(最終更新日:2024-05-07 16:59:12)
サワグチ テツヤ
Sawaguchi Tetsuya
澤口 哲弥
所属
神奈川大学
国際日本学部 日本文化学科
神奈川大学大学院
人文学研究科 日本文化専攻(国語教育学)
職種
教授
|
|
■ 専門分野
国語教育学 (キーワード:クリティカル・リーディング)
|
|
■ 学歴・学位
1.
|
2015/04~2018/03
|
広島大学 大学院教育学研究科 博士課程修了 博士(教育学)
|
2.
|
2010/04~2012/03
|
三重大学 大学院教育学研究科 修士課程修了 修士(教育学)
|
3.
|
1981/04~1985/03
|
信州大学 人文学部 国語学科 卒業
|
|
■ 学位等
|
■ 著書・論文歴
1.
|
論文
|
国語科CR授業構想マップの可能性-探究する学びに導くあたらしい授業支援ツール- 神奈川大学心理・教育研究論集 (55),23-38頁 (単著) 2024/03
|
2.
|
論文
|
批判的言語意識を育む国語科「読むこと」の指導 -ことばからテクストのイデオロギーを読み解く- 国語教育思想研究 (32),65-74頁 (単著) 2023/12
|
3.
|
論文
|
国語科CRメソッドの開発に向けた指導法の検証(1)-マクロ・アプローチを中心として- 神奈川大学心理・教育研究論集 (54),19-34頁 (単著) 2023/12
|
4.
|
論文
|
国語科CRメソッドの開発に向けた高校国語科実態調査 神奈川大学心理・教育研究論集 (53),5-20頁 (単著) 2023/03
|
5.
|
著書
|
国語科教育学研究の成果と展望Ⅲ (共著) 2022/11
|
6.
|
論文
|
文学を読み,社会を読むー学習者アンケートから見る成果と課題ー 神奈川大学心理・教育研究論集 (50),5-18頁 (単著) 2021/11
|
7.
|
論文
|
社会に意識を向ける「読むこと」の指導-文学的文章を教材とした読み重ねの実践からー 56(589),44-51頁 (単著) 2021/05
|
8.
|
著書
|
国語科クリティカル・リーディングの研究 (単著) 2019/12
|
9.
|
論文
|
「書くこと」領域においてクリティカル・リテラシーを育成する実践研究 : 外国につながる(CLD)生徒が混在する高等学校の場合 『国語教育思想研究』 (19),37-45頁 (単著) 2019/10
|
10.
|
論文
|
「聴衆」を意識し「話すこと」の質を高める―深い学びに導くルーブリックの作成を軸に― 『教育科学 国語教育』 (819),76-79頁 (単著) 2018/03
|
11.
|
論文
|
「思考力・判断力・表現力」時代の小学校国語科教材論―国語科クリティカル・リーディングの理論から― 『初等教育カリキュラム研究』 (6),51-62頁 (単著) 2018/03
|
12.
|
論文
|
国語科クリティカル・リーディングの研究 〈博士論文〉 (単著) 2018/03
|
13.
|
論文
|
「これからの時代に求められる資質・能力―高校入試篇・国語」をふまえたテスト作り (共著) 2017/12
|
14.
|
著書
|
思考力を鍛え判断力を高め表現力を養う 現代文NEWアプローチ (共著) 2017/12
|
15.
|
論文
|
「滞空時間の長い問い」で思考を深める古典学習:質の高い対話は質の高い問いから 『教育科学 国語教育』 (809),76-79頁 (単著) 2017/05
|
16.
|
論文
|
国語科クリティカル・リーディング指導の実践的研究―C.Wallace"Critical Reading"理論を手がかりに― 『国語教育思想研究』 (14),1-8頁 (単著) 2017/05
|
17.
|
論文
|
C.Wallace“Critical Reading” 理論の研究 『広島大学大学院教育学研究科紀要』 (65),83-92頁 (単著) 2016/12
|
18.
|
論文
|
「これからの時代に求められる資質・能力をふまえたテスト作り―大学入試篇・国語」 (共著) 2016/10
|
19.
|
論文
|
国語科と社会をつなぐ「ICT」 『高校国語教育』 18-19頁 (単著) 2016/06
|
20.
|
論文
|
国語科における「クリティカルな読み」の指導理論に関わる一考察 『国語教育思想研究』 (12),1-10頁 (単著) 2016/05
|
21.
