| 
           
                (最終更新日:2024-12-13 14:53:10)
           
          
            
              
                  ドウヨウ ダイスケ
                  Doyo Daisuke 
                  道用 大介
                 
                   所属   
                
                  神奈川大学 
                  経営学部 国際経営学科
                
                
                   
                
                  神奈川大学大学院 
                  経営学研究科 国際経営専攻
                
                
                   職種   
                教授
                 
               | 
             
           
         | 
      
      
        ■ 専門分野 
        
          | 
            経営工学, デザイン学 (キーワード:経営工学、ソーシャルファブリケーション、生産マネジメント、改善マネジメント、デジタルファブリケーション、デザイン思考) 
            
           |  
         
       | 
      
        ■ 学歴・学位 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2008/03 (学位取得)
             | 
            
              
                慶應義塾大学    博士(工学)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2002/04~2006/03
             | 
            
              
                慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学 博士課程単位取得満期退学
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2000/04~2002/03
             | 
            
              
                慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学 修士課程修了 修士(工学)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              1995/04~1999/03
             | 
            
              
                慶應義塾大学 理工学部  卒業 
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
        
■ 学位等 
    
       | 
      
        ■ 著書・論文歴 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                デザインの多面性 と3Dプリンティング
 -Web-Based Direct 3DPrinting Systemの開発 - 国際経営論集 (68),105-116頁 (単著) 2024/11
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                社会の欲求レベルの可視化に関する研究 神奈川大学国際経営研究所Project Paper 59 (共著) 2023/03
                 
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Additive Manufacturingがサプライチェーンに及ぼす影響に関する研究
 -	データが動く時代のサプライチェーン - 国際経営論集 (62),1-11頁 (単著) 2021/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                カイゼン活動の文脈でのEnd User Development
 〜文化的アプローチによる実証研究〜 国際経営論集 61,7-19頁 (単著) 2021/03
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
              
                その他
              
             | 
            
              
                Open Design:3Dプリント可能なフェイスシールド(doyo-model)   (共著) 2020/03
                 
                
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                経営学部の教育におけるファブラボの可能性に関する考察 神奈川大学国際経営研究所プロジェクトペーパー 41 (共著) 2018/03
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Proposal of digital craft introduction model at Faculty of Teacher Training TENZ . ICTE Conference Technology: An holistic approach to education Proceedings pp.223-231 (共著) 2017/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                文系学部とファブラボ 技術と教育 (511),3-6頁 (単著) 2016/07
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              9.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Development of a Training System for Lathe Operation using a Simulator with Relationship between Speed of Tool Feed and Cutting Sound/Shape of Chips The Journal of Industrial Engineering and Management Systems 2(14),pp.175-182 (共著) 2015/06
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              10.
             | 
              
                著書 
              
             | 
            
              
                図解でわかる最新エクセルのデータ分析がみるみるわかる本   (単著) 2014/12
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              11.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Development of a Training System for Lathe Operation using a Simulator  Proceedings of APMS 2013 International Conference,91-98頁 (共著) 2013/09
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              12.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                旋削加工におけるバイト送り速度と旋削音・切粉形状の関係に関する基礎研究-旋削加工訓練システムの開発を目指して- 日本設備管理学会誌 24(3),129-135頁 (共著) 2012/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              13.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Automation of Decision Making in the Game “Ecopoly” for Education on Relationship between Environment and Economy The Journal of Industrial Engineering and Management Systems 11(1),123-132頁 (共著) 2012/03
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              14.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Development and Implementation of a Skill Transfer System for a self-tapping screw-tightening operation Journal of Industrial Engineering and Management Systems 10(3),209-220頁 (共著) 2011/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              15.
             | 
              
                著書 
              
             | 
            
              
                Excel VBA実践テクニック ユーザー・ハンドブック   (単著) 2011/04
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              16.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                力の大きさと訓練難度の関係に関する基礎研究
 -手組立作業の力の制御訓練への応用を目指して- 日本設備管理学会誌 22(1),35-41頁 (共著) 2010/05
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              17.
             | 
              
