(最終更新日:2023-10-21 08:43:16)
シュムタ ヨシハル
Shumuta Yoshiharu
朱牟田 善治
所属
神奈川大学
建築学部 建築学科
神奈川大学大学院
工学研究科 建築学専攻
職種
教授
|
|
■ 専門分野
|
■ 学位等
|
■ 著書・論文歴
1.
|
論文
|
災害時避難施設の継続使用性判断方法に関する基礎的研究−地盤特性と建物固有振動数の検討− 地域安全学会 梗概集 No.50 2022(50),A-10頁 (共著) 2022/05
|
2.
|
論文
|
Utilization of Galvanic Couples in Wireless Network for Salinity Deposition Sensing IEEE Access Volume 10,54011-54017頁 (共著) 2022/05
|
3.
|
著書
|
自然災害科学・防災の百科事典 第13章 都市災害 電力 自然災害科学・防災の百科事典 (共著) 2022/01
|
4.
|
論文
|
福島地域の地震動スペクトルの分布特性 第12回「インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム」 2022,140-145頁 (共著) 2022/01
|
5.
|
論文
|
ガルバニック対型センサを用いた急速塩分付着解析 : 佐世保および横須賀地区での評価結果 電気学会研究会資料. HV 2022(46-60),47-53頁 (共著) 2022/01
|
6.
|
論文
|
電力レジリエンス強化への取り組み 第11回「インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム」 2021,18-22頁 (共著) 2021/01
|
7.
|
論文
|
定量的な腐食センサデータ解析プログラムの構築 材料と環境 70(2),47-54頁 (共著) 2021
|
8.
|
論文
|
配電設備の災害復旧支援ツール(台風被害予測システムRAMPT)とその活用例 エネルギーと動力 2020(70),1-10頁 (単著) 2020/11
|
9.
|
論文
|
配電柱上設備の性能照査型耐震性能評価法 日本地震工学論文集 20(1),226-244頁 (共著) 2020
|
10.
|
著書
|
地震被害調査シリーズ No.2、No.3 2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書 第10章 電力の被害と停電の影響 地震被害調査シリーズ No.2、No.3 2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書 (共著) 2019/09
|
11.
|
論文
|
Corrosion rate estimation based on sensor monitoring: Field test validation in transmission towers Corrosion 75(7),pp.839-847 (共著) 2019
|
12.
|
論文
|
高低圧電線絶縁被覆の経年劣化特性 電気学会論文誌B 138(12),948-956頁 (共著) 2018
|
13.
|
論文
|
日本国内における鉄鋼や亜鉛の大気暴露試験データに対するドーズレスポンス関数の適用性評価 材料と環境 67(10),416-425頁 (共著) 2018
|
14.
|
著書
|
東日本大震災合同調査報告 土木編3 ライフライン施設の被害と復旧 第4章 電力施設 東日本大震災合同調査報告 土木編3 ライフライン施設の被害と復旧 (共著) 2015/04
|
15.
|
著書
|
停電情報を用いた配電設備被害推定の基本的考え方 センシング情報社会基盤(構造工学シリーズ 24) 229-232頁 (共著) 2015/03
|
16.
|
論文
|
据え置き型振動センサを用いた人の行動同定-高齢者見守り支援システムの基礎検討- 電気学会論文誌C 135(12),1583-1593頁 (共著) 2015
|
17.
|
著書
|
Critical Urban Infrastructure Handbook Critical Urban Infrastructure Handbook (共著) 2014/12
|
18.
|
論文
|
台風時の塩害環境と計器用変圧変流器(VCT)被害との相関分析 電気学会論文誌C 134(7),931-938頁 (共著) 2014
|
19.
|
論文
|
Tsunami-induced damage estimation model for utility poles The 11th International conference on structural safety & reliability (共著) 2013
|
20.
|
論文
|
Damage estimation improvement of electric power distribution equipment using multiple disaster information Earthquake Research and Analysis -New Advances in Seismology Chapter9,pp.185-207 (単著) 2013
|
21.
|
論文
|
配電設備の台風被害予測手法とシステム化 電力土木 357,17-26頁 (共著) 2012
|
22.
