1.
|
論文
|
経路を圧縮したトライによるパケット分類手法の提案 電子情報通信学会技術研究報告 124(312),37-42頁 (共著) 2024/12
|
2.
|
論文
|
HyperCutsと連分割トライを融合したパケット分類手法の性能評価 電子情報通信学会技術研究報告 124(313),1-7頁 (共著) 2024/09
|
3.
|
論文
|
共通部分の削除によるルールリストの最適化法 情報処理学会全国大会講演論文集 4D-01 (共著) 2024/03
|
4.
|
論文
|
論理の簡単化によるAllow Listの再構築 情報処理学会全国大会講演論文集 6ZA-05 (共著) 2024/03
|
5.
|
論文
|
ルール順序最適化問題のs-tパス列挙への帰着 電子情報通信学会ソサイエティ大会 B-7-05 (共著) 2024/03
|
6.
|
論文
|
遅延の差分を用いたパケット分類の高速化 情報処理学会論文誌 64(9),1217-1226頁 (共著) 2023/09
|
7.
|
論文
|
Computational Complexity of Allow Rule Ordering and its Greedy Algorithm E106.A(9),pp.1111-1118 (共著) 2023/03
|
8.
|
論文
|
Efficient linear-time ranking and unranking of derangements Information Processing Letters 179,pp.106288-106288 (共著) 2023/01
|
9.
|
論文
|
リスト構築問題の計算困難性 電子情報通信学会技術研究報告.COMP, コンピュテーション 122(229),32-37頁 (共著) 2022
|
10.
|
論文
|
Accelerating Packet Classification via Direct Dependent Rules proc. 12th International Conference on Network of the Future(NoF2021) (共著) 2021/10
|
11.
|
論文
|
ポリシに影響しない先行制約削除に基づくルール並び替え法 電子情報通信学会論文誌B J104-B J104-B(10),783-791頁 (共著) 2021/07
|
12.
|
論文
|
A Rule Reordering Method via Pairing Dependent Rules proc. 2020 IEEE Conference on Communications and Network Security (CNS) (共著) 2020/10
|
13.
|
論文
|
ポリシに影響しない従属関係削除に基づくルール並び替え法 第19回情報科学技術フォーラム(FIT2020) (共著) 2020/09
|
14.
|
論文
|
従属部分グラフ列挙によるルール並べ替え法 電子情報通信学会論文誌 vol.J103-D(4),228-237頁 (共著) 2020/04
|
15.
|
論文
|
ホワイトリスト順序問題の計算困難性 数理解析研究所講究録 2154,20-26頁 (共著) 2020/04
|
16.
|
論文
|
Simulated Annealing Method for Relaxed Optimal Rule Ordering IEICE Transactions on Information & Systems vol.E103-D(3),pp.509-515 (共著) 2020/03
|
17.
|
論文
|
ポインタ付連分割トライに基づく決定木構築法 電子情報通信学会論文誌 J103-B(2),48-56頁 (共著) 2020/02
|
18.
|
論文
|
SATソルバによるルールリストポリシの等価判定 技術と社会・倫理研究会(SITE),信学技報SITE2019-82 119(329),13-19頁 (共著) 2019/12
|
19.
|
論文
|
重み0のルール削除に基づくルール並び替え法 信学技報、 COMP2019-24 119(249),47-52頁 (共著) 2019/10
|
20.
|
論文
|
A Packet Classification Method via Cascaded Circular-Run-Based Trie IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences vol.E102-A(9),pp.1171-1178 (共著) 2019/09
|
21.
|
論文
|
Acceleration of Packet Classification Using Adjacency List of Rules proc. The 28th International Conference on Computer Communication and Networks(ICCCN2019) (共著) 2019/07
|
22.
|
論文
|
ZDDによるルールリストポリシーの等価判定 情報処理学会研究報告 2019-AL-171(8),1-8頁 (共著) 2019/01
|
23.
|
論文
|
重み平均に基づくペアリングによるルール並び替え法 信学技報 118(295),31-36頁 (共著) 2018/11
|
24.
|
論文
|
A Heuristic Algorithm for Relaxed Optimal Rule Ordering Problem Proc. 2nd Cyber Security In Networking Conference (共著) 2018/10
|
25.
|
論文
|
ポインタ付Run-Based Trieに基づく決定木構築法 電子情報通信学会ソサイエティ大会 (共著) 2018/09
|
26.
|
論文
|
包含関係に限定したルールリスト再構築 信学技報 118(82),93-98頁 (共著) 2018/06
|
27.
|
論文
|
Acceleration of Packet Classification via Inclusive Rules Proceedings of IEEE Conference on Communications and Network Security (CNS) pp.598-599 (共著) 2018/05
|
28.
|
論文
|
DAGを用いたルールリスト最適化法 電子情報通信学会総合大会 334-334頁 (共著) 2018/03
|
29.
