English
→神奈川大学公式ホームページへ
(最終更新日:2020-10-28 10:10:30)
ユイ アキノリ
Yui Akinori
由井 明紀
所属
神奈川大学 工学部 機械工学科
職種
教授
■
学会発表
1.
2019/12/07
Effective Grinding of CMSX4 under Constant Removal Rate(The 22nd International Symposium on Advances in Abrasive Technology)
2.
2019/10/05
単結晶Siソーラパネルによる水中発電(海面下における発電の可能性検証)(日本機械学会 第13回生産加工・工作機械部門講演会)
3.
2019/10/04
研削盤砥石カバーの衝突安全背に関する研究(Solid to SPHによる砥石破壊解析手法の検討)(機械学会 第13回生産加工・工作機械部門講演会)
4.
2019/08/29
単結晶SiCの微細切削における工具切れ刃丸みの影響(2019年度砥粒加工学会学術講演会)
5.
2019/08/28
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究(カバー材の引張お試験に基づく安全性予測)(2019年度砥粒加工学会学術講演会)
6.
2019/06
Effect of Cutting Edge Radious of Diamond Tool on Micro Cutting of Single Crystalline Silicon Carbide(The 22nd International Symposium on Advances in Abrasive Technology)
7.
2019/06
Study on the protection performance of a grinding wheel safety guard made of polycarbonate plate(euspen 19th International Conference & Exhibition)
8.
2019/06
Study on the wokpiece temperature in the side milling of CFRP(euspen 19th International Conference & Exhibition)
9.
2018/10/15
Study on wheel cover safety for grinding machines: Effect of compressive strength of abrasive projectile on cover damage(The International Symposium on Advances in Abrasive Technology (ISAAT))
10.
2018/08/29
単結晶SiCの微細切削加工における弾性回復現象(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2018)
11.
2018/08/29
サファイアウエハの振動援用インフィード研削に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2018)
12.
2018/08/29
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究 -飛翔体先端形状の影響-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2018)
13.
2017/08/30
半導体ウエハのロータリ研削における研削抵抗に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2017)
14.
2017/08/30
ダイヤモンドコーティング工具によるCFRP の側面切削加工に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2017)
15.
2017/08/30
ダイヤモンド工具によるSiC ウエハのナノ加工に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2017)
16.
2017/08/30
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2017)
17.
2017/08/30
サファイアウエハのロータリ研削における砥石揺動効果に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2017)
18.
2016/11/17
Study on wheel cover safety guard for grinding machines(The 17th International Machine Tool Engineers' Conference)
19.
2016/08/31
SiCウエハのロータリ研削における延性・脆性モードに関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2016)
20.
2016/08/31
切込機構内蔵砥石スピンドルを用いたシリコンウエハの揺動研削に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2016)
21.
2016/08/31
単結晶ダイヤモンド工具によるコSiCウエハの微細加工に関する基礎的研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2016)
22.
2016/08/31
コーティング工具によるCFRPの切削加工におけるドライアイスパウダの影響(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2016)
23.
2016/08/31
研削盤砥石カバーの安全性に関する研究-ステンレス製カバーに対する衝突実験(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2016)
24.
2015/12/08
Protection performance of grinding wheel guard 3574 steel-Collision experiment using abrasive product(台湾磨粒加工学会総会)
25.
2015/09/13
450mmシリコンウエハ用ロータリ研削盤の開発(切込み機構内蔵スピンドルの静剛性および位置決め精度)(日本機械学会2015年度全国大会)
26.
2015/09/09
PCD工具によるCFRP側面に対する正面切削加工-工具すくい角が加工特性におよぼす影響-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2015)
27.
2015/09/09
φ450シリコンウエハ加工用研削盤のループ剛性(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2015)
28.
2015/09/09
ナノ多結晶ダイヤモンド工具を用いたコバルトレス超硬合金の鏡面加工(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2015)
29.
2015/09/09
研削盤における砥石カバーの安全性に関する研究-衝突エネルギと砥石カバー許容厚さ-(2015年度砥粒加工学会学術講演会)
30.
