF PARTICLE IDENTIFICATION WITH THE CALET CALORIMETER EXPECTED BY CERN-SPS BEAM TESTS (共著) 2014/08
|
254.
|
その他
|
CALETプロジェクト:「きぼう」曝露部における高エネルギー宇宙線・ガンマ線観測 (共著) 2014/07
|
255.
|
その他
|
CALET地上運用システム ~WCOCの役割と準備状況~ (共著) 2014/03
|
256.
|
その他
|
CERN-SPS加速器実験によるCALETの性能検証 (共著) 2014/03
|
257.
|
その他
|
ISS軌道上CALETテレメトリデータ模擬 (共著) 2014/03
|
258.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験 LHCf -全体報告(2014年春)- (共著) 2014/03
|
259.
|
その他
|
大気ミューオンによるCALET Proto-Flight Model機能試験 (共著) 2014/03
|
260.
|
その他
|
CALET地上運用システム ~WCOCの役割と準備状況~ (共著) 2014/01
|
261.
|
その他
|
CERN-SPSにおける熱構造モデルを用いたCALET性能実証実験 (共著) 2014/01
|
262.
|
その他
|
CALETのカロリメータプロトフライトモデル開発報告 (共著) 2013/09
|
263.
|
その他
|
CERN-SPS加速器実験におけるCALET観測性能実証 (共著) 2013/09
|
264.
|
その他
|
CERN-SPS重粒子照射によるCALET電荷検出装置の性能テスト (共著) 2013/09
|
265.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf-全体報告(2013年秋)- (共著) 2013/09
|
266.
|
その他
|
TASC性能試験用レーザー照射システムの開発 (共著) 2013/09
|
267.
|
その他
|
CALET熱構造モデルのCERN-SPSビーム実験におけるデータ取得システム (共著) 2013/03
|
268.
|
その他
|
CALETにおける高エネルギートリガーシステム (共著) 2013/03
|
269.
|
その他
|
CERN-SPSにおけるCALET性能評価実験(2012)の概要 (共著) 2013/03
|
270.
|
その他
|
CERN-SPSビーム実験によるCALETにおける粒子識別性能実証 (共著) 2013/03
|
271.
|
その他
|
シミュレーション計算によるISS軌道上のCALET検出器較正方法の開発 (共著) 2013/03
|
272.
|
その他
|
CALET-IMCプロトタイプのCERN-SPSによる性能実証試験 (共著) 2012/09
|
273.
|
その他
|
CALET-TASCプロトタイプのCERN-SPSによる性能実証試験 (共著) 2012/09
|
274.
|
その他
|
CALET熱構造モデルによる性能検証試験 (共著) 2012/09
|
275.
|
その他
|
CALET熱構造モデルを用いたCERN-SPSビーム実験(2012)の概要 (共著) 2012/09
|
276.
|
その他
|
ISS軌道上におけるCALETの装置較正方法の検討 (共著) 2012/09
|
277.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf -全体報告(2012年秋)- (共著) 2012/09
|
278.
|
その他
|
シミュレーション計算によるCALET搭載装置の軌道上性能検証 (共著) 2012/09
|
279.
|
その他
|
CALETで用いる電荷弁別型検出器(CHD)のビーム実験による性能試験 (共著) 2012/03
|
280.
|
その他
|
CERN-SPSによるCALET-IMCプロトタイプ性能実証試験 (共著) 2012/03
|
281.
|
その他
|
CERN-SPSによるCALET-TASCプロトタイプ性能実証試験 (共著) 2012/03
|
282.
|
その他
|
CERN-SPSによるCALETプロトタイプ性能実証試験の概要 (共著) 2012/03
|
283.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf -全体報告(2012年春)および陽子-原子核衝突測定にむけて- (共著) 2012/03
|
284.
|
その他
|
CALETカロリメータ構造モデル試験 (共著) 2012/01
|
285.
|
その他
|
CERN-SPSビームによるCALET-TASC検出器の性能検証 (共著) 2012/01
|
286.
|
その他
|
CERN-SPS加速器によるCALET-IMCの性能評価 (共著) 2012/01
|
287.
|
その他
|
bCALET-2観測における電子・ガンマ線エネルギースペクトルの解析 (共著) 2011/09
|
288.
|
その他
|
LHCにおける宇宙線相互作用検証実験LHCf-全体報告(2011年秋)- (共著) 2011/09
|
289.
|
その他
|
加速器ビームによるCALET-IMC用シンチファイバー性能実証試験 (共著) 2011/09
|
290.
|
その他
|
CALET : CERN-SPSビーム実験による検出器機能評価 (共著) 2011/01
|
291.
