(最終更新日:2023-03-12 00:35:14)
  オウ テンチョウ   Wang Tiancheng
  王 天澄
   所属   神奈川大学  情報学部 システム数理学科
   職種   助教
■ 専門分野
通信工学, 光工学、光量子科学 (キーワード:量子通信) 
■ 学歴・学位
1. 2019/04~2022/03 愛知県立大学 大学院情報科学研究科 情報科学専攻 博士課程修了 博士(情報科学)
2. 2017/04~2019/03 愛知県立大学 大学院情報科学研究科 情報システム専攻 修士課程修了 修士(情報科学)
3. 2013/04~2017/03 愛知県立大学 情報科学部 情報科学科 卒業
■ 学位等
博士(情報科学)
■ 著書・論文歴
1. 論文  扇形領域の信号点を回転してできる量子信号のグラム行列固有値問題の簡単化 電気学会論文誌C 142(12),1253-1261頁 (共著) 2022/12
2. 論文  Error Performance of Amplitude Shift Keying-Type Asymmetric Quantum Communication Systems Entropy 24(5) (共著) 2022/05
3. 論文  位相雑音環境下における量子受信機の誤り率特性とそのロバスト設計の規準 電子情報通信学会論文誌B J105-B(03),39-51頁 (共著) 2022/03
4. 論文  最大と非最大擬似ベル状態を用いた減衰環境における量子イルミネーションの誤り率 電気学会論文誌C 142(2),151-161頁 (共著) 2022/02
5. 論文  位相変調を用いた非対称型量子通信とその減衰環境下における誤り率特性 電子情報通信学会論文誌B J106-B(3),112-125頁 (共著) 2023/03
全件表示(33件)
■ 学会発表
1. 2023/03/15 ハッシュ関数の連結リストを用いるGarbled Circuitの構成法(RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会)
2. 2023/03/14 GANを用いた個人情報レコードの多様化(RCC・ISEC・IT・WBS合同研究会)
3. 2023/03/08 位相雑音環境下における量子イルミネーションの誤り率特性(電子情報通信学会総合大会)
4. 2023/02/16 量子イルミネーションに対する位相シフトと位相雑音の影響(第21回量子情報ミニワークショップ)
5. 2023/01/26 GANを用いた個人情報レコードの多様化(暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2023))
全件表示(55件)
■ 所属学会
1. 2022/11~ 電気学会
2. 2016/08~ 電子情報通信学会
■ 社会における活動
1. 2023/02~2023/03 第21回量子情報ミニワークショップ 共催者
2. 2022/02~2022/03 第20回量子情報ミニワークショップ 共催者
3. 2021/02~2021/03 第19回量子情報ミニワークショップ 共催者
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/08~  擬似ベル状態を用いた量子イルミネーションに向けた測定器の構成とその最適設計 日本学術振興会科学研究費補助金(科研費) 研究活動スタート支援 
2. 2021/12~  量子計測技術を用いた非対称型無線通信方式の通信路特性の解明及び高安全プロトコルへの応用 その他の補助金・助成金 
3. 2020/04~2022/03  超高精度量子光計測実現に向けた量子もつれ状態伝送モデルの構築と量子最適測定の設計 その他の補助金・助成金 
4. 2020/04~2021/03  量子イルミネーションを応用した光衛星間通信における捕捉追尾指向システムの研究 その他の補助金・助成金 
■ 受賞学術賞
1. 2022/03 電子情報通信学会 電子情報通信学会 学生・若手論文特集号優秀論文賞
2. 2020/07 電気電子情報学術振興財団 令和2年度植之原留学生奨励賞 (量子フェージング通信路特性の解明に関する研究)
3. 2019/06 電子情報通信学会東海支部 電子情報通信学会東海支部 平成30年度学生研究奨励賞 (無線量子通信路の諸特性の解明とロバストな量子受信機の設計法に関する研究)
■ 取得特許
1. 2023/03/01 量子イルミネーション測定装置(2023-031036)
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link