|
論文
|
単一の連からなるRBTのリストによるパケット分類法 情報処理学会研究報告 Vol.2018-AL-167(3),1-8頁 (共著) 2018/03
|
30.
|
論文
|
フィルタリングルールに合致するパケット数の算出法 電子情報通信学会論文誌 J101-D(3),522-529頁 (共著) 2018/03
|
31.
|
論文
|
ルール重みが変動するルール順序最適化問題に対する発見的解法 情報処理学会研究報告 2018-AL-166(10),1-8頁 (共著) 2018/01
|
32.
|
論文
|
MTZDDによるフィルタリングルールに合致するパケット数の算出 信学技報 117(96),45-50頁 (共著) 2017/06
|
33.
|
論文
|
疎なルールのもとでのRBTからの決定木構築法 信学技報 117(28),9-15頁 (共著) 2017/05
|
34.
|
論文
|
単一の連からなるRBTのリストによるパケット分類法 情報処理学会研究報告 2018-AL-167(3),1-8頁 (共著) 2017/03
|
35.
|
論文
|
単一の連からなるRun-Based Trieによるルール探索の高速化 情報処理学会研究報告 2017-AL-162(2),1-7頁 (共著) 2017/03
|
36.
|
論文
|
Linear-time generation of uniform random derangements encoded in cycle notation Discrete Applied Mathematics 217,pp.722-728 (共著) 2017/01
|
37.
|
論文
|
ポインタ付与によるRun-Based Trie探索の高速化 信学技報 116(315),13-18頁 (共著) 2016/11
|
38.
|
論文
|
撹乱順列の高速なランキングとアンランキング 第15回情報科学技術フォーラム 87-88頁 (共著) 2016/09
|
39.
|
論文
|
ビットの照合順序を考慮したトライによるパケット分類法の高速化 電子情報通信学会総合大会 160-160頁 (共著) 2016/03
|
40.
|
論文
|
ビットの照合順序を考慮したトライに基づくパケット分類手法 信学技報 115(315),65-70頁 (共著) 2015/11
|
41.
|
論文
|
Run-Based Trieから構成される決定木の枝刈り法 信学技報 115(294),11-17頁 (共著) 2015/10
|
42.
|
論文
|
Run-Based Trie Involving the Structure of Arbitrary Bitmask Rules IEICE Trans. Inf. & Syst E98-E(6),pp.1206-1212 (共著) 2015/06
|
43.
|
論文
|
トライを用いた高速パケット分類法の提案 電子情報通信学会総合大会 198-198頁 (共著) 2015/03
|
44.
|
論文
|
パケットフィルタリング最適化のためのルール集合分割法 第13回情報科学技術フォーラム 181-182頁 (共著) 2014/09
|
45.
|
論文
|
決定木を用いたRun-Based Trieの探索法 電子情報通信学会ソサイエティ大会 84-84頁 (共著) 2014/09
|
46.
|
論文
|
Lexicographic ranking and unranking of derangements in cycle notation Discrete Applied Mathematics 10.1016/j.dam.2013.10.001 (共著) 2014/06
|
47.
|
論文
|
Lexicographic ranking and unranking of derangements in cycle notation Discrete Applied Math 166,164-169頁 (共著) 2014/03
|
48.
|
論文
|
機能要求に必要な品質要求の機械学習による予測法 電子情報通信学会 J96-D(11) (共著) 2013/11
|
49.
|
論文
|
パケットフィルタリング最適化法の有効性について L-032 (共著) 2013/09
|
50.
|
論文
|
符号化を必要としない撹乱順列の線形時間ランキングとアンランキングについて 2013年ソサイエティ大会講演論文集 A-1-17 (共著) 2013/09
|
51.
|
論文
|
Optimization of packet filter with maintenance of rule dependencies IEICE Communications Express 2(2),80-85頁 (共著) 2013/02
|
52.
|
論文
|
Heuristic Algorithm for Reconstructing a Packet Filter with Dependent Rules IEICE Trans. E96-B(01),155-162頁 (共著) 2013/01
|
53.
|
論文
|
Predicting Quality Requirements Necessary for a Functional Requirement based on Machine Learning ICSEA2012 540-547頁 (共著) 2012/11
|
54.
|
論文
|
フィルタリングポリシー記述言語でのルール最適化について 2012年度電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 pp.93頁 (共著) 2012/09
|
55.
|
論文
|
撹乱順列の線形時間ランダム生成について 電子情報通信学会技術研究報告書 112(273),pp.53-58頁 (共著) 2012/01
|
56.
|
論文
|
任意のビットマスクに対応した階層型トライの提案 電子情報通信学会総合大会 pp.197 - 197頁 (共著) 2011
|
57.
|
論文
|
ブロック分割によるパケット最適化問題の一解法 電子情報通信学会論文誌 Vol.J94-B(No.10),pp.1408 - 1417頁 (共著) 2011
|
58.