2015/09/09
研削盤における砥石カバーの安全性に関する研究-衝突エネルギと砥石カバー許容厚さ-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2015)
31.
2015/05/23
砥石飛翔体の鋼板貫通に及ぼす板厚の影響(日本材料学会第64期学術講演会)
32.
2015/01/10
大型空気圧式発射装置を用いた鋼板に対する砥石衝突実験(第46回応力・ひずみ測定シンポジウム)
33.
2014/11/15
450mm大口径ウエハ研削盤の開発 -切込み機構内蔵砥石スピンドルの基本特性-(第10回生産加工・工作機械部門講演会)
34.
2014/09/11
二硫化モリブデンを用いたコバルトレス超硬合金の微細V溝正面切削(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2014)
35.
2014/09/11
多結晶ダイヤモンド工具による炭素繊維強化プラスチックの正面切削加工-表層部における層間剥離の抑制-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2014)
36.
2014/09/11
研削砥石カバーの安全性に関する研究-砥石カバーへの衝突実験-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2014)
37.
2014/07/18
砥石衝突試験装置の開発(M&M2014材料力学カンファレンス)
38.
2013/10/12
研削用砥石材料の衝撃圧縮特性評価(M&M2013材料力学カンファレンス)
39.
2013/09/12
軸方向送り機能を有するスピンドル装置の開発(2013年度精密工学会秋季大会)
40.
2013/08/27
450mm大口径ウエハ研削盤の開発 -水静圧ロータリーテーブルの基本特性-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2013)
41.
2013/08/27
多結晶ダイヤモンド工具による炭素繊維強化プラスチックの正面切削加工(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2013)
42.
2013/08/27
ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の微細V溝正面切削に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2013)
43.
2013/08/27
ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の微細V溝プレーナ加工(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2013)
44.
2013/08/27
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発 (磁気吸引力に起因するピッチングとヨーイングの抑制)(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2013)
45.
2012/10/27
450mm大口径ウエハ研削盤の開発-第1報 研削盤仕様と基本性能(日本機械学会 第9回生産加工・工作機械部門講演会)
46.
2012/10/27
450mm大口径ウエハ研削盤の開発-第2報 研削盤仕様と基本性能(日本機械学会 第9回生産加工・工作機械部門講演会)
47.
2012/08/29
キャビテーションを利用した研削液供給システムの効果-残留応力と研削比に及ぼす影響(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2012)
48.
2012/03/14
ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金のV溝正面切削に関する研究-第1報 工具寿命の評価(2012年度精密工学会春季大会学術講演会)
49.
2011/09/07
キャビテーションを利用した研削油剤供給システムの効果(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2011)
50.
2011/09/07
精密研削盤へ搭載するための定流量水静圧軸受の設計-正方形パッドを有する水静圧軸受に関する数値解析-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2011)
51.
2011/09/07
精密研削盤へ搭載するための定流量水静圧軸受の設計-正方形パッドを有する水静圧軸受に関する数値解析-(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2011)
52.
2011/09/07
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発 (ピッチングモーションの発生原因の検討)(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2011)
53.
2011/03/15
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発-磁気バランサによる周期的ピッチングの改善-(2011年度精密工学会春季大会学術講演会)
54.
2010/11/19
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(配管中の混入空気がテーブルのピッチングモーションに及ぼす影響)(日本機械学会第8回生産加工・工作機械部門講演会)
55.
2010/08/26
単結晶ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の切削加工-切削油剤が工具の摩擦・摩耗特性に及ぼす影響(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2010)
56.
2010/08/26
ダイヤモンド工具による超硬合金のV溝加工-単結晶ダイヤモンドと多結晶ダイヤモンドの工具摩耗特性(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2010)
57.
2010/08/26
ダイヤモンド砥粒配列砥石によるCFRPの研削加工(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2010)
58.
2010/07/31
Development of a Linear-Motor-Driven Table Supported by Hydrostatic Water Bearings(UIB International Seminar on Advanced Technology in Education)
59.