|
その他
|
CALET: イメージングカロリメータ(IMC)前置回路 (共著) 2011/01
|
292.
|
その他
|
CALET: 全吸収型カロリメータ(TASC)前置回路 (共著) 2011/01
|
293.
|
その他
|
CALET: 全吸収型カロリメータ(TASC)読み出しシステム (共著) 2011/01
|
294.
|
その他
|
CALETによる太陽磁気圏の観測 (共著) 2011/01
|
295.
|
その他
|
CALETによる宇宙線の起源、加速、伝播機構の解明と暗黒物質の探索 (共著) 2011/01
|
296.
|
その他
|
CALET: シミュレーションによる検出器性能評価 (共著) 2011/01
|
297.
|
その他
|
CALET: ガンマ線バーストモニタ(CGBM) (共著) 2011/01
|
298.
|
その他
|
CALET-GBM開発報告 (共著) 2010/09
|
299.
|
その他
|
CALETミッション全体報告 (共著) 2010/09
|
300.
|
その他
|
CALET-全吸収型カロリメータの読み出しシステム開発 (共著) 2010/09
|
301.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(2010年春)- (共著) 2010/03
|
302.
|
その他
|
bCALET-2で観測されたシャワーの粒子識別解析 (共著) 2010/03
|
303.
|
その他
|
bCALET-2における観測データ評価 (共著) 2010/03
|
304.
|
その他
|
bCALET-3観測計画概要 (共著) 2010/03
|
305.
|
その他
|
CALETミッションの全体報告 (共著) 2010/03
|
306.
|
その他
|
CALETで期待される近傍高エネルギー電子加速源、暗黒物質の解明 (共著) 2010/03
|
307.
|
その他
|
CALETにおける粒子種別に応じたトリガー方式の開発 (共著) 2010/03
|
308.
|
その他
|
CALETガンマ線バーストモニタ(GBM)の開発報告 (共著) 2010/03
|
309.
|
その他
|
LHCf実験のためのGSOシンチレータの性能評価実験 (共著) 2010/03
|
310.
|
その他
|
LHCf検出器における中性子とガンマ線の選別 (共著) 2010/03
|
311.
|
その他
|
LHC原子核衝突におけるハドロン相互作用モデルの検証 (共著) 2010/03
|
312.
|
その他
|
PD,APDを用いたPWOによるシャワー検出性能のビーム実験 (共著) 2010/03
|
313.
|
その他
|
CALET開発報告29:高エネルギー電子・ガンマ線観測による近傍加速源、暗黒物質の解明 (共著) 2010/01
|
314.
|
その他
|
CALET開発報告30: CALETによる太陽活動の観測 (共著) 2010/01
|
315.
|
その他
|
CALET開発報告31: 大気球搭載型CALETプロトタイプ観測装置bCALET-2観測報告とbCALET-3計画 (共著) 2010/01
|
316.
|
その他
|
CALET開発報告32: CERN-SPSビームによるTASCの性能評価 (共著) 2010/01
|
317.
|
その他
|
CALET開発報告33: ガンマ線バーストモニタ(GBM)の開発状況 (共著) 2010/01
|
318.
|
その他
|
CALET開発報告34:シミュレーション計算による観測性能評価とトリガー条件の最適化 (共著) 2010/01
|
319.
|
その他
|
JEM曝露部におけるCALETミッション概要 (共著) 2010/01
|
320.
|
その他
|
JEM曝露部搭載CALETミッションの現状と計画(CALET開発報告28) (共著) 2010/01
|
321.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(09年秋)- (共著) 2009/09
|
322.
|
その他
|
bCALET-2データ収集システムの開発 (共著) 2009/09
|
323.
|
その他
|
bCALET2におけるイメージングカロリメータの製作と性能評価 (共著) 2009/09
|
324.
|
その他
|
CALETミッションの全体報告 (共著) 2009/09
|
325.
|
その他
|
CALETで用いるTASCの性能評価シミュレーション (共著) 2009/09
|
326.
|
その他
|
CERN-SPSビームによるCALETコンポネントの性能評価 (共著) 2009/09
|
327.
|
その他
|
気球搭載型宇宙線観測装置bCALET-2の観測報告と将来計画 (共著) 2009/09
|
328.
|
その他
|
気球搭載型電子・ガンマ線観測装置bCALET-2の検出器概要 (共著) 2009/09
|
329.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(09年春)- (共著) 2009/03
|
330.
|
その他
|
ATIC/PPB-BETSで観測された300-800GeV領域での宇宙線電子成分の過剰 (共著) 2009/03
|
331.