                著書 
              
             | 
            
              
                図解でわかるエクセルのマクロとVBAがみるみるわかる本   (単著) 2010/04
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              18.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                The Impact of Decision Making on Production Activities International Journal of Management & Information Systems 14(1),41-50頁 (共著) 2010/03
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              19.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Method for Extracting Sensory Motor Skills and Designing a Training System American Journal of Business Education 2(8),15-26頁 (共著) 2009/11
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              20.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Production/Transaction-related Model Using Control Theory Journal of Business Case Studies 5(6),59-66頁 (共著) 2009/11
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              21.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Internal Aspects of the Skill Transfer of Manual Assembly Work American Journal of Business Education 2(5),65-73頁 (単著) 2009/08
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              22.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Internal Aspects of the Relationship between Pressing Force and Training Difficulty Proc.of the 13th International Conference on Human-Computer Interaction 475-484頁 (単著) 2009/07
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              23.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Skill Transfer Method for Manual Machine Tool Operation Utilizing Cutting Sound Proc.of the 13th International Conference on Human-Computer Interaction 77-86頁 (共著) 2009/07
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              24.
             | 
              
                著書 
              
             | 
            
              
                世界でいちばん簡単なExcel VBAのe本   (単著) 2009/06
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              25.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Development of Skill Transfer System for Self-Tapping Screw Tightening Operation Proc.of the 8th Asia Pacific Industrial Engineering Conference Paper ID.180  (9 pages) (共著) 2007/12
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              26.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Study of Production Transaction-related Model Using Control Theory Proc. of. 12th Int. Conf. on HCI 9,855-862頁 (共著) 2007/07
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              27.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Study on the Difficulty of Force Control and the Feedback Method in Pushing-Operation Proc. of 11th Int.  Conf. on Industrial Engineering Theory, Applications, and Practice 314-319頁 (共著) 2006/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              28.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                A Fundamental Study on an occurring process of Work Mistakes in the Work Procedure Acquisition Proc. of 11th Int.  Conf. on Industrial Engineering Theory, Applications, and Practice 288-293頁 (共著) 2006/10
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              29.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                押圧力制御訓練における視覚フィードバックに関する基礎研究 日本人間工学会誌 42(4),227-233頁 (単著) 2006/08
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              30.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Eリング取付作業におけるEリング角度とホルダー角度に関する基礎研究 日本設備管理学会誌 15(1),16-24頁 (共著) 2003/05
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              31.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                タッピンねじ締め作業訓練システムの熟練度の異なる作業者への適用 日本設備管理学会誌 14(4),256-264頁 (共著) 2003/02
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              32.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                情報習得を容易にするための作業設計に関するガイドラインの提案 日本人間工学会誌 38(4),205-213頁 (共著) 2002/09
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              33.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                タッピンねじ締め作業における押圧力に関する基礎研究 日本人間工学会誌 38(3),143-151頁 (共著) 2002/06
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              34.
             | 
              
                論文 
              
             | 
            
              
                Eリング取出部の設計案の考案 日本設備管理学会誌 16(4),157-163頁 (共著) 2005/03
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              35.
             | 
              
                その他
              
             | 
            
              
                VBAプログラミングの日本語ラッパーの開発   (単著) 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              36.
             | 
              
                その他
              
             | 
            
              
                デジタルファブリケーションと民具 民具マンスリー 55(6) (単著) 2022/09
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              37.
             | 
              
                その他
              
             | 
            
              
                Fabbleを使ってゆるやかにファブをはじめる——ファブラボ平塚(神奈川大学)の取り組み fabcross(インターネット記事)  (単著) 2016/11
                 
                
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(37件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 学会発表 
        
       | 
      
        ■ 職歴 
        
       | 
      
        ■ 教育上の能力 
        
        
        
        
          
            | 
              ●教育方法の実践例
             | 
           
          
            | 
              1.
             | 
            
              2024/08/01~
             | 
            
              プラスティック資源の循環体験
               
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2021/04/01~
             | 
            
              開発した学生証読み取り加点アプリによる学生の発言促進
              
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2021/10~
             | 
            
              開発したOpen Designプラットホームを利用したデザイン教育の実践
               
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              2021/09~
             | 
            
              分野横断型プログラム(Xビジネスプログラム)
               