2010/03/16
加速度計を用いた研削砥石自動接近システムの開発(2010年度精密工学会春季大会学術講演会)
60.
2010/03/16
単結晶ダイヤモンド工具による超硬合金の切削加工(切削油剤の影響)(2010年度精密工学会春季大会学術講演会)
61.
2008/11/21
精密平面研削盤用水静圧案内テーブルの開発(テーブルの静的特性)(日本機械学会第7回生産加工・工作機械部門講演会)
62.
2008/09/03
各種雰囲気下におけるダイヤモンド工具による超硬合金の切削(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2008)
63.
2008/08/03
精密平面研削盤用水静圧案内テーブルの開発(定流量静圧軸受の基本設計)(日本機械学会2008年度年次大会講演会)
64.
2008/01/01
LCD導光板金型の微細加工に関する研究(特別研究成果報告会)
65.
2007/09/05
ダイヤモンド工具の摩耗特性に関する基礎的研究-超硬合金のプレーナ加工における切削温度(砥粒加工学会学術講演会ABTAEC20017)
66.
2007/09/05
リニアモータ駆動水静圧テーブルの開発-テーブルの基本性能(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2007)
67.
2007/03/20
加速度センサを用いた平面研削盤テーブルの適応制御(2007年度精密工学会春季大会学術講演会)
68.
2006/11/24
水中マイクを用いた砥石自動接近システムの開発-システム信頼性の向上-(日本機械学会第6回生産加工・工作機械部門講演会)
69.
2006/11/24
リニアモータ駆動水静圧テーブルの開発(基本設計と静剛性)(日本機械学会第6回生産加工・工作機械部門講演会)
70.
2006/08/24
ダイヤモンド工具の摩耗特性に関する基礎的研究-摩擦条件が工具の温度上昇に及ぼす影響(砥粒加工学会学術講演会ABREC2006)
71.
2006/03/15
一般砥石および超砥粒ホイールによる工業用純アルミニウムの研削(2006年度精密工学会春季大会学術講演会)
72.
2005/09/27
ダイヤモンド工具の摩耗特性に関する基礎的研究-雰囲気の影響(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2005)
73.
2005/09/27
斜め配置電極を用いた放電・ELID研削複合加工に関する研究(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2005)
74.
2005/09/27
水中マイクを用いた平面研削盤テーブルの反転制御-ノズルの形状・寸法の影響(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2005)
75.
2005/03/16
水中マイクを用いた平面研削盤テーブルの反転制御―システムの信頼性向上の試み(2005年度精密工学会春季大会学術講演会)
76.
2004/09/15
AE信号を用いた平面研削盤テーブルの反転適応制御システムの開発(2004年度精密工学会秋季大会学術講演会)
77.
2004/09/15
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-摩滅したR付砥石の再成形(2004年度精密工学会秋季大会学術講演会)
78.
2004/09/01
摩耗したR付き砥石の再成形プロセス(2004年度砥粒加工学会学術講演会)
79.
2004/09/01
水中マイクを用いたテーブル反転適応制御システム(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2004)
80.
2004/09/01
自由曲面加工における砥石摩耗の影響と再成形特性(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2004)
81.
2003/03/26
自由曲面加工における研削砥石の形状誤差の影響-加工シミュレーションによる検討(2003年度精密工学会春季大会学術講演会)
82.
2002/11/21
接触予測制御による研削砥石の位置決め(日本機械学会第4回生産加工・工作機械部門講演会)
83.
2002/10/01
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-ツルアの据え付け角度が成形精度に及ぼす影響(2002年度精密工学会秋季大会学術講演会)
84.
2002/09/11
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-均質砥石による超砥粒ホイールのR成形(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2002)
85.
2002/09/11
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-据え付け角度θzの設定時におけるR成形運動のベクトル解析(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2002)
86.
2002/09/11
非軸対称非球面の超精密研削-マイクロ回転非軸対称非球面の研削(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2002)
87.
2002/09/11
音響解析による研削砥石の接触予知(砥粒加工学会学術講演会ABTEC2003)
88.