|
その他
|
CALET開発報告34:CALETにおける暗黒物質観測性能 (共著) 2009/03
|
332.
|
その他
|
CALET開発報告35:ISS軌道上における観測性能のシミュレーション計算 (共著) 2009/03
|
333.
|
その他
|
CALET開発報告36:全吸収カロリーメーターPD読み出し前置回路の開発 (共著) 2009/03
|
334.
|
その他
|
CALET開発報告37:GeV領域γ線のビーム実験による検出性能評価III (共著) 2009/03
|
335.
|
その他
|
CALET開発報告38:ガンマ線バーストモニタの開発と観測性能 (共著) 2009/03
|
336.
|
その他
|
CALET開発報告39:CALETプロトタイプ気球実験bCALET (共著) 2009/03
|
337.
|
その他
|
CALET開発報告40:次期気球観測装置bCALET-2の開発 (共著) 2009/03
|
338.
|
その他
|
CALET開発報告41:bCALET-2におけるトリガーシステムの開発 (共著) 2009/03
|
339.
|
その他
|
LHCf実験のシミュレーションにおける性能評価(II) (共著) 2009/03
|
340.
|
その他
|
LHCf実験における最前方中性子測定の研究 (共著) 2009/03
|
341.
|
その他
|
LHCf実験におけるバックグラウンドの研究 (共著) 2009/03
|
342.
|
その他
|
LHCfにおける粒子識別性能について (共著) 2009/03
|
343.
|
その他
|
粒子線XY多層検出フロントエンド回路システム (単著) 2009/03
|
344.
|
その他
|
CALETの開発23:宇宙線電子・ガンマ線気球観測実験bCALET-2、bCALET-3計画 (共著) 2009/01
|
345.
|
その他
|
CALET開発報告22:CALETによる太陽磁気圏内宇宙線輸送の解明 (共著) 2009/01
|
346.
|
その他
|
CALET開発報告24:全吸収型カロリメータのBGO読み出しフロントエンド回路開発 (共著) 2009/01
|
347.
|
その他
|
CALET開発報告27:GeV領域ガンマ線の検出性能評価 (共著) 2009/01
|
348.
|
その他
|
粒子線XY多層検出フロントエンド回路システム (単著) 2008/10
|
349.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(08年秋)- (共著) 2008/09
|
350.
|
その他
|
bCALET-2による高エネルギー電子・ガンマ線観測計画 (共著) 2008/09
|
351.
|
その他
|
CALET開発報告28:全吸収カロリメータの大ダイナミックレンジSi PIN-PD読み出しシステムの開発 (共著) 2008/09
|
352.
|
その他
|
CALET開発報告29:GeV領域γ線のビーム実験による検出性能評価II (共著) 2008/09
|
353.
|
その他
|
CALET開発報告30:ガンマ線バーストモニタの開発 (共著) 2008/09
|
354.
|
その他
|
CALET開発報告31:ISS軌道上における観測データレートの評価 (共著) 2008/09
|
355.
|
その他
|
CALET開発報告32:シミュレーション計算による原子核成分観測性能の評価 (共著) 2008/09
|
356.
|
その他
|
CALET開発報告33:次期気球観測装置(bCALET-2)の性能 (共著) 2008/09
|
357.
|
その他
|
SciFi検出器を用いたシャワーの再構成評価-2007年夏CERN SPSビームテストの解析結果- (共著) 2008/09
|
358.
|
その他
|
宇宙線観測装置CALETのフロントエンド回路の耐放射線性能 (共著) 2008/04
|
359.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(08年春)- (共著) 2008/03
|
360.
|
その他
|
CALET開発報告23:長時間気球観測のためのCALETプロトタイプ開発の概要 (共著) 2008/03
|
361.
|
その他
|
CALET開発報告24:GeV領域γ線の検出性能評価 (共著) 2008/03
|
362.
|
その他
|
CALET開発報告25:シミュレーション計算によるCALETのハドロン観測性能評価 (共著) 2008/03
|
363.
|
その他
|
CALET開発報告26:シミュレーション計算によるCALETの粒子識別性能評価 (共著) 2008/03
|
364.
|
その他
|
CALET開発報告27:ガンマ線バーストモニタの開発 (共著) 2008/03
|
365.
|
その他
|
LHCfにおける中性子測定 - 2007年夏CERN SPSビームテストによる粒子弁別 - (共著) 2008/03
|
366.
|
その他
|
LHCf検出器の放射線損傷とその回復の評価-2007年 炭素ビーム及びγ線照射テスト結果- (共著) 2008/03
|
367.
|
その他
|
LHCf測定器の性能評価-2007年夏CERN SPSビームテスト解析結果- (共著) 2008/03
|
368.
