| 1. | 著書 | 読み書きプレゼン -よくわかるOffice2019・Microsoft365-   (共著) 2021/04 | 
          
            | 2. | 著書 | データ処理・レポート・プレゼンテーションとOffice2016   (共著) 2017/04   | 
          
            | 3. | 著書 | 高齢者の働きかた  85-111頁 (共著) 2009/08   | 
          
            | 4. | 著書 | コンピュータ 困ったときに開く本 Office2007対応版   (共著) 2009/04 | 
          
            | 5. | 著書 | コンピュータ 困ったときに開く本   (共著) 2007/04 | 
          
            | 6. | 著書 | 若手中堅世代から見た技能・ノウハウ継承上の問題点とその対策   (単著) 2007/01 | 
          
            | 7. | 著書 | 入門ミクロ経済学   (共著) 2005/04 | 
          
            | 8. | 著書 | HP95LXハンドブック   (共著) 1992/10 | 
          
            | 9. | 著書 | ロータス1-2-3テクニカルハンドブック   (共著) 1991/12 | 
          
            | 10. | 論文 | 小テスト記述言語の定義と実装 経済貿易研究 (44),89-102頁 (単著) 2018/03   | 
          
            | 11. | 論文 | 屈曲点を持つことが予想される場合のデータ補間アルゴリズム 経済貿易研究 (44),117-126頁 (単著) 2018/03   | 
          
            | 12. | 論文 | 結婚の価値を最大化する初婚年齢と結婚タイミング 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2017-3  (単著) 2017/12   | 
          
            | 13. | 論文 | 分娩施設集約化と産科医の負担-休息時間からの医師需要推定- 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2017-1  (単著) 2017/04   | 
          
            | 14. | 論文 | 女性の初婚行動と結婚の価値 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2016-1  (単著) 2016/11   | 
          
            | 15. | 論文 | 地域メッシュデータとGIS を用いた医療圏推定 経済貿易研究 (42) (単著) 2016/03   | 
          
            | 16. | 論文 | 女性の主観的最適初婚年齢と結婚行動-なぜ20代の結婚は減少したか- 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2015-2  (単著) 2016/03   | 
          
            | 17. | 論文 | 将来所得のオプションバリューと結婚行動-なぜ20代の結婚は減少したか- 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2015-1  (単著) 2015/10   | 
          
            | 18. | 論文 | 実質所得の低下タイミングと結婚行動(改訂) 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2014-1  (単著) 2014/04   | 
          
            | 19. | 論文 | 医療機関集約化は本当にアクセスを悪化させるか–分娩取扱医療機関集約化シミュレーション– 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2013-5  (単著) 2014/03 | 
          
            | 20. | 論文 | 実親所得の低下タイミングと結婚行動 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2013-2  (単著) 2013/08   | 
          
            | 21. | 論文 | 周産期医師の需給推計-医療サービス水準に応じた医師数を考える- 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2012-4  (単著) 2013/01   | 
          
            | 22. | 論文 | 産科医療のこれから-医療サービス水準に応じた医師数および医療機関配置- 神奈川大学 経済学会 ディスカッションペーパー, 2010-4  (単著) 2011/01   | 
          
            | 23. | 論文 | 新規加盟国からの労働移動 ― ポーランドとイギリスの例 『EUの拡大と深化 ― 通貨統合後の課題 ―』 (日本経済研究センター)  (単著) 2007/03 | 
          
            | 24. | 論文 | 少結婚化と賃金・雇用制度 『少子化の経済分析』(東洋経済新報社) 113-138頁 (単著) 2006/12 | 
          
            | 25. | 論文 | 地理情報を利用した探索的データマッチングの試み 『経済貿易研究』(神奈川大学 経済貿易研究所) (32) (単著) 2006/03 | 
          
            | 26. | 論文 | 所得再分配と貧困・結婚 『我が国の所得・資産格差の実証分析と社会保障の給付と負担の在り方に関する研究』(国立社会保障・人口問題研究所)  (単著) 2006/03 | 
          
            | 27. | 論文 | 賃金制度を少子化から評価する 『日本労働研究雑誌』No. 534(労働政策研究・研修機構) 534,66-77頁 (単著) 2004/12 | 
          