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
            
              2020/11~
             | 
            
              IoTを使ったサービスプロトタイピング
               
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
            
              2019/04/01~
             | 
            
              開発したwebアプリを利用した因子分析、コレスポンデンス分析、クラスター分析の実践
               
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
            
              2018/04/01~
             | 
            
              マイコンボードを利用した商品プロトタイピングの実践
              
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
            
              2014/09/20~
             | 
            
              デザイン思考とデジタル・ファブリケーション
              
              
             | 
           
          
            | 
              9.
             | 
            
              2014/09/20~
             | 
            
              デジタル・ファブリケーションを用いたクリエイティブ人材育成
              
              
             | 
           
          
            | 
              10.
             | 
            
              2011/04/01~
             | 
            
              SCM体験ゲームを用いた演習
              
              
             | 
           
          
            | 
              11.
             | 
            
              2010/04/01~
             | 
            
              生産現場の実例を用いた改善演習
              
              
             | 
           
          
            | 
              12.
             | 
            
              2010/04/01~
             | 
            
              ゲームを用いた在庫管理の体験演習
              
              
             | 
           
          
            | 
              13.
             | 
            
              2010/04/01~
             | 
            
              カンバン方式体験ソフトを用いた演習
               
              
             | 
           
          
            | 
              14.
             | 
            
              2018/04/01~2020/01/10
             | 
            
              ランダムプレゼンテーションシステムを用いた大規模クラスでの双方向授業の実践
              
              
             | 
           
          
            | 
              ●作成した教科書、教材
             | 
           
          
            | 
              1.
             | 
            
              2021/09/15~
             | 
            
              デザインデータを公開できるOpen Designプラットホームの開発
               
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2021/07/26~
             | 
            
              フィールドワークで撮影した動画にメモを付加するデジタルフィールドノート
               
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2020/11/22~
             | 
            
              IoTデバイス開発を容易にするマイコンライブラリ
               
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              2020/08/01~
             | 
            
              IoTサービスをプロトタイピングするためのSaaS開発
               
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
            
              2020/05/01~
             | 
            
              遠隔授業における学生発表を促進する拍手音システムの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
            
              2018/11/03~
             | 
            
              コレスポンデンス分析Webアプリの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
            
              2018/11/01~
             | 
            
              因子分析Webアプリの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
            
              2018/11/01
             | 
            
              クラスター分析Webアプリの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              9.
             | 
            
              2018/09/26~
             | 
            
              バーコード付きレポート用紙作成webアプリの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              10.
             | 
            
              2018/04/01~2020/03/31
             | 
            
              大規模クラスでの双方向授業を実現するランダムプレゼンテーションシステムの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              11.
             | 
            
              2010/10/01~2020/03/31
             | 
            
              レポート集計を容易にするバーコード付きレポート用紙システム
              
              
             | 
           
          
            | 
              12.
             | 
            
              2010/04/01~
             | 
            
              カンバン方式体験ソフトの開発
              
              
             | 
           
          
            | 
              13.
             | 
            
              2010/04/01~
             | 
            
              SCM体験ゲームの開発
              
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(27件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 所属学会 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2021/06~
             | 
            
              
                日本デザイン学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2002/05~
             | 
            
              
                日本人間工学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2002/05~
             | 
            
              
                日本経営工学会
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              2002/05~
             | 
            
              
                日本設備管理学会
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 社会における活動 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              
                2020/04~2020/07
              
             | 
            
              
                 3Dプリンタ製フェイスシールドを看護現場等に安全に届ける手順書と取扱説明書を公開
                 
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              
                2020/03~2020/07
              
             | 
            
              
                 COVID-19感染拡大対策として3Dプリントフェイスシールドのオープンソースデータを公開
                 
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              
                2019/04~
              
             | 
            
              
                 視覚障がい者用囲碁盤のレーザー加工データ生成ソフトの公開
                 
                
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              
                2016/04~2021/03
              
             | 
            
              
                 ファブラボ平塚を開設
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
            
              
                2010/04~
              
             | 
            
              
                 製造業の改善アドバイザー(一般企業)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
            
              
                2004/08~2008/03
              
             | 
            
              
                 生産管理・経済性工学セミナー講師(一般企業)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
            
              
                2003/04~2006/03
              
             | 
            
              
                 情報処理セミナー講師(一般企業)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
            
              
                2000/07~2001/09
              
             | 
            
              
                 Asia Productivity Organization Production Management Information Systems Assistant
                
                
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(8件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 研究課題・受託研究・科研費 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2020/04~2021/03 
             | 
            
              
                Additive Manufacturingがサプライチェーンに及ぼす影響に関する研究(SBS鎌田助成金) 競争的資金等の外部資金による研究 
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2009/04~2012/03 
             | 
            
              
                技能伝承のための知覚記憶・再現訓練の設計 挑戦的萌芽研究 
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 講師・講演 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2024/08
             | 
            
              かながわ区民カレッジ for Kids
              
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2023/07
             | 
            
              ファブラボではじめる 市民レベルの資源循環実験(横浜)
              
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              2022/01
             | 
            
              大学でのファブラボ(山口大学(オンライン))
              
              
             | 
           
          
            | 
              4.
             | 
            
              2021/10
             | 
            
              Fablab and STEAM Education(Bhutan College of Science and Technology(online))
              
              
             | 
           
          
            | 
              5.
             | 
            
              2019/12
             | 
            
              Learning by Making ークリエイティブ人材育成の試みー(東京:デジタルビジネスイノベーションセンター)
              