|
その他
|
地磁気によるシンクロトロン放射測定によるTeV電子観測のためのシンチレータの性能評価 (共著) 2008/03
|
369.
|
その他
|
CALETによるWIMP暗黒物質探索 (共著) 2008/01
|
370.
|
その他
|
CALETによる太陽磁気圏構造の解明 (共著) 2008/01
|
371.
|
その他
|
CALETの開発14: Expected performance of CALET (共著) 2008/01
|
372.
|
その他
|
CALETの開発15:データ収集システムの開発 (共著) 2008/01
|
373.
|
その他
|
CALETの開発16:全吸収型カロリメータの多チャンネル読み出しシステムの開発 (共著) 2008/01
|
374.
|
その他
|
CALETの開発17:プロトタイプ気球実験による電子観測結果 (共著) 2008/01
|
375.
|
その他
|
CALETの開発19:重原子核の電荷測定用シリコンピクセルアレーの概念設計 (共著) 2008/01
|
376.
|
その他
|
CALETの開発18:ガンマ線バーストモニタ(GBM) (共著) 2008/01
|
377.
|
その他
|
国際宇宙ステーション搭載CALETミッションの現状と計画 (共著) 2008/01
|
378.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-全体報告(07年秋)- (共著) 2007/09
|
379.
|
その他
|
CALET開発報告19:シミュレーション計算によるCALETの性能評価 (共著) 2007/09
|
380.
|
その他
|
CALET開発報告20:プロトタイプ気球実験の解析結果報告 (共著) 2007/09
|
381.
|
その他
|
CALET開発報告21:CALETの概念設計 (共著) 2007/09
|
382.
|
その他
|
CALET開発報告22:ガンマ線バーストモニタの開発 (共著) 2007/09
|
383.
|
その他
|
LHCf検出器の放射線ダメージ評価-2007年 HIMAC ビームテスト結果- (共著) 2007/09
|
384.
|
その他
|
LHCf測定器の位置性能評価-2006年夏CERN SPSビームテストの解析結果- (共著) 2007/09
|
385.
|
その他
|
LHCf測定器の性能評価-2006年夏CERN SPSビームテスト解析結果(I) (共著) 2007/09
|
386.
|
その他
|
PPB-BETSによる宇宙線電子エネルギースペクトルと到来方向の観測 (共著) 2007/09
|
387.
|
その他
|
CALET開発報告15:CALET計画の装置開発状況と将来展望 (共著) 2007/03
|
388.
|
その他
|
CALET開発報告16 : 気球搭載プロトタイプ検出器による電子・ガンマ線観測結果 (共著) 2007/03
|
389.
|
その他
|
CALET開発報告17:ガンマ線バースト検出器のコンセプト (共著) 2007/03
|
390.
|
その他
|
CALET開発報告18:SciFi読み出しFECの耐放射線性テスト (共著) 2007/03
|
391.
|
その他
|
LHCf実験用小型サンプリングカロリーメータの性能評価 (共著) 2007/03
|
392.
|
その他
|
CALETの開発X: CALETによる電子、ガンマ線観測の概要 (共著) 2006/12
|
393.
|
その他
|
CALETの開発XIII:CERN-SPSでのSciFi読み出しの性能テスト (共著) 2006/12
|
394.
|
その他
|
CALETの開発XII:全吸収型カロリメータの読み出しシステムの開発 (共著) 2006/12
|
395.
|
その他
|
CALETの開発XI: 気球搭載型CALETプロトタイプによる電子、ガンマ線観測 (共著) 2006/12
|
396.
|
その他
|
1017evにおける最前方粒子測定実験LHCf-実験概要とMCシミュレーションによる相互作用モデルの比較(II) (共著) 2006/03
|
397.
|
その他
|
CALET開発報告12:無機結晶シンチレータのVLSI読み出しシステムの開発 (共著) 2006/03
|
398.
|
その他
|
CALET開発報告13:気球実験用プロトタイプ検出器の性能 (共著) 2006/03
|
399.
|
その他
|
LHCにおける1017eV領域での最前方粒子測定実験LHCf(III)-06年準備状況- (共著) 2006/03
|
400.
|
その他
|
LHCf実験における最前方カロリメータの開発-レーザーと重イオンによるPMTリニアリティ試験- (共著) 2006/03
|
401.
|
その他
|
CALETの開発IX:CALETによる陽子、原子核成分の観測 (共著) 2006/01
|
402.
|
その他
|
CALETの開発VIII: CALETによる一次電子、暗黒物質の観測 (共著) 2006/01
|
403.