|
論文
|
多値的な思考を育むディべート指導:主権者教育時代の言語活動― 『月刊国語教育研究』 (527),44-45頁 (単著) 2016/03
|
22.
|
論文
|
国語科におけるクリティカル・リーディングについての考察 :C. Wallaceの理論を中心に 『広島大学大学院教育学研究科紀要』 (64),57-66頁 (単著) 2015/12
|
23.
|
論文
|
大きな問いでつくる「考える」授業:論理的文章をクリティカルに読む五つの手順 『月刊国語教育研究』 (522),46-49頁 (単著) 2015/10
|
24.
|
論文
|
「伝える」を「伝わる」に:全国高校ビブリオバトル2014 『高校国語教育』 14-16頁 (単著) 2015/06
|
25.
|
論文
|
『探究型の読みを「協働」でめざす小中高カリキュラム』 『所報教育みえ臨時号』 (共著) 2015/02
|
26.
|
論文
|
評論文教材におけるクリティカル・リーディングの実践的研究 『高等学校国語科 授業実践報告集 現代文編』 8-28頁 (単著) 2014/10
|
27.
|
論文
|
「読むこと」を「書くこと」に活かそう:レトリックに着目し「プチ評論文」を書く 『教育科学 国語教育』 (777),32-33頁 (単著) 2014/09
|
28.
|
論文
|
知識基盤社会を支える「ステーション」としての図書館 『学校図書館』 (763),64-66頁 (単著) 2014/05
|
29.
|
論文
|
古典を身近な問題に引き寄せ、考えてみよう:諸子百家の思想を今に活かす 『高等学校国語科 授業実践報告集 古典編』 102-118頁 (単著) 2014/04
|
30.
|
論文
|
高等学校における評論文のクリティカル・リーディング : 思考の過程を可視化する学習指導 『国語科教育』 (74),54-61頁 (単著) 2013/09
|
31.
|
論文
|
社会的読書としてのブッククラブ:知識基盤社会における言語力の育成を軸に 『月刊国語教育研究』 (497),32-35頁 (単著) 2013/09
|
32.
|
論文
|
高等学校国語科における評論文教材のクリティカル・リーディングに関する実践的研究 〈修士論文〉 (単著) 2012/03
|
33.
|
論文
|
読後のデザートに「ブッククラブ」を 『月刊国語教育』 29(8),38-41頁 (単著) 2009/10
|
34.
|
論文
|
対話が生み出すPISA型読解力:「セメント樽の中の手紙」の実践から 『国語教室』 (88),18-22頁 (単著) 2008/11
|
35.
|
論文
|
教室が賑わう寺子屋式説明文指導 『月刊国語教育』 26(2),36-39頁 (単著) 2006/05
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 職歴
|
■ 所属学会
1.
|
2008/09~
|
全国大学国語教育学会
|
2.
|
2010/05~
|
日本国語教育学会
|
3.
|
2016/06~
|
初等教育カリキュラム学会
|
4.
|
2016/08~
|
中国四国教育学会
|
5.
|
2016/09~
|
日本読書学会
|
6.
|
2018/04~
|
日本教科教育学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2023/12
|
徳島県立池田高等学校探究科特別授業 講師
|
2.
|
2023/08
|
三重県教職員組合中勢高支部 支部教研全体学習会 講師
|
3.
|
2022/12
|
徳島県立池田高等学校探究科特別授業 講師
|
4.
|
2022/10
|
横浜隼人・中学高等学校 国語科研修会 講師
|
5.
|
2021/08
|
三重県鈴鹿市教育委員会主催 夏季研修講座「日本語教育」講師
|
6.
|
2021/07
|
徳島県立池田高等学校探究科特別授業および教員研修会 講師
|
7.
|
2020/08
|
三重県高等学校国語教育研究会 夏季研修会 講師
|
8.
|
2009/08~
|
三省堂 高等学校国語教科書 編集委員
|
5件表示
|
全件表示(8件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2022/04~2025/03
|
教科の学びを社会とつなぐ国語科CRメソッドの開発 (若手研究)
|
2.
|
2019/12
|
国語科クリティカル・リーディングの研究 研究成果公開促進費(学術図書)
|
3.
|
2012/08~2015/08
|
小中高の学びの接続をふまえたカリキュラムづくり~日本語教育~ その他の補助金・助成金
|
|
■ 本学関連サイト
1.
|
「神大の先生」サイトページ
|
|