(最終更新日:2023-01-04 21:46:05)
  イシイ ノブアキ   Ishii Nobuaki
  石井 信明
   所属   神奈川大学  工学部 経営工学科
    神奈川大学大学院  工学研究科 工学専攻(経営工学領域)
   職種   教授
■ 専門分野
社会システム工学、安全システム, プロセスシステム (キーワード:離散系シミュレーション、プロジェクトマネジメント、スケジューリング) 
■ 学歴・学位
1. 1993/04~1995/09 東京工業大学大学院 理工学研究科 経営工学専攻 博士課程修了 博士(工学)
2. 1982/04~1984/03 東京工業大学大学院 理工学研究科 経営工学専攻 修士課程修了 工学修士
3. 1978/04~1982/03 東京工業大学 工学部 卒業
■ 学位等
博士(工学)
■ 著書・論文歴
1. 著書  工業管理技術 新訂版 (共著) 2016/11
2. 著書  改訂3版 P2Mプログラム&プロジェクトマネジメント標準ガイドブック (共著) 2014/04
3. 著書  ものづくりに役立つ経営工学の事典: 180の知識 (共著) 2014/01
4. 著書  需給マネジメント -ポストERP/SCMに向けて (共著) 2009/09
5. 著書  プロフェッショナルを目指すシステム分析入門 情報システムの企画・計画プロセスと分析手法 (共著) 2009/09
全件表示(111件)
■ 学会発表
1. 2022/12/18 マトリックス・アプローチによる サプライチェーン業務の情報活用の定量評価-アリババスマートビジネスの事例-(第13回横幹連合コンファレンス)
2. 2022/11/26 情報リンク分析による会議の定量的評価と管理,(情報システム学会 第18回全国大会・研究発表大会)
3. 2022/11/26 要件定義工程における進捗計画の立案方法の提案(情報システム学会 第18回全国大会・研究発表大会)
4. 2022/08/23 システムエンジにリングプロセスの解説(第44期SOLE国際ロジスティクス学会8月度フォーラム)
5. 2022/06/07 システムエンジニアリングについて(第44期SOLE国際ロジスティクス学会6月度フォーラム)
全件表示(115件)
■ 職歴
1. 2015/04~2016/03 文教大学 評議会委員
2. 2013/04~2016/03 文教大学 審議会委員
3. 2010/04~2016/03 文教大学 情報学部情報システム学科 教授
4. 2009/04~2015/03 文教大学 湘南校舎就職委員会 委員長
5. 2008/08~2009/03 電気通信大学 電気通信学部 客員准教授
全件表示(9件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2008/09~2016/03 情報システム教育におけるERPの活用
2. 2007/04~2010/03 需給マネジメントの教育システムの開発と実践
3. 2005/04~2016/03 「プロジェクトマネジメント」(専門科目)の改善
●作成した教科書、教材
1. 2009/09~ 「システム分析」教科書の作成
●教育に関する発表
1. 2007 大学院および社会人向け教育プログラム開発
●その他教育活動上特記すべき事項
全件表示(8件)
■ 所属学会
1. 2020~ 日本設備管理学会 Link
2. 2008/04~ 情報処理学会 Link
3. 2008/04~ ∟ 情報処理教育委員会情報システム(IS)教育委員会委員
4. 2005/09~ 日本経営工学会 Link
5. 2009/09~2011/05 ∟ 代議員
全件表示(20件)
■ 社会における活動
1. 2015/11~2015/11 茅ケ崎市オープンデータコンテスト
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~  プロジェクトの見積り戦略と遂行体制・契約方式の研究 基盤研究(C) 
2. 2016/04~2020/03  プロジェクトを成功に導く見積りと遂行体制・契約方式の研究 基盤研究(C) 
3. 2013/04~2016/03  超上流プロジェクトマネジメント技術に関する研究 基盤研究(C) 
4. 2005/04~2008/03  統合化製品ライフサイクルマネジメントによる事業創造プロセスのモデル化と管理方法 基盤研究(B) 
■ 講師・講演
1. 2016/03 システム提案型ビジネスにおける成功と落とし穴(東京)
2. 2005/11 システム更新におけるライフサイクル コストと経済性評価(東京)
3. 1996/01 Japanese next generation process industry development(Teesside, UK)
■ 委員会・協会等
1. 2015/08~ International Conference on Simulation and Modeling Methodologies, Technologies and Applications Program Committee
2. 2013/04~2014/04 日本プロジェクトマネジメント協会 平成25年度P2M標準ガイドブック改定委員会「第5部専門部会(執筆)」 委員
3. 2011/10~2012/03 情報処理推進機構 産学連携センター 派遣教員育成部会 委員
4. 2011/09~2012/03 情報処理推進機構 産学連携センター 産学マッチング企画部会 委員
5. 2010/09~2011/03 情報処理推進機構 産学連携センター 産業界出身教員部会 委員
全件表示(8件)
■ ホームページ
   http://home.catv-yokohama.ne.jp/88/creation/
■ 受賞学術賞
1. 2022/06 日本設備管理学会 2021年度 論文賞
2. 2018/12 Certificate of merit, The 19th Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference
3. 2018/08 プロジェクトマネジメント学会 論文奨励賞
4. 2015/11 情報システム学会 功績賞
■ 科研費研究者番号
40406426
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link