|
その他
|
CALETの開発VII:気球搭載用CALETプロトタイプの開発 (共著) 2006/01
|
404.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-実験概要とMCシミュレーションによる相互作用モデルの比較- (共著) 2005/09
|
405.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験LHCf-紫外レーザーによるPMTキャリブレーション試験- (共著) 2005/09
|
406.
|
その他
|
CALET開発報告11:プロトタイプ検出器による2005年度三陸気球実験報告 (共著) 2005/09
|
407.
|
その他
|
CERN-LHCにおける1017eV領域での最前方粒子測定実験LHCfの概要 (共著) 2005/09
|
408.
|
その他
|
南極周回気球による100GeV-1TeV領域一次電子エネルギースペクトル (共著) 2005/09
|
409.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験 LHCf-計画概要とCERNでのテストビームによる性能評価- (共著) 2005/03
|
410.
|
その他
|
CALET開発報告10:CALETスケールモデルによる気球実験計画 (共著) 2005/03
|
411.
|
その他
|
CALET開発報告8:電子・ガンマ線観測による暗黒物質の探索 (共著) 2005/03
|
412.
|
その他
|
CALET開発報告9:無機結晶シンチレータによる全吸収カロリメータの開発 (共著) 2005/03
|
413.
|
その他
|
南極周回気球による一次電子観測の解析報告 (共著) 2005/03
|
414.
|
その他
|
1017eVにおける最前方粒子測定実験 LHCf-計画概要とCERNでの準備実験- (共著) 2004/09
|
415.
|
その他
|
PPB-BETSによる高エネルギー電子の観測と解析報告 (共著) 2004/09
|
416.
|
その他
|
南極周回気球による電子加速源の探索 (単著) 2004/09
|
417.
|
その他
|
CALET開発報告1:国際宇宙ステーションへの構造適合性 (共著) 2004/03
|
418.
|
その他
|
CALET開発報告2:2003年CERNビーム実験概要 (共著) 2004/03
|
419.
|
その他
|
CALET開発報告3:2003年CERNビーム実験解析 (共著) 2004/03
|
420.
|
その他
|
CALET開発報告4:シンチファイバー読み出しシステムの開発(Ⅶ) (共著) 2004/03
|
421.
|
その他
|
CALET開発報告5:シンチレータ読み出しシステムの基礎開発 (共著) 2004/03
|
422.
|
その他
|
CALET開発報告6:BGO、PWOの温度特性 (共著) 2004/03
|
423.
|
その他
|
CALET開発報告7:プロトタイプ観測装置による気球、衛星実験計画 (共著) 2004/03
|
424.
|
その他
|
CALETの開発Ⅲ:プロトタイプのCERNビーム実験による性能評価 (共著) 2004/01
|
425.
|
その他
|
CALETの開発Ⅰ:国際宇宙ステーション搭載への構造・熱適合性 (共著) 2004/01
|
426.
|
その他
|
CALETの開発Ⅳ:シンチファイバー読み出しシステムの開発 (共著) 2004/01
|
427.
|
その他
|
CALETの開発Ⅱ:電子、ガンマ線観測で期待される成果 (共著) 2004/01
|
428.
|
その他
|
JEM曝露部における高エネルギー電子、ガンマ線観測計画(CALET:CALorimetric Electron Telescope) (共著) 2004/01
|
429.
|
その他
|
高エネルギー電子・ガンマ線観測装置(CALET)のJEM曝露部搭載性 (共著) 2004/01
|
430.
|
その他
|
CALETで用いるシンチレータの基礎性能テストⅡ (共著) 2003/09
|
431.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発(Ⅵ) (共著) 2003/09
|
432.
|
その他
|
CALETの概念設計Ⅱ-観測装置の最適化シミュレーション (共著) 2003
|
433.
|
その他
|
CALETでのシンチファイバー読み出しに用いる64マルチアノードPMTの線形性の測定 (共著) 2003
|
434.
|
その他
|
CERN-SPSを用いたPPB-BETSの性能評価 (共著) 2003
|
435.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発Ⅴ (共著) 2003
|
436.
|
その他
|
PPB-BETSのCERN-SPSによる性能テスト (共著) 2002/03
|
437.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発III(Viking Chipを用いた512ch読み出しシステム) (共著) 2002/03
|
438.
|
その他
|
CALETの概念設計Ⅰ-ISS/JEM軌道上実験の成立性 (共著) 2002
|
439.
|
その他
|
CALETで用いるシンチレータの基本性能テスト (共著) 2002
|
440.
|
その他
|
CALETで行うガンマ線観測 (共著) 2002
|
441.
