(最終更新日:2023-08-23 08:34:26)
  アベ ケンイチ   Abe Kenichi
  安部 賢一
   所属   神奈川大学  人間科学部 人間科学科
   職種   教授
■ 専門分野
学校教育, 学校経営, 教育行政 (キーワード:教育課程、カリキュラムマネジメント、学校の管理運営、基礎教育の保障) 
■ 著書・論文歴
1. 論文  学校改革・変わる不登校支援の在り方 形成 (32),62-65頁 (単著) 2023/05
2. 論文  公立中学校における夜間学級経営の実践と課題
ー法制化後に取り組んだ教育課程の改善等を通じてー 神奈川大学心理・教育研究論集 (51),201-211頁 (単著) 2022/03
3. 論文  探究学習を推進する観察と定量化の試み
ー金星を教材としてー 神奈川大学心理・教育研究論集 (50),97-105頁 (単著) 2021/12
4. 論文  新教育課程における評価活動に関する一考察
ー中学校における評定の現状と課題ー 神奈川大学心理・教育研究論集 (49),219-233頁 (単著) 2021/03
5. 論文  新型コロナウイルス感染症危機で学校に何が起きたか
ー予測不能な事態に向き合う組織力と教師力ー 神奈川大学心理・教育研究論集 (49),329-345頁 (単著) 2021/03
全件表示(14件)
■ 職歴
1. 2016/04~2022/03 川崎市立西中原中学校 校長
2. 2013/04~2016/03 川崎市立御幸中学校 校長
3. 2009/04~2013/03 川崎市教育委員会 学校教育部指導課 担当課長
4. 2004/04~2008/03 川崎市教育委員会 学校教育部指導課 指導主事
5. 1994/04~1997/03 文部科学省在外教育施設派遣教員(ドイツ連邦共和国)
全件表示(6件)
■ 所属学会
1. 2020/03~ 日本理科教育学会
2. 2020/05~ 日本生徒指導学会
■ 講師・講演
1. 2023/03 学齢超過者と外国人の教育保障[多文化教育研究所](横浜市)
2. 2023/02 不登校問題とその支援の在り方を考える[神奈川大学](横浜市)
3. 2022/07 教育機会確保法成立後の学校経営[相模原の夜間中学を考える会](相模原市)
4. 2022/05 学びの機会確保の必要性と夜間中学設置の意義[滋賀県教育委員会](滋賀県大津市)
5. 2019/11 教頭の職務と役割[川崎市総合教育センター](川崎市)
全件表示(11件)
■ 委員会・協会等
1. 2019/04~2022/03 神奈川県立新城高等学校学校運営協議会(コミュニティースクール) 委員
2. 2016/04~2019/03 神奈川県立新城高等学校学校評議会 議長
3. 2017/04~2022/03 一般財団法人川崎教職員会館 理事長
4. 2016/04~2021/03 神奈川県中原警察署協議会 委員
5. 2019/04~2020/03 横浜国立大学教職大学院諮問会議 委員
全件表示(11件)