2002/03/28
非軸対称非球面の超精密研削(第2報)-マイクロ回転非軸対称非球面の研削(2002年度精密工学会春季大会学術講演会)
89.
2002/03/28
リニアモータ駆動高能率研削盤の開発(第3報 研削抵抗について)(2002年度精密工学会春季大会学術講演会)
90.
2001/11/21
レーザ散乱光による研削砥石の接触予測に関する研究(日本機械学会第3回生産加工・工作機械部門講演会)
91.
2001/09/22
リニアモータ駆動高能率研削盤の開発(第2報 平均切り屑断面積について)(2001年度精密工学会秋季大会学術講演会)
92.
2001/09/14
凹状ツルーイング砥石を用いた研削砥石のR成形法に関する研究-シミュレーション及び実験による成形プロセスの検討(2001年度砥粒加工学会学術講演会)
93.
2001/09/14
研削加工と研磨加工の複合化に関する基礎的研究(2001年度砥粒加工学会学術講演会)
94.
2001/03/28
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-R成形実験による誤差因子の分析(2001年度精密工学会春季大会学術講演会)
95.
2001/03/28
リニアモータ駆動高能率研削盤の開発(第1報 テーブル加速度性能について)(2001年度精密工学会春季大会学術講演会)
96.
2000/03/22
超砥粒砥石のオンマシン超音波洗浄の試み(2000年度精密工学会春季大会学術講演会)
97.
2000/03/22
除去加工のドライアイス粒噴射の効果(第2報:溝入れ研削への適用)(2000年度精密工学会春季大会学術講演会)
98.
1999/11/04
Future Trend of Grinding Machine(Asian Machine Tool Engineering Forum '99)
99.
1999/09/28
冷風加工の研究(第2報)(1999年度精密工学会秋季大会)
100.
1999/09/09
砥粒加工におけるドライアイス粒噴射の試み(1999年度砥粒加工学会学術講演会)
101.
1999/08/26
Latest development on HSG machine and tooling, High Speed & High Efficiency Grindig(Seminar on Latest developments in High Speed Grinding Technology)
102.
1999/03/16
冷風研削加工の研究(第1報)(1999年度精密工学会春季大会学術講演会)
103.
1998/11/18
Development in Grinding Technology(A Technical Froum on Precision Manufacturing)
104.
1998/08/31
金型ブロック無人研削加工システムの開発(度砥粒加工学会学術講演会ABTEC1998)
105.
1995/09/29
はすば歯車の成形クラウニング研削における歯型誤差の補正研削方法(1995年度精密工学会秋季大会学術講演会)
106.
1995/05/26
Grinding Technology and Selection of Gerinding Wheel(Intermold Thailand '95)
107.
1995/03/26
超高速研削に関する研究(第4報)(1995年度精密工学会春季大会学術講演会)
108.
1995/03
CBNホイール用高能率ドレッシングシステムの開発(日本機械学会総会講演会)
109.
1993/10/09
液体ホーニングによる超砥粒砥石のドレッシング方法の開発(第6報)(1993年度精密工学会秋季大会学術講演会)
110.
1993/03/25
液体ホーニングのよる超砥粒砥石のドレッシング法の開発(第5報)(1993年度精密工学会春季大会学術講演会)
111.
1992/09/10
高精度平面研削盤の開発(砥粒加工学会学術講演会ABTEC1992)
112.
1991/03/26
CBN研削盤の試作(第2報)(1991年度精密工学会春季大会学術講演会)
113.
1990/11/05
CBN研削盤の試作(第1報)(1990年度精密工学会秋季大会学術講演会)
114.
1989/11/05
成形研削におけるショートストローク研削の特性(第2報 砥石切り込み方法の影響)(1989年度精密工学会秋季大会学術講演会)
115.
1989/07/27
ハイスピードストローク研削加工の加工例と特徴について(砥粒加工学会学術講演会ABTEC1989)
116.