|
論文
|
Seismic Damage Estimation Index for Service Lines Electronics and Communications in Japan 95(9),pp.17-26 (共著) 2012
|
23.
|
論文
|
引き込み線を対象とした地震被害推定指標の提案 電気学会論文誌C 131(10),1811-1818頁 (共著) 2011
|
24.
|
論文
|
宮城県を対象とした地震動強度分布の評価精度の検証 GITA-JAPAN 地理空間情報技術論文集 2 (共著) 2011
|
25.
|
著書
|
都市ライフラインハンドブック,第4編 ライフラインの防災技術 5章 電力 都市ライフラインハンドブック (共著) 2010/01
|
26.
|
論文
|
配電設備の応急復旧過程シミュレータの開発 電気学会論文誌C 130(7),1247-1252頁 (共著) 2010
|
27.
|
論文
|
配電設備を対象とした地震被害推定手法の開発 電気学会論文誌C 130(7),1253-1261頁 (共著) 2010
|
28.
|
著書
|
変電設備仕様の国際化 1-6 国内外における過去の地震と被害状況の実態調査 電気協同研究 63(4) (共著) 2008/03
|
29.
|
論文
|
Practical seismic upgrade strategy for substation equipment based on performance indices 36(2),pp.209-226 (単著) 2007
|
30.
|
論文
|
Modeling the regional economic loss of natural disasters The Search for Economic Hotspots Economic systems research 19(2),pp.163-181 (共著) 2007
|
31.
|
論文
|
電気事業者の逸失利益評価法 第12回日本地震工学シンポジウム 284 (単著) 2006
|
32.
|
論文
|
電力施設での被害事例に学ぶ微動アレイ探査と耐震対策への活用-既設変電所を対象とした適用性について- 物理探査 59(2),140-150頁 (共著) 2006
|
33.
|
論文
|
非製造業を対象としたライフライン途絶抵抗係数の推計 自然災害科学論文集 24(3),247-255頁 (共著) 2005
|
34.
|
論文
|
製造業を対象としたライフライン途絶抵抗係数の推計 自然災害科学論文集 23(4),553-564頁 (共著) 2005
|
35.
|
論文
|
RCMを用いた保全合理化支援システムの検討 土木学会論文集 784(VI-66),109-124頁 (共著) 2005
|
36.
|
論文
|
Benefit Cost analysis for the renewal planning of existing electric power equipment Modeling Spatial Economic Impacts of Disasters pp.257-287 (単著) 2004
|
37.
|
論文
|
高圧配電線を対象とする復旧時間予測モデルの基礎的検討 地域安全学会論文集 2,59-68頁 (単著) 2000
|
38.
|
著書
|
エネルギー技術者のための地盤・耐震学 第1篇 エネルギー技術者のための地盤・耐震学 (共著) 1999/09
|
39.
|
著書
|
地震と都市ライフライン 第2部 第8章 電力供給システムの耐震診断と復旧、第3部 1995年兵庫県南部地震におけるライフラインの被害と復旧 第17章 電力システム 地震と都市ライフライン (共著) 1998/01
|
40.
|
論文
|
リスクマネージメントによる電力系統の地震防災研究 -変電設備の耐震補強計画法- 日本リスク研究学会誌 10(1),81-88頁 (単著) 1998
|
41.
|
論文
|
最近の地震による変電設備の被害の特徴と耐震対策 土木学会論文集 584(I-42),215-228頁 (単著) 1998
|
42.
|
論文
|
A method for seismic retrofit planning of substation components on the basis of the cost benefit analysis The 7th International Conference on Structural Safety and Reliability, ICOSSAR pp.467-474 (単著) 1997
|
43.
|
論文
|
1994年ノースリッジ地震による電力設備の被害と復旧 土木学会論文集 507(I-30),305-314頁 (共著) 1995
|
44.
|
論文
|
.地震時における電力基幹系統の信頼性評価法 土木学会論文集 507(I-30),243-253頁 (共著) 1995
|
45.
|
論文
|
ユーティリティの震害による住民の生活支障-調査・予測の方法と簡単な応用例 自然災害科学論文集 13(2),193-203頁 (共著) 1994
|
5件表示
|
全件表示(45件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 所属学会
1.
