(最終更新日:2025-01-28 10:02:36)
  オクヤマ サトコ   Okuyama Satoko
  奥山 聡子
   所属   神奈川大学  経済学部 経済学科/現代ビジネス学科
    神奈川大学大学院  経済学研究科 経済学専攻(国際経済コース)
   職種   准教授
■ 専門分野
国際金融論 (キーワード:国際金融、通貨危機、金融危機) 
■ 学位等
博士(経済学)
■ 著書・論文歴
1. 著書  The possibility of a border economic zone: Asian Golden Quadrangle Poverty, Inequality, and Growth in Developing Countries; Theoretical and empirical approaches pp.182-210 (単著) 2015/06
2. 論文  The Development of Border Economic Zones: The Economic Potentiality of Asian's Golden Triangle   (単著) 2013
3. 論文  バブル崩壊直前の銀行の投資行動 神奈川大学経済貿易研究 38,9-22頁 (単著) 2012
4. 論文  流動性ショックの伝染における中枢銀行の影響 神奈川大学商経論叢 47(2),47-69頁 (単著) 2011
5. 論文  資本の流出とその処方箋ー新しいスワン・ダイヤグラムを用いた分析ー(学内紀要) 東京国際大学論叢  (単著) 2010/10
全件表示(14件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2017/04~2020/03  新興国危機への予見的対応:危機発生形態を考慮した高信頼性予測モデルの開発 若手研究(B) (キーワード:通貨危機 / 新興国 / 国際資本移動 / キャリートレード / 信用収縮 / 流動性危機 / 金融危機 / 国際資本フロー / 早期警戒 / シグナリング・モデル / 政府債務危機 / 予測 / アジア / 経済政策 / 国際金融)
■ 本学関連サイト
1. 「神大の先生」サイトページ Link