|
その他
|
PPB-BETSの機上データ取得システム (共著) 2002
|
442.
|
その他
|
PPB-BETSのデータ転送システム (共著) 2002
|
443.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発Ⅳ(ビームテスト) (共著) 2002
|
444.
|
その他
|
南極周回気球による高エネルギー電子観測装置(PPB-BETS)開発報告 (共著) 2001/09
|
445.
|
その他
|
大気ニュートリノフラックス計算較正のためのBETSによる大気ガンマ線観測:総集編 (共著) 2001/09
|
446.
|
その他
|
カロリーメータ型電子望遠鏡 (共著) 2001/06
|
447.
|
その他
|
BETSによる大気ガンマ線フラックスの測定 (共著) 2001/03
|
448.
|
その他
|
南極周回気球用電子観測装置 Polar BETS の開発報告 (共著) 2001/03
|
449.
|
その他
|
宇宙線観測のためのシンチレーションファイバーの特性 (共著) 2001/03
|
450.
|
その他
|
High Energy Electron and Gamma-ray Observation on JEM/ISS (共著) 2000/11
|
451.
|
その他
|
BETSによるバルーン高度でのガンマ線フラックスの観測('99年,2000年) (共著) 2000/09
|
452.
|
その他
|
Polar BETS: 南極周回気球(PPB)による電子観測計画 (共著) 2000/09
|
453.
|
その他
|
シミュレーションによる南極周回気球搭載用電子観測装置(Polar BETS)の開発 (共著) 2000/09
|
454.
|
その他
|
宇宙用イメージ・インテンシファイヤー振動試験結果報告 (共著) 2000/09
|
455.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発II (VLSIによる64chマルチアノードPMTの読み出し) (共著) 2000/09
|
456.
|
その他
|
BETSによる乗鞍高度でのガンマ線フラックスの測定 (共著) 2000/04
|
457.
|
その他
|
気球によるGeV領域大気ガンマ線の観測 (共著) 2000/04
|
458.
|
その他
|
シンチファイバー読み出しシステムの開発I (共著) 2000/04
|
459.
|
その他
|
スペースステーションにおける電子、ガンマ線観測計画 (共著) 2000/03
|
460.
|
その他
|
BETSによるバルーン高度での大気ガンマ線の観測 (共著) 1999/12
|
461.
|
その他
|
BETSを用いた大気ガンマ線の観測 (共著) 1999/09
|
462.
|
その他
|
シミュレーションによるTeV領域電子観測装置の開発 (共著) 1999/09
|
463.
|
その他
|
すばる望遠鏡によるGeVガンマ線観測計画IV (共著) 1999/09
|
464.
|
その他
|
Performance of BETS SciFi-Pb Imaging Calorimeter for Electron Observation (共著) 1999/08
|
465.
|
その他
|
BETSによる98年度電子観測結果 (共著) 1999/03
|
466.
|
その他
|
BETSを用いた乗鞍観測所における大気ガンマ線観測 (共著) 1999/03
|
467.
|
その他
|
CANGAROO Ⅱ 7m望遠鏡建設報告Ⅰ (共著) 1999/03
|
468.
|
その他
|
CANGAROO Ⅱ 7m望遠鏡建設報告Ⅱ (共著) 1999/03
|
469.
|
その他
|
CANGAROO Ⅱ 7m望遠鏡建設報告Ⅲ (共著) 1999/03
|
470.
|
その他
|
CANGAROO Ⅱ 7m望遠鏡建設報告Ⅳ(望遠鏡制御システム) (共著) 1999/03
|
471.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告ⅩⅠⅩ (共著) 1999/03
|
472.
|
その他
|
太陽変調による宇宙線電子スペクトルの変化 (共著) 1999/03
|
473.
|
その他
|
超新星残骸RXJ1713.7-3946からのTeVガンマ線観測Ⅱ (共著) 1999/03
|
474.
|
その他
|
BETSによる98年度電子観測結果 (共著) 1998/12
|
475.
|
その他
|
BETSを用いた乗鞍における大気ガンマ線観測実験 (共著) 1998/12
|
476.
|
その他
|
大気ニュートリノ計算値の較正のための大気ガンマ線観測計画 (共著) 1998/12
|
477.
|
その他
|
BETSによる電子観測 (共著) 1998/10
|
478.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるPSR1509-58からのTeVガンマ線の観測 (共著) 1998/10
|
479.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告ⅩⅢ (共著) 1998/10
|
480.
|
その他
|
CANGAROO次期大型望遠鏡の現状報告Ⅲ (共著) 1998/10
|
481.
|
その他
|
CANGAROO次期大型望遠鏡の現状報告Ⅳ (共著) 1998/10
|
482.
