1.
|
2018/12
|
レーザー光を用いた光有機合成反応の制御-1,3-cyclooctadieneの選択的光環化反応(長岡)
|
2.
|
2017/11
|
レーザー光を用いた[6]-Heliceneの合成(新潟)
|
3.
|
2017/09
|
コヒーレント分子振動励起を利用する糖の結晶化(仙台)
|
4.
|
2017/03
|
パルスレーザー光によるcis,cis-1,3-Cyclooctadieneの選択的光環化反応(横浜)
|
5.
|
2016/11
|
極限的超短パルスレーザー光を利用する糖の結晶化(新潟)
|
6.
|
2016/11
|
ピラジン誘導体を配位子とする希土類錯体の発光特性(新潟)
|
7.
|
2015/11
|
Tb-Ln混合金属配位高分子錯体の発光特性(長岡)
|
8.
|
2015/11
|
発光性二次元ネットワーク錯体における陰イオンおよび溶媒の効果(長岡)
|
9.
|
2015/03
|
Co-Nb オクタシアノ金属錯体単結晶における大きな磁気異方性
|
10.
|
2014/11
|
水溶性2次元ネットワーク錯体の創成と発光特性(新潟)
|
11.
|
2014/11
|
可視5 - f s パルスレーザー光照射による振動励起反応(新潟)
|
12.
|
2014/11
|
アルカリおよびアルカリ土類金属塩による4,4'-bis(pyridyl)ethene光[2+2]環化付加反応(新潟)
|
13.
|
2014/11
|
スチルベン誘導体の交差光[2+2]環化付加反応(新潟)
|
14.
|
2014/11
|
スチルベン誘導体の交差光[2+2]環化付加反応における溶媒効果の解明(新潟)
|
15.
|
2014/10
|
可視極限的超短パルスレーザー光の合成反応への応用
|
16.
|
2014/09
|
希土類2次元ネットワーク錯体形成による高発光性の獲得と発光過程の詳細観測
|
17.
|
2014/03
|
DFT計算と速度論解析に基づくtris(8-hydroxyquinoline)aluminium (Alq3)の逆異性化反応の開発
|
18.
|
2014/03
|
ランタニドアクア錯体-bpe超分子集積体の光学特性と光反応
|
19.
|
2014/03
|
パルスレーザー光を用いたランタニド錯体の励起状態における動的過程の光計測
|
20.
|
2014/03
|
可視高強度レーザー光を利用した新反応開発
|
21.
|
2013/11
|
オレフィン光二量化反応の金属依存性
|
22.
|
2013/11
|
レーザー光照射による新規アセタールの合成
|
23.
|
2013/11
|
ランタニド超分子集積体のメカノケミカル合成と固相光反応
|
24.
|
2013/11
|
ランタノイドアクア錯体を用いた超分子光励起電荷移動錯体の合成と光学特性
|
25.
|
2013/11
|
2,3-ピラジンジカルボン酸を用いた高効率発光希土類錯体の合成と発光過程の時間分解測定
|
26.
|
2013/09
|
分子振動励起により誘起される糖保護基の特異な開裂反応
|
27.
|
2013/05
|
振動励起反応の開発 〜熱反応?光反応?“第三の反応!!”〜(新潟)
|
28.
|
2013/03
|
ランタノイド超分子構造における光励起電荷移動錯体の生成
|
29.
|
2013/03
|
DFT計算を用いる反応機構解析に基づくfacial型トリスヒドロキシキノリンアルミニウムの高効率合成
|
30.
|
2012/12
|
振動励起により誘起される電子基底状態の反応(長岡)
|
31.
|
2012/12
|
ランタノイド錯体の光励起状態における動的過程の解析(長岡)
|
32.
|
2012/12
|
4,4’-bis(pyridyl)etheneの光[2+2]環化反応効率の励起波長依存性(長岡)
|
33.
|
2012/12
|
トリスヒドロキノリンアルミニウム(Alq3)の異性化反応(長岡)
|
34.