1987/10/12
成形研削におけるショートストローク研削の特性(昭和62年度精密工学会秋季大会学術講演会)
117.
1985/10/14
研削面の縞目模様測定装置の試作(昭和60年度精機学会秋季大会学術講演会)
5件表示
全件表示(117件)
■
著書・論文歴
1.
著書
機械加工学の基礎 (共著)
2.
論文
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究ーカバー材の引張試験に基づく安全性予測 (共著) 2020/03
3.
論文
大径シリコンウエハ加工用ロータリ研削盤の開発(第2報:切込み機構内蔵砥石スピンドルの基本特性の検討) (共著) 2017/08
4.
著書
切削・研削・研磨用語辞典 (共著)
5.
著書
機械加工ハンドブック (共著)
6.
著書
精密加工実用便覧 (共著)
7.
著書
改定版 切削・研削・研磨用語辞典 (共著) 2016/08
8.
著書
Advances in Abrasive Technology XVII (共著) 2014/09
9.
著書
Advances in Abrasive Technology XV (共著) 2012/09
10.
著書
図解 砥粒加工技術のすべて (共著) 2006/09
11.
著書
現場技術者のための研削加工皆伝 (共著) 2000/04
12.
著書
最新ばね技術シリーズ 第2巻ばねの種類と用途例 (共著) 1998/09
13.
論文
Effective Grinding of CMX4 under Constant constant Removal Rate, The 22th International Symposium on Advances in Abrasive Technology (共著) 2019/12
14.
論文
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究-飛翔体圧縮強度の影響 (共著) 2019/03
15.
論文
サファイアウエハの振動援用インフィード平面研削に関する研究 (共著) 2018/08
16.
論文
Siウエハのロータリ研削における砥粒貫入角が加工特性に及ぼす影響(査読付) (共著) 2017/12
17.
論文
研削盤砥石カバーの衝突安全性に関する研究-ステンレス製カバーに対する衝突実験 (共著) 2017/02
18.
論文
研削盤用砥石カバーの板厚設計に関する研究ーSS400製カバー材の衝突安全性 (共著) 2016/12
19.
論文
Effect of Cutting Speed on the Face Milling of CFRP using a PCD Tool (共著) 2016/10
20.
論文
Effects of Relative Velocity on Grinding Performances under Si Wafer Rotary Grinding (共著) 2016/10
21.
論文
大径シリコンウエハ加工用ロータリ研削盤の開発(第1報:水静圧ロータリテーブル)(査読付) (共著) 2016/10
22.
論文
Collision Test of Abrasive Projectiles Against Steel Sheet Using Large-Scale Launching System (共著) 2016/08
23.
論文
Face Turning of Cobalt-Free Tungsten Carbide using Nano-Polycrystalline Diamond Tool (共著) 2015/10
24.
論文
Loop Stiffness of Grinding Machine Developed for 450 mm Silicon Wafers (共著) 2015/10
25.
論文
High-speed micromachining characteristics for the NiTi shape memory alloys (共著) 2015/08
26.
論文
Transitioning to sustainable production – Part III: developments and possibilities for integration of nanomtechnology into material processing technologies (共著) 2015/08
27.
論文
ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の微細V溝正面切削に関する研究 (共著) 2014/10
28.
論文
Development of PCD milling tool for carbon-fiber-reinforced plastics (共著) 2014/09
29.
論文
Development of Rotary Work Table with Constant-flow Hydrostatic Water Bearing for Large Scale Silicon-wafer Grinding Machine (共著) 2014/09
30.
論文
Effect of Cutting Fluid on Diamond Tool Life under Micro V-groove Turning of Cobalt-Free Tungsten Carbide (単著) 2014/09
31.
論文
Face Milling of Carbon Fiber Reinforced Plastic using Poly Crystalline Diamond Tool (共著) 2014/09
32.
論文
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(磁気吸引力に起因するピッチングとヨーイングの抑制) (共著) 2014/05
33.
論文
ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の微細V溝プレーナ加工 (共著) 2014/02
34.
論文
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(作動流体に混入した気泡がテーブルの動特性に及ぼす影響) (共著) 2013/12
35.