|
論文
|
制約ルール集合上のパケット分類の領域計算量に関する考察 電子情報通信学会ソサイエティ大会 pp.25 - 25頁 (共著) 2011
|
59.
|
論文
|
多段化によるパケットフィルタリングの効率化 電子情報通信学会総合大会 pp.563 - 563頁 (共著) 2011
|
60.
|
論文
|
パケットフィルタリングの多段化による遅延の軽減法 第10回情報科学技術フォーラム pp.177 - 178頁 (共著) 2011
|
61.
|
論文
|
フィルタリングルール最適配置問題の解法 第10回情報科学技術フォーラム pp.175 - 176頁 (共著) 2011
|
62.
|
論文
|
パケットフィルタリングルールの最適配置法 第9回情報科学技術フォーラム講演論文集 第4分冊,253-254頁 (共著) 2010/09
|
63.
|
論文
|
ファイアウォールにおけるパケットフィルタリングの最適化 Science Journal of Kanagawa University 20(2),129-132頁 (単著) 2009/10
|
64.
|
論文
|
パケットフィルタで処理可能なパケット数の上限と下限について 第8回情報科学技術フォーラム講演論文集 L-017 (共著) 2009/09
|
65.
|
論文
|
パケットフィルタリング最適化問題における多項式時間アルゴリズム 第7回情報科学技術フォーラム講演論文集 (共著) 2008/09
|
66.
|
論文
|
適応型パケットフィルタリングの構成法 電子情報通信学会2008総合大会講演論文集 185頁 (共著) 2008
|
67.
|
論文
|
文の差分に基づく言語獲得 平成19年電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 62頁 (共著) 2007
|
68.
|
論文
|
回路評価回路の並列化手続きとしての性質について 電気学会論文誌C 126(2),290-294頁 (共著) 2006
|
69.
|
論文
|
チューリング機械をシミュレートする再帰型高次結合ニューラルネットワークの精度について 電気学会論文誌C 126(5),624-630頁 (単著) 2006
|
70.
|
論文
|
回路評価回路の構成法について 平成17年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 141-142頁 (共著) 2005
|
71.
|
論文
|
ネットワーク機器の負荷を軽減するフィルタリングルール再構成法 電子情報通信学会論文誌DII J88(5),905-912頁 (共著) 2005
|
72.
|
論文
|
チューリング等価なニューラルネットワークの簡略化 電子情報通信学会論文誌DII J88(5),916-923頁 (単著) 2005
|
73.
|
論文
|
連立否定回路のサイズと深さについて 平成16年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 321-322頁 (共著) 2004
|
74.
|
論文
|
TeXのトークン処理からみる多様な言語的インタフェースの構成について 平成15年度電子情報通信学会信越支部大会講演論文集 309-310頁 (共著) 2003
|
75.
|
論文
|
On the computational capability of recurrent higher-order neural networks Systems and Computers in Japan, Wiley 32(10),pp.42-50頁 (共著) 2001/09
|
76.
|
論文
|
RHONによるチューリング機械シミュレータの構成とその簡略化について 電子情報通信学会論文誌DII J83(12),2767-2776頁 (共著) 2000
|
77.
|
論文
|
再帰型高次結合ニューラルネットワークの計算能力について 電子情報通信学会論文誌DII J83(2) (共著) 2000
|
78.
|
論文
|
チューリング等価なニューラルネットワークの簡略化法について 情報処理学会第61回全国大会講演論文集 2,53頁 (共著) 2000
|
79.
|
論文
|
線形オートマトンによる有限オートマトン同定問題の発見的解法 情報処理学会第61回全国大会講演論文集 2,53頁 (共著) 2000
|
80.
|
論文
|
候補表アルゴリズムによる文脈自由言語の並列構文解析 電子情報通信学会1999年総合大会講演論文集情報システムD-1-5 5頁 (共著) 1999
|
81.
|
論文
|
高次Elman型ニューラルネットワークによる有限オートマトン同定問題の近似解法 情報処理学会論文誌 40(10),3645-3652頁 (共著) 1999
|
82.
|
論文
|
再帰型高次結合ニューラルネットワークによる文脈自由言語の認識 情報処理学会論文誌 38(5),971-979頁 (共著) 1997
|
83.
|
論文
|
Learning Regular Languages via Recurrent Higher-Order Neural Networks Proc. of IJCNN'96 at Washington D.C. 3,899-907頁 (共著) 1996
|
84.
|
論文
|
再帰型高次結合ニューラルネットワークによる正規言語の学習 電子情報通信学会論文誌DII J79(5),899-907頁 (共著) 1996
|
85.
|
論文
|
再帰型高次結合ニューラルネットワークによるオートマトンの実現に関する研究 電子情報通信学会技術研究報告書NC-93-33 17-24頁 (共著) 1993
|
86.
|
論文
|
高次結合バックプロパゲーションネットワークの能力について 計測自動制御学会論文集 28(1),125-134頁 (共著) 1992
|
5件表示
|
全件表示(86件)
|