|
2012/12
|
Stilbene と4,4'-bis(pyridyl)etheneの交差光[2+2]環化反応とランタノイド・アクア錯体の効果(長岡)
|
35.
|
2012/11
|
ランタノイド錯体を用いた4,4’-bis(pyridyl)etheneの固相光[2+2]環化反応
|
36.
|
2012/09
|
オレフィン集積体内でのスチルベンとビスピリジルエチレンの交差光環化反応
|
37.
|
2012/03
|
イッテルビウムヘキサアクア錯体を核とする超分子集積体の光励起状態における反応機構解析
|
38.
|
2012/03
|
キラル配位子を用いたCo-Wシアノ錯体の合成と磁気特性
|
39.
|
2011/11
|
ランタノイドアクア錯体による立体選択的[2+2]光環化反応(新潟)
|
40.
|
2011/09
|
Mechanochemical Synthesis and Structure of Supramolecular YbIII Aqua Complex Featuring Infinite Stacks of 4,4’-bpe for Photocycloaddition Reactions
|
41.
|
2011/09
|
ランタノイドアクア錯体によるbis(4-pyridinyl)ethene (4,4'-bpe)集積体の形成と触媒的光環化反応
|
42.
|
2011/03
|
ランタノイドaqua錯体によるbis(4-pyridinyl)ethane (4,4’-bpe) 集積体の形成と光環化反応
|
43.
|
2010/12
|
ランタノイドアコ錯体を核とするbis(4-pyridinyl)ethane (4,4’-bpe )集積体の光環化反応(新潟)
|
44.
|
2010/09
|
単結晶フォトクロミズムを示す新規ランタノイド配位高分子とそれに付随した可逆的構造変化
|
45.
|
2009/09
|
CuII(bpe)2配位ポリマーの再結晶とそれに伴う構造変化および1次元水分子ネットワークの生成
|
46.
|
2009/03
|
嵩高い平面配位子を有するアルキルコバロキシム錯体の合成とその固相−気相反応
|
47.
|
2008/11
|
アルキルコバロキシム錯体の固相酸素挿入反応−軸配位子による反応空間の制御−(新潟)
|
48.
|
2008/03
|
反応空間に制御されたAlkyl-cobaloxime錯体の固相ラジカル反応‐不斉固相光酸素挿入反応における反応性及びエナンチオ選択性の温度変化
|
49.
|
2007/12
|
新規アルキルコバロキシム錯体の合成とその小分子との固相反応(?)(新潟)
|
50.
|
2007/12
|
フェニルヒドラジン誘導体のコンホメーション変化に関する検討(新潟)
|
51.
|
2007/12
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応における反応温度と不斉選択性(新潟)
|
52.
|
2007/05
|
アルキルコバロキシム錯体の固相不斉光酸素挿入反応:反応温度と不斉選択性
|
53.
|
2006/12
|
新規アルキルコバルキシム錯体の合成とその小分子との固相反応(新潟)
|
54.
|
2006/12
|
アルキルコバロキシム錯体と分子状水素の固相光反応‐平面配位子の置換基の構造と反応性‐(新潟)
|
55.
|
2006/03
|
ラジカルを経由するアルキルコバロキシム錯体の不斉固相光酸素挿入反応:反応温度による立体配置の反転
|
56.
|
2005/11
|
不斉な結晶格子に制御されるアルキルコバロキシム錯体の不斉光酸素挿入反応:反応温度と不斉選択性の変化(新潟)
|
57.
|
2005/11
|
新規ジオキシム系配位子を用いたコバルト錯体の合成と反応(新潟)
|
58.
|
2005/09
|
結晶格子に不斉誘導されるアルキルコバロキシム錯体の光酸素挿入反応:不斉選択性と結晶構造の相関
|
59.
|
2005/08
|
新規アルキルコバロキシム錯体の合成と構造(新潟)
|
60.
|
2005/06
|
アルキルラジカルを経由する固相特異的不斉酸素化反応−アルキルコバロキシム錯体Co-C結合への固相光酸素挿入−
|
61.
