English
→神奈川大学公式ホームページへ
→神大の先生サイトへ
(最終更新日:2022-12-09 16:58:37)
フジタ マサノリ
Fujita Masanori
藤田 正則
所属
神奈川大学 建築学部 建築学科
神奈川大学大学院 工学研究科 建築学専攻
職種
教授
■
専門分野
建築構造・材料 (キーワード:鋼構造)
■
学位等
博士(工学)
■
著書・論文歴
1.
著書
鋼構造環境配慮設計指針(案)-部材リユース- (共著) 2015/12
2.
著書
建築鋼構造のシステム化 (共著) 2001/02
3.
論文
桁面ブレースを有する鋼構造建物の部材リユース -設計監理フローの検証- (共著) 2018/10
4.
論文
熱伸縮による鋼板断熱二重折板屋根の挙動- (共著) 2018/10
5.
論文
促進腐食試験に基づく屋根取付金物用ボルトの引張耐力に関する研究 (共著) 2018/06
6.
論文
リユース部材を用いた鋼構造建物の設計法に関する研究 -桁方向ブレース構造の耐震性能評価- (共著) 2018/06
7.
論文
Verification of Clearance and Gap for Fabricating the Buckling-Restrained Brace Using Steel Mortar Planks (共著) 2018/02
8.
論文
鋼木質複合構造システムに適合するCLT床接合部の面内せん断実験 (共著) 2018/02
9.
論文
Edge Distance for Mechanical Fastening of Steel Fatigue Cracks (共著) 2017/09
10.
論文
An Automatic Discrimination Method of Degradation of Steel Lumber Coat (共著) 2017/01
11.
論文
An Evaluation of Mechanical Properties with the Hardness of Building Steel Structural Members for Reuse by NDT (共著) 2016/10
12.
論文
薄鋼板を使用した屋根用取付金物の耐食性に関する研究 (共著) 2016/10
13.
論文
In-plane Shear Test of Floor Structure Adapting for the CSTS Using a Cross Laminated Timber (共著) 2016/09
14.
論文
機械式補修工法を使用した鋼構造部材の強度特性に関する基礎研究 (共著) 2015/10
15.
論文
Application of Various NDT Methods for the Evaluation of Building Steel Structures for Reuse (共著) 2014/10
16.
論文
座屈拘束方杖ブレースを有する鋼木質複合構造の設計法の提案 (共著) 2014/06
17.
論文
リユースを想定した鋼構造部材の性能評価 - 材質の推定例 (共著) 2014/02
18.
論文
鋼木質複合梁部材の曲げ実験 (共著) 2013/10
19.
論文
鋼と木質材料の複合構造システムの構法成立の可能性 (共著) 2013/09
5件表示
全件表示(19件)
■
学会発表
1.
2018/09
ボルト接合した鋼木質複合構造の曲げ実験(日本建築学会大会(東北))
2.
2018/09
等価線形化法によるリユース部材を用いた鋼構造建物の耐震性能に関する研究(日本建築学会大会(東北))
■
ホームページ
サステナブル構造研究室
■
本学関連サイト
1.
「神大の先生」サイトページ
Copyright © Kanagawa University. All Rights Reserved.