|
その他
|
超新星残骸RXJ1713.7-3946からのTeVガンマ線観測 (共著) 1998/10
|
483.
|
その他
|
超新星残骸SN1006からのガンマ線放射の理論モデル (共著) 1998/10
|
484.
|
その他
|
Performance of the BETS detector for cosmic ray electorons (共著) 1998/07
|
485.
|
その他
|
BETS-2による97年電子線観測 (共著) 1998/03
|
486.
|
その他
|
BETSによる電子観測 (共著) 1998/03
|
487.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告ⅩⅡ (共著) 1998/03
|
488.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による銀河中心方向のEGRET未同定天体の観測報告 (共著) 1998/03
|
489.
|
その他
|
CANGAROO次期大型望遠鏡の現状報告Ⅱ (共著) 1998/03
|
490.
|
その他
|
CERN-SPSによるBETSの性能テストⅢ (共著) 1998/03
|
491.
|
その他
|
Velaパルサー領域からのTeVガンマ線スペクトル (共著) 1998/03
|
492.
|
その他
|
位置検出機能をもつトリガーシステムの開発 (共著) 1998/03
|
493.
|
その他
|
すばる望遠鏡によるGeVガンマ線観測計画Ⅲ (共著) 1998/03
|
494.
|
その他
|
超新星残骸SN1006からのTeVγ線フラックス測定 (共著) 1998/03
|
495.
|
その他
|
超新星残骸W28からのTeVガンマ線の探索 (共著) 1998/03
|
496.
|
その他
|
B500によるGeVガンマ線点源観測の可能性 (単著) 1997/12
|
497.
|
その他
|
BETS-2による電子線観測 (共著) 1997/12
|
498.
|
その他
|
加速器によるBETS-2の性能テスト (共著) 1997/12
|
499.
|
その他
|
高エネルギー電子・ガンマ線観測 (共著) 1997/10
|
500.
|
その他
|
CANGAROO大型望遠鏡用小型鏡の性能評価 (共著) 1997/09
|
501.
|
その他
|
CANGAROO大型望遠鏡の組み上げ試験および現状報告 (共著) 1997/09
|
502.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるCrabの最近の観測結果 (共著) 1997/09
|
503.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告ⅩⅠ (共著) 1997/09
|
504.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による銀河面から高エネルギーガンマ線の探索 (共著) 1997/09
|
505.
|
その他
|
PSR1259-63からの最近の観測結果 (共著) 1997/09
|
506.
|
その他
|
PSR1509-58からのTeVガンマ線の観測 (共著) 1997/09
|
507.
|
その他
|
γ線バースターGRB970402からのTeVγ線観測報告 (共著) 1997/09
|
508.
|
その他
|
活動銀河からの超高エネルギーガンマ線のCANGAROO観測 (共著) 1997/09
|
509.
|
その他
|
超新星残骸SN1006からのTeV 線観測報告Ⅱ (共著) 1997/09
|
510.
|
その他
|
BEST-2気球実験データ解析 (共著) 1997/03
|
511.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡のRecoating結果の報告 (共著) 1997/03
|
512.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による、チェレンコフ光子の到達時間を使った観測 (共著) 1997/03
|
513.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告X (共著) 1997/03
|
514.
|
その他
|
CERN-SPSによるBETSの性能テストⅠ (共著) 1997/03
|
515.
|
その他
|
PSR1509-58とその周辺環境からのTeVガンマ線の探索 (共著) 1997/03
|
516.
|
その他
|
次期大形チェレンコフ光望遠鏡による100GeV 線観測計画Ⅳ (共著) 1997/03
|
517.
|
その他
|
気球搭載用GeV領域ガンマ線観測装置の開発 (共著) 1997/03
|
518.
|
その他
|
超新星残骸SN1006からのTeVγ線観測報告 (共著) 1997/03
|
519.
|
その他
|
シンチファイバーを用いた電子観測-加速器実験結果- (共著) 1996/12
|
520.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるCrabのスペクトルの導出。 (共著) 1996/10
|
521.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡における観測報告Ⅸ (共著) 1996/10
|
522.
|
その他
|
次期大型チェレンコフ光望遠鏡による100GeV 線観測計画Ⅲ (共著) 1996/10
|
523.
|
その他
|
パルサーネビュラからの超高エネルギーガンマ線とCANGAROO観測 (共著) 1996/10
|
524.
|
その他
|
BEST-2概要 (共著) 1996/03
|
525.
|
その他
|
BEST-2の観測結果-シャワ-画像解析- (共著) 1996/03
|
526.