論文
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(定流量矩形軸受パッドの支持力の簡易推定) (共著) 2013/07
36.
論文
Basic Study on Micro V-Groove Cutting of Tungsten Carbide Using Diamond Tools (共著) 2012/09
37.
論文
ダイヤモンド砥粒配列砥石とGC砥石による CFRPの研削性能 (共著) 2011/10
38.
論文
Effect of Lubricants on Precision Planing of Tungsten Carbide using Mono-Crystalline Diamond Tool (共著) 2011/09
39.
論文
Improvement of Grinding Performance of a CBN Wheel Using a New Grinding-Fluid-Supply Syaytem (共著) 2011/09
40.
論文
Numerical Study on Constant-Flow Hydrostatic Water Bearing for a Machine-Tool Table (共著) 2011/09
41.
論文
単結晶ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の切削加工-第3報:切削油剤が工具の摩擦・摩耗特性に及ぼす影響 (共著) 2010/11
42.
論文
単結晶ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の切削加工-第2報:加工雰囲気が切削点温度と工具摩耗に及ぼす影響 (共著) 2010/10
43.
論文
単結晶ダイヤモンド工具による超硬合金の切削加工-第1報:ダイヤモンドと超硬合金の摩擦特性 (共著) 2010/09
44.
論文
加速度計を用いた研削砥石接近制御システムの開発 (共著) 2010/07
45.
論文
Development of a Linear-Motor-Driven Table Supported by Hydrostatic Water Bearings: Effect of air volume contained in water-supply tube on pitching motion of table slider (共著) 2010/05
46.
論文
ダイヤモンド砥粒配列砥石によるアルミニウム合金の研削特性 (共著) 2010/04
47.
論文
35 リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(テーブルシステムの設計・開発と静的特性)(査読付) (共著) 2009/04
48.
論文
リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(定流量静圧軸受の基本設計) (共著) 2009/02
49.
論文
加速度センサを用いた研削盤テーブルの反転制御 (共著) 2007/07
50.
論文
水中マイクを用いた研削盤テーブルの反転制御-システムの信頼性と汎用性の向上 (共著) 2006/12
51.
論文
水中マイクを用いた研削砥石自動接近システムの開発(システムの信頼性向上) (共著) 2006/11
52.
論文
ダイヤモンド砥粒を配列した砥石による純アルミニウムの研削特性 (共著) 2006/09
53.
論文
工作物形状に倣った平面研削盤テーブルの反転制御-AEセンサを用いた制御システムの開発 (共著) 2005/08
54.
論文
Redefining the Diamond Cutting Edge -A Technique that Complements Nano-metric Surface Generation (共著) 2005/05
55.
論文
摩耗したR付き砥石の再成形プロセスについて (共著) 2005/05
56.
論文
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-均質ツルーイング砥石による超砥粒ホイールのR成形 (共著) 2004/10
57.
論文
水中マイクを用いた研削盤テーブル反転の適応制御 (共著) 2004/09
58.
論文
Surface Waviness Controlled Grinding of Thin Mold Inserts Using Chilled Air as Coolant (共著) 2004/05
59.
論文
水中マイクによる研削砥石の自動接近システム (共著) 2004/05
60.
論文
Performance of the Speed-Stroke and Creep-Feed Grinding under Constant Removal Rate (共著) 2004/01
61.
論文
自由曲面加工における研削砥石の形状誤差の影響-加工シミュレーションによる検討 (共著) 2003/10
62.
論文
平面研削における研削砥石の接触予知(研削油剤に照射したレーザ反射強度による方法) (共著) 2003/05
63.
論文
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-ツルーイング砥石の据え付け角度の効果 (共著) 2003/02
64.
論文
円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究-誤差因子のシミュレーションによる分析 (共著) 2003/01
65.
論文
BK7ガラスの複合ラッピングに関する研究 (共著) 2002/11
66.
論文
Ultra-High-Speed Thermal Behavior of a Rolling Element upon using Oil-Air Mist Lubrication (共著) 2002/09
67.