|
2022/05~
|
日本風工学会
|
2.
|
2022/04~
|
日本建築学会
|
3.
|
2006/04~
|
日本地震工学会
|
4.
|
2001/12~
|
電気学会
|
5.
|
1997/04~
|
土木学会
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2020/04~2022/03
|
高圧ガス等技術基準策定研究開発事業(停電復旧見通しの精緻化・情報共有システム等整備事業) 補正予算
|
2.
|
2018/04~2021/03
|
ナノテク計測技術を用いた既設鉄筋コンクリート構造物の非接触腐食診断法の開発 基盤研究B
|
3.
|
2015/04~2018/03
|
環境(振動)発電による自立型センサを活用した地域防災・見守り支援に関する研究 基盤研究C
|
4.
|
2014/04~2015/03
|
居住者の行動と住居の危険度・被災度をMEMS加速度センサで見守る研究開発 競争的資金等の外部資金による研究
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2023/09
|
地震災害発生時の停電による被害と影響ーエネルギー大改革時代を迎えた大規模停電への備えー
|
2.
|
2023/09
|
電力ライフラインの近年の災害事例とその対策ー気候変動に伴う気象災害・複合災害リスクとその対策ー(横浜国立大学)
|
3.
|
2023/01
|
Resilience of Electric Power System against Natural Disasters -Lesson from recent natural disasters in electric power systems-
|
4.
|
2022/11
|
電力ライフラインの近年の災害事例とその対策(全国町村会館2階ホール)
|
5.
|
2022/11
|
災害時の大規模停電を知るー大変革時代を迎えた大規模停電辺の備え(地層処分も踏まえて)ー(関わ大学オリーブスクエア多目的ホール)
|
6.
|
2022/06
|
電力ライフラインの近年の災害事例とその対策(大阪 AP大阪茶屋町)
|
7.
|
2021/11
|
Resilience of Electric Power System against Natural Disasters(オンライン)
|
8.
|
2021/06
|
台風災害における電力流通設備の同時多発事故事例とその対策(オンライン)
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 委員会・協会等
1.
|
2023/09~2027/03
|
マルチハザードに対するライフライン施設の減災・保全対策に関する研究小委員会 副委員長
|
|
■ 受賞学術賞
1.
|
2021/09
|
電気学会 電子・情報・システム部門 第30回記念大会 特別表彰
|
2.
|
2021/06
|
防食腐食学会 防食腐食学会 論文賞 (日本国内における鉄鋼や亜鉛の大気暴露試験データに対するドズレスポンス関数の適用性評価)
|
3.
|
2020/08
|
2019年電子・情報・システム部門大会 企画賞 (災害対応・見守り支援のためのセンシング技術とその応用)
|
4.
|
2013/05
|
電力技術協会 電力技術協会 第40回高橋賞 (配電設備の台風被害予測手法の提案とシステム化に関する研究)
|
5.
|
2012/11
|
日本電気協会 日本電気協会 第57回澁澤賞 (配電設備の台風被害予測システムの開発)
|
6.
|
2011/11
|
電力中央研究所 研究業績賞(理事長表彰) (地震・台風に対する配電設備の被害想定・復旧支援システムの開発と実用化に関する研究)
|
7.
|
2011/05
|
電気学会 電気学術振興賞(論文賞) (配電設備を対象とした地震被害推定手法の開発)
|
8.
|
2011/02
|
日本電気協会 東北支部 日本電気協会 特別功績賞 (配電設備の地震被害推定システムの開発・実用化に関する研究)
|
9.
|
2010/11
|
オーム社 第58回電気科学技術奨励賞(オーム賞) (配電設備の地震被害推定システムの開発・実用化についての研究)
|
10.
|
2010/09
|
電気学会 平成21年電気学会電子・情報・システム部門大会 企画賞 (電力流通設備の災害時対応の検討)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 共同研究希望テーマ
1.
|
防災保全のためのセンサー・センシング応用に関する研究
|
|
■ 本学関連サイト
1.
|
「神大の先生」サイトページ
|
|