|
その他
|
BEST-2の観測結果-重原子核飛跡解析- (共著) 1996/03
|
527.
|
その他
|
BEST-2における電子選別法 (共著) 1996/03
|
528.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるステレオ観測 (共著) 1996/03
|
529.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告 (共著) 1996/03
|
530.
|
その他
|
VelaからのTeV 線の観測Ⅲ (共著) 1996/03
|
531.
|
その他
|
小期大型チェレンコフ光望遠鏡による100GeV 線観測計画Ⅱ (共著) 1996/03
|
532.
|
その他
|
BETS-2の観測結果 -シャワー画像解析- (共著) 1995/12
|
533.
|
その他
|
CANGAROOの結果 (共著) 1995/12
|
534.
|
その他
|
高エネルギーガンマ線の地上観測 (共著) 1995/11
|
535.
|
その他
|
2CG006-00/CGRO J1758-23のTeV領域における観則 (共著) 1995/09
|
536.
|
その他
|
BETS-2観測報告 (共著) 1995/09
|
537.
|
その他
|
BETS-2における電子選別法 (共著) 1995/09
|
538.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるPSR1259-63からのTeVガンマ線の観測 (共著) 1995/09
|
539.
|
その他
|
CrabのTeV 線の観測Ⅱ (共著) 1995/09
|
540.
|
その他
|
VelaパルサーからのTeV 線の観測Ⅱ (共著) 1995/09
|
541.
|
その他
|
南天におけるγ線観測 (共著) 1995/09
|
542.
|
その他
|
スバル望遠鏡による10GeV領域におけるガンマ線天体 観測計画Ⅱ (共著) 1995/09
|
543.
|
その他
|
活動銀河核PKS0521-365からのTeV 線の探索Ⅱ (共著) 1995/09
|
544.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告Ⅶ (共著) 1995/03
|
545.
|
その他
|
VelaパルサーからのTeVγ線の観測 (共著) 1995/03
|
546.
|
その他
|
活動銀河核PKS0521-365からのTeVγ線の探索 (共著) 1995/03
|
547.
|
その他
|
シンチファイバーを用いた電子観測装置(BETS-2)の開発 (共著) 1995/03
|
548.
|
その他
|
シンチファイバーによる電子観測(BETS-1)解析報告Ⅰ-トリガーデータ- (共著) 1995/03
|
549.
|
その他
|
シンチファイバーによる電子観測(BETS-1)解析報告Ⅱ-画像データ- (共著) 1995/03
|
550.
|
その他
|
シンチレーティング・ファイバーによる一次電子観測Ⅱ-モニターシステム- (共著) 1994/12
|
551.
|
その他
|
シンチレーティング・ファイバーによる一次電子観測Ⅱ-観測報告- (共著) 1994/12
|
552.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡による観測報告Ⅵ (共著) 1994/09
|
553.
|
その他
|
シンチファイバーによる一次電子観測Ⅲ (共著) 1994/09
|
554.
|
その他
|
シンチファイバーを用いた一次電子観測装置のリアルタイムモニタシステム (共著) 1994/09
|
555.
|
その他
|
シンチファイバーを用いた電子観測装置のためのシミュレーション計算 (共著) 1994/09
|
556.
|
その他
|
TeVガンマ線によるパルサーの観測 (単著) 1994/07
|
557.
|
その他
|
CANGAROO Analysis (共著) 1994/05
|
558.
|
その他
|
CANGAROO望遠鏡によるガンマ線パルサーからのTeVガンマ線観測 (共著) 1994/05
|
559.
|
その他
|
線パルサーPSR1706-44からのTeV 線の観測Ⅲ (共著) 1994/03
|
560.
|
その他
|
線パルサーPSR1706-44からのTeV 線の観測Ⅱ (共著) 1993/10
|
561.
|
その他
|
硬X線領域における‘かに’型パルサーPSR1509-58の研究 (共著) 1993/03
|
562.
|
その他
|
Hard X-and γ-ray Spectrum of PSR1509-58 (共著) 1992/11
|
563.
|
その他
|
PSR1509-58の硬X線/ガンマ線観測 (共著) 1992/10
|
564.
|
その他
|
Perfomance of The Well-type Phoswich Counters in The Balloon Experimert (共著) 1992/05
|
565.
|
その他
|
1991年度ブラジルにおけるCrab-likeパルサーRSR1509-58の気球による観測 (共著) 1992/03
|
566.
|
その他
|
Balloon-Borne Experiment (共著) 1989/03
|
567.
|
その他
|
VME規格に基づいたスタンドアローン型気球用Data収集装置の製作 (共著) 1988/03
|
5件表示
|
全件表示(567件)
|