              
             | 
           
          
            | 
              6.
             | 
            
              2019/10
             | 
            
              デザイン経営とカイゼン(平塚市)
              
              
             | 
           
          
            | 
              7.
             | 
            
              2019/06
             | 
            
              大学におけるファブラボの活用(東京)
              
              
             | 
           
          
            | 
              8.
             | 
            
              2018/07
             | 
            
              失敗できる場所で僕らは成長した 〜経営学部に設置されたファブスペースが 学生にもたらした変化と機会〜(北海道(札幌))
              
              
             | 
           
          
            | 
              9.
             | 
            
              2017/10
             | 
            
              「つくる」ことを取り戻しつつある市民(神奈川県平塚市)
              
              
             | 
           
          
            | 
              10.
             | 
            
              2017/03
             | 
            
              間接業務の効率化のための改善活動とプログラミング教育 ~人財を活かす~
              
              
             | 
           
          
            | 
              11.
             | 
            
              2017/02
             | 
            
              地域に開かれた創り手たちの秘密基地 ーファブラボの取り組みから見えてきたことー(神奈川大学湘南ひらつかキャンパス)
              
              
             | 
           
          
            | 
              12.
             | 
            
              2016/11
             | 
            
              大学の中の”つくる”場所(宮城県仙台市)
              
              
             | 
           
          
            | 
              13.
             | 
            
              2016/07
             | 
            
              ファブラボとActiveLearner(神奈川県横浜市)
              
              
             | 
           
          
            | 
              14.
             | 
            
              2016/05
             | 
            
              文系学生とファブラボ(東京都)
              
              
             | 
           
          
            | 
              15.
             | 
            
              2016/03
             | 
            
              間接業務の効率化のための改善活動と プログラミング教育
              
              
             | 
           
          
            | 
              16.
             | 
            
              2016/01
             | 
            
              これからの仕事の変化と改善活動 〜IoT時代に対応するために〜
              
              
             | 
           
          
            | 
              17.
             | 
            
              2015/05
             | 
            
              改善力とデザインアプローチ(神奈川県)
              
              
             | 
           
          
            | 
              18.
             | 
            
              2013/05
             | 
            
              ExcelVBAへの誘い(愛知県)
              
              
             | 
           
          
            | 
              19.
             | 
            
              2012/11
             | 
            
              事務作業の生産性(東京都)
              
              
             | 
           
          
            | 
              20.
             | 
            
              2012/11
             | 
            
              プログラミングと改善活動(東京都)
              
              
             | 
           
          
            | 
              21.
             | 
            
              2012/05
             | 
            
              平塚信用金庫 経営塾(日本(平塚))
              
              
             | 
           
          
            | 
              22.
             | 
            
              2012/02
             | 
            
              ExcelVBAへの誘い(静岡県)
              
              
             | 
           
          
            | 
              23.
             | 
            
              2010/08
             | 
            
              事務作業とプログラミング教育(山形県)
              
              
             | 
           
          
            | 
              24.
             | 
            
              2010/08
             | 
            
              改善のすすめ(神奈川、愛知)
              
              
             | 
           
          
            | 
              25.
             | 
            
              2010/05
             | 
            
              間接部門における改善活動(兵庫県)
              
              
             | 
           
          
  | 
    
       5件表示
    
   | 
 
  | 
    
       全件表示(25件)
    
   | 
 
         
       | 
      
        ■ 委員会・協会等 
        
        
        
        
          
            | 
              1.
             | 
            
              2023/05/23~
             | 
            
              デジタル人材育成学会 役員
               
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              2020/10~
             | 
            
              環デザイン&デジタルマニュファクチャリング創造センター(慶應義塾大学) 研究メンバー
               
              
             | 
           
          
         
       | 
      
        ■ 受賞学術賞 
        
       | 
      
        ■ 科研費研究者番号 
        
       | 
        
■ 提供可能な資源 
    
          
            
              
                企業の改善活動の事例および支援
 DX推進
 デジタルファブリケーションを用いたプロトタイピング支援
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
        
■ 共同研究希望テーマ 
    
          
            | 
              1.
             | 
            
              
                循環型デザインの実践(地域、企業、建物さまざまなレベル)
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              2.
             | 
            
              
                中小企業でのDXの実践
                
                
              
             | 
           
          
            | 
              3.
             | 
            
              
                生産現場の生産性向上及び改善活動
                
                
              
             | 
           
          
         
       | 
        
■ 本学関連サイト 
    
          
            | 
              1.
             | 
            
              
                「神大の先生」サイトページ
                 
                
              
             | 
           
          
         
       |