論文
Development of Oil-Air Mist Lubrication System in Ultra High Speed Grinding Spindle (共著) 2001/01
68.
論文
砥石ドレッシング音による加工状態の予測-線形予測法とニューラルネットによる検討 (共著) 2001/01
69.
論文
平面研削盤のコンプライアンス予測に関する研究 (共著) 2000/07
70.
論文
リニアモータ搭載平面研削盤による高能率研削に関する研究 (共著) 2000/03
71.
論文
超高速平面研削盤の開発-第2報 超高速研削に関する研究 (共著) 1997/04
72.
論文
静圧案内を用いた超精密平面研削盤の開発 (共著) 1996/10
73.
論文
超高速平面研削盤の開発 (共著) 1995/09
74.
論文
高速平面研削盤の開発 (単著) 1995/07
75.
論文
研削加工条件がセラミックスの強度に及ぼす影響 (共著) 1991/05
76.
論文
Development of Precision Balancing Method for Grinding Wheels (共著) 1990/12
77.
論文
70 ファインセラミックスの精密研削加工に関する研究
(博士論文) (単著) 1989/03
78.
論文
ファインセラミックスの研削抵抗および加工面性状に関する研究 (共著) 1988/12
79.
論文
Effects of Static Stiffness of Surface Grinding Machine and Grinding Conditions upon the Surface Charactristics of Advanced Ceramic (共著) 1988/08
80.
論文
Measurement of Visivle Chatter Patterns in Precision Surface Grinding Grinding (共著) 1988/04
81.
論文
平面研削盤の剛性とファインセラミックスの研削精度に関する研究 (共著) 1987/11
82.
論文
研削砥石車の精密バランシング (共著) 1987/04
5件表示
全件表示(82件)
■
所属学会
1.
2014/04~
ヨーロッパ精密工学会 euspen
2.
2010/09
国際砥粒加工委員会(ICAT)
3.
1992/04~
砥粒加工学会
4.
2005/03~2009/02
∟ 理事
5.
2013/03~2017/02
∟ 副会長・理事
6.
2014/01~
∟ 研削・研磨盤の高機能化専門委員会委員長
7.
2017/03~
∟ 監事
8.
1986/05~
精密工学会
9.
2010/03~2011/01
∟ 評議員
10.
2011/02~2020/01
∟ 代議員
11.
1986/04~
日本機械学会
12.
2010/03~2011/03
∟ 英文ジャーナルJAMDSM統括委員長
13.
2019/04
∟ 神奈川ブロック幹事
5件表示
全件表示(13件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2011/05~2014/03
切込み機構内蔵水静圧砥石スピンドルの開発 基盤研究(C)
■
講師・講演
1.
2019/09
Sustainable Electric Power Generation in Future(Batam, Indonesia)
2.
2019/03
Diamond Creates New World(Batam, Indonesia)
3.
2019/03
Diamond in the 4.0 Industries(Batam, Indonesia)
4.
2019/03
Project Management in Industry 4.0(Batam, Indonesia)
■
受賞学術賞
1.
2014/05
油空圧機器技術振興財団学術論文賞
2.
2009/06
ヨーロッパ精密工学会ベストポスタープレゼンテーション賞
3.
1993/10
精密工学会髙城賞
4.
1992/06
工作機械技術振興財団論文賞
■
取得特許
1.
2010/07/30
砥石の回転速度自動設定法(特許 4557338)
2.
1997/01/09
はすば歯車の歯すじ修正方法(特許2596715)
3.
1995/07/10
円盤状回転体のバランシング用ノモグラフ表示体(実登168349)
4.
1995/07/10
回転体の精密バランシング方法(特許1948878)
5.
1994/10/21
吸振器式砥石カバー(特許1880754)
6.
1990/05/29
砥石補修時期判定方法及びその装置,砥石補修結果判定方法及びその装置,砥石自動補修装置(特許2786842)
5件表示
全件表示(6件)
■
科研費研究者番号
70532000
Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.