|
2005/05
|
アルキルコバロキシム錯体と分子状水素の固相光反応‐平面配位子の影響と反応機構‐
|
62.
|
2005/05
|
アルキルコバロキシム錯体の固相特異的不斉光酸素挿入反応‐アルキルラジカルを経由する不斉選択的付加反応‐
|
63.
|
2005/03
|
新規ジオキシム系配位子とそれを用いたコバルト錯体の合成と構造
|
64.
|
2005/03
|
アルキルコバロキシム錯体の固相特異的酸素挿入反応−アルキル鎖の構造と反応性−
|
65.
|
2004/11
|
β置換及びγ置換アルキルコバロキシム錯体における固相光酸素挿入反応の比較
|
66.
|
2004/11
|
アルキルコバロキシム錯体と気体分子との固相光反応:平面配位子による反応性の相違
|
67.
|
2004/05
|
種々の気体分子とアルキルコバロキシム錯体の固相光反応
|
68.
|
2003/11
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応:Axial baseの塩基性による反応空間の制御
|
69.
|
2003/11
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応:アルキル鎖の構造と反応性
|
70.
|
2003/03
|
N-置換カルバモイルプロピルコバロキシム錯体の合成とその固相反応
|
71.
|
2003/03
|
重水素下において促進されるアルキルコバロキシム錯体の固相光水素化反応
|
72.
|
2003/03
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応‐Axial baseの塩基性による反応空間の制御
|
73.
|
2002/11
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光反応‐重水素下において促進される光水素化反応‐
|
74.
|
2002/11
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応における結晶構造の影響
|
75.
|
2002/09
|
アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応における軸配位子の影響
|
76.
|
2002/03
|
嵩高い平面配位子を有する各種アルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応
|
77.
|
2002/03
|
種々のアルキルコバロキシム錯体の水素下における固相光反応
|
78.
|
2001/11
|
種々のアルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応
|
79.
|
2001/11
|
アルキルコバロキシム錯体結晶と分子状水素との固相光反応−アルキル基の構造と反応性−
|
80.
|
2001/08
|
γ置換プロピルコバロキシム錯体の固相光異性化における置換基による反応性の違い
|
81.
|
2001/08
|
アルキルコバロキシム錯体結晶と分子状水素との固相光反応−結晶構造と反応性−
|
82.
|
2001/03
|
アルキルコバロキシム錯体結晶と分子状水素との固相光反応
|
83.
|
2000/05
|
ω-置換アルキルコバロキシム錯体の多段階固相光異性化反応
|
84.
|
2000/03
|
δ-置換ブチルコバロキシム錯体の固相光異性化反応
|
85.
|
2000/03
|
アリルオキシエチルコバロキシム錯体のCrystal-to-Crystal 光反応
|
86.
|
1999/12
|
平面配位子に嵩高い置換基を有するアルキルコバロキシム錯体の固相光酸素挿入反応
|
87.
|
1999/03
|
平面配位子に嵩高い置換基を有する新規2-置換エチルコバロキシム錯体の固相不斉光異性化反応
|
88.
|
1998/12
|
平面配位子に嵩高い置換基を有する新規β-シアノエチルコバロキシム錯体の固相光異性化反応
|
89.
|
1998/09
|
平面配位子に嵩高い置換基を有する新規β-シアノエチルコバロキシム錯体の固相光異性化反応
|
90.
|
1998/03
|
平面配位子に嵩高い置換基を有する新規コバロキシム錯体の合成と反応
|
91.
|
1989/11
|
MoおよびW窒素錯体を用いた分子状窒素からの触媒的シリルアミン合成
|
92.
|
1984/04
|
C-キラルな光学活性アルキルコバロキシム錯体の合成と熱ラセミ化反応Co-C結合エネルギー
|
93.
|
1983/04
|
タングステン窒素錯体とMe3SiIとの反応−配位N2からのSi-N結合の形成
|
5件表示
|
全件表示(93件)
|