            | 28. | 論文 | 高齢者雇用と少子化の関係について 一橋大学審査学位論文  (単著) 2003/11 | 
          
            | 29. | 論文 | 所得分布と初婚行動 一橋大学経済研究所 世代間利害調整プロジェクトDP No.181  (単著) 2003/10 | 
          
            | 30. | 論文 | 選択的引退制度-健康状態からの分析- 選択の時代の社会保障 東京大学出版会  (単著) 2003/09 | 
          
            | 31. | 論文 | 定年制度と結婚-少子化対策と整合的な賃金雇用制度の提案 一橋大学研究所 世代間利害調整プロジェクトDP No.111  (単著) 2002/08 | 
          
            | 32. | 論文 | 独身者と未婚者-高学歴都市サンプルでの分析- 一橋大学経済研究所 世代間利害調整プロジェクトDP No.110  (単著) 2002/08 | 
          
            | 33. | 論文 | 高年齢者の再就業・引退行動と前職の関係について 年金制度の改革が就業・引退行動に及ぼす影響に関する研究2 日本労働研究機構  (単著) 2002 | 
          
            | 34. | 論文 | 男性高齢者の健康状態からみた就業可能性について 社会保障の社会経済への効果分析モデル開発事業調査報告書 国立社会保障・人口問題研究所  (単著) 2001 | 
          
            | 35. | 論文 | “The Effect of Household Structure on the Employment Behavior of Elderly Male Workers” Review of Population and Social Policy,No.9  (単著) 2000/12
 | 
          
            | 36. | 論文 | 結婚・育児の経済コストと出生力-少子化の経済学的要因に関する一考察 人口問題研究Vol.56,No.4  (共著) 2000/12 | 
          
            | 37. | 論文 | 貧困世帯の現状-日英比較- 経済研究 51(3),220-231頁 (単著) 2000/07 | 
          
            | 38. | 論文 | 定年前賃金と本来厚生年金額の比と男性高年齢者の就業行動 mimeo  (単著) 1999/12 | 
          
            | 39. | 論文 | 生活保護基準額以下所得世帯の推定 わが国社会保障の水準関する総合的研究 平成10年度厚生科学研究(政策科学推進研究事業)報告書  (単著) 1999/12 | 
          
            | 40. | 論文 | 結婚行動の分析 国立社会保障・人口問題研究所プロジェクト「少子化問題研究会」平成10年度報告書(mimeo)  (単著) 1999/10 | 
          
            | 41. | 論文 | 貧困世帯の現状-日英比較- mimeo  (単著) 1999/05 | 
          
            | 42. | 論文 | 結婚行動の分析 家族政策および労働政策が出生率および人口に及ぼす影響に関する研究 国立社会保障・人口問題研究所  (単著) 1999 | 
          
            | 43. | 論文 | 年金・雇用保険改正と男性高齢者の就業行動の変化 日本労働研究雑誌No.461  (単著) 1998/11 | 
          
            | 44. | 論文 | 結婚と親 国立社会保障・人口問題研究所プロジェクト「少子化問題研究会」平成9年度報告書(mimeo)  (単著) 1998/10 | 
          
            | 45. | 論文 | 年金が高齢者の就業行動に与える影響について 経済研究 49(3),245-258頁 (単著) 1998/07 | 
          
            | 46. | 論文 | 年金と男性高齢者の就業行動 年金制度の改革が就業・引退行動に及ぼす影響に関する研究Ⅰ 日本労働研究機構  (単著) 1997 | 
          
            | 47. | 論文 | 国内インターネットの利用状況と求人の利用に関する調査報告 関東学園大学経済学部紀要Vol.22  (単著) 1996/03 | 
          
            | 48. | 論文 | 対事業所サービス業の経営と雇用動向に関する調査 日本労働研究機構  (単著) 1995/03 | 
          
            | 49. | 論文 | 求人情報流通における電子ネットワークの可能性 関東学園大学経済学部紀要Vol.21  (単著) 1995/03 | 
          
            | 50. | その他 | 賃金制度を少子化から評価する 労働政策研究会議  (単著) 2004/07 | 
          
            | 51. | その他 | 所得分布と初婚行動 日本経済学会(明治大学)  (単著) 2003/10 | 
          
            | 52. | その他 | 日本の社会保障制度 中国河南省労働経済セミナー  (単著) 1997/08 | 
          
            | 53. | その他 | 年金が高齢者の就業行動に与える影響について 理論計量経済学会(大阪大学)  (単著) 1996 | 
          
            | 54. | その他 | 求人における電子ネットワークの利用について 経営情報学会春季大会(東京工業大学)  (単著) 1996 | 
          
  | 5件表示 | 
  | 全件表示(54件) |