(最終更新日:2023-09-22 22:30:48)
  ツノダ ミツタカ   Tsunoda Mitsutaka
  角田 光隆
   所属   神奈川大学  法学部 法律学科/自治行政学科
    神奈川大学大学院  法学研究科 法律学専攻(担当:民法)
   職種   教授
■ 専門分野
民法, 高齢者・障害者・子ども法 
■ 著書・論文歴
1. 著書  土地住宅の法理論と展開―藤井俊二先生古稀祝賀論文集―  813-836頁 (共著) 2019/12
2. 著書  ヨーロッパ債務法の変遷(ペーター・シュレヒトリーム編)   (共著) 2007/03
3. 著書  EU法・ヨーロッパ法の諸問題   (共著) 2002/09
4. 論文  マンションにおける居住者の高齢化をめぐる課題と自治体の対応 自治体法務研究 (74),21-25頁 (単著) 2023/08
5. 論文  マンションと認知症高齢者ーアルツハイマー型認知症の事例分析(1)- 神奈川法学 55(3),157-177頁 (単著) 2023/06
全件表示(78件)
■ 学会発表
1. 2023/04/22 「マンションのバリアフリー、管理士等の活用、孤立死対策」趣旨説明、マンションにおける高齢者の孤立死対策(日本マンション学会京都大会第2分科会)
2. 2022/04/17 マンションにおける一人暮らしの重度身体障害者の住環境と地域生活(日本マンション学会オンライン千葉大会第7分科会)
3. 2022/04/16 「認知症高齢者等の事例と対応マニュアルの指針-趣旨説明」、「事例」、「高齢者・障害者対応マニュアルの指針-総論-」、「マンションと地域包括支援センター」、「マンションと社会福祉協議会」(日本マンション学会オンライン千葉大会第3分科会)
4. 2020/11/07 高齢者等の支援のためのNPO法人と管理組合の役割(日本マンション学会オンライン大阪大会)
5. 2019/06/01 カライスコス・アントニオス京都大学準教授の個別報告「ギリシャ、カナダのマンションの管理と再生」に対する指定発言(比較法学会ミニ・シンポジウムA 区分所有法制の比較から日本のマンション管理および再生を考える)
全件表示(13件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/04~  独居認知症高齢者等の地域での暮らしを安定化・永続化するための研究 厚生労働科学研究費補助金 認知症政策研究事業 
2. 2019/04~2022/03  独居認知症高齢者等が安全・安心な暮らしを送れる環境づくりのための研究 厚生労働科学研究費・厚生労働行政推進調査事業補助金 認知症政策推進事業 
■ 講師・講演
1. 2013/11 「日本における民法の債権法の改正について―契約約款の規制」中華人民共和国浙江工商大学法学院 日中韓国際シンポジウム(中華人民共和国浙江工商大学法学院 浙江省杭州)
■ 委員会・協会等
1. 2018/10/29~ 一般社団法人マンション管理業協会 分譲マンションにおける高齢者等の認知症の諸課題に関する研究会 座長
■ 受賞学術賞
1. 2021/10 日本マンション学会 共同研究業績賞 (分譲マンションにおける認知症高齢者等の課題に関する多角的研究)
2. 2018/05 日本マンション学会 研究奨励賞 (高齢居住者等の配慮に関する合意の有効性と限界)
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link