(最終更新日:2023-03-31 14:55:48)
  フルヤ キミヨ   Furuya Kimiyo
  古屋 喜美代
   所属   神奈川大学  人間科学部 人間科学科
    神奈川大学大学院  人間科学研究科 人間科学専攻(臨床心理学分野 専門科目担当教員)
   職種   教授
■ 専門分野
臨床発達心理学, 発達心理学, 教育心理学 (キーワード:子ども、発達、障害、感情、絵本) 
■ 学位等
臨床心理士
■ 著書・論文歴
1. 著書  児童生徒理解のための教育心理学 第2版   (共著) 2023/03
2. 著書  子どもの臨床発達心理学 未来への育ちにつなげる理論と支援   (共著) 2018/02
3. 著書  学級と学童保育で行う特別支援教育  2-11,92-109,214-216頁 (共著) 2008/09
4. 著書  発達と臨床の心理学  39-53頁 (共著) 2012/04
5. 著書  保育を支援する発達臨床コンサルテーション  151-164,181-188,201-208頁 (共著) 2002/02
全件表示(70件)
■ 学会発表
1. 2020/03/04 特別支援児童とインクルーシブな集団の育ちをいかに支援するか(日本発達心理学会第31回大会)
2. 2018/03/23 非常勤職員向け研修を通した学童保育における特別支援児童の発達支援―KJ法を用いた参加型学習の意義(日本発達心理学会第29回大会)
3. 2017/03/27 学童保育におけうる特別支援児童の発達支援(1)(2)(日本発達心理学会第28回大会)
4. 2017/03/25 発達心理学と臨床心理学をつなぐ(日本発達心理学会自主シンポジウム)
5. 2015/03/20 学童保育における特別支援児童の発達支援(1)(2)(日本発達心理学会第26回大会)
全件表示(16件)
■ 職歴
1. 2016/09~ 日本女子大大学院家政学研究科 児童学専攻 非常勤講師
2. 1989/04~ 杉並区児童青少年センター 学童保育障害児巡回相談員
■ 所属学会
1. 1990/04~ 日本発達心理学会
2. 1983/04~ 日本教育心理学会
3. 2007/04~ 日本心理臨床学会
4. 2018/11~ 日本LD学会
5. 2018/10~ 日本生徒指導学会
■ 資格・免許
1. 2007/04/01 臨床心理士
2. 2006/03 臨床発達心理士
■ 講師・講演
1. 2023/03 特別支援児童への対応の実際(東京都杉並区)
2. 2022/03 特別支援児童への対応の実際(東京都杉並区)
3. 2020/08 子どもの生活の変化と発達の課題(横浜)
4. 2019/08 子どもの生活の変化と発達の課題(横浜)
5. 2018/09 特別支援児童への対応の実際(杉並区ゆう杉並)
全件表示(23件)
■ 委員会・協会等
1. 2017/07/01~2021/06/30 臨床発達心理士認定運営機構倫理委員会 倫理委員会委員
2. 2012/06~2015/06 臨床発達心理士会 研修委員会委員
3. 2009/04~2012/03 臨床発達心理士協会 認定委員会委員
4. 2007/04~2008/03 発達心理学会 機関紙常任編集委員
5. 2005/04~2007/03 発達心理学会 機関紙編集委員
全件表示(6件)
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link