(最終更新日:2024-05-02 21:40:32)
スズキ ヒロエ
Suzuki Hiroe
鈴木 宏枝
所属
神奈川大学
外国語学部 英語英文学科
神奈川大学大学院
人文学研究科 欧米言語文化専攻(文学・思想コース)
職種
教授
|
|
■ 専門分野
英文学および英語圏文学関連 (キーワード:児童文学、絵本、ファンタジー、ヤングアダルト文学)
|
|
■ 学位等
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
動物×ジェンダー : マルチスピーシーズ物語の森へ (共著) 2024/02
|
2.
|
論文
|
若松賤子の翻訳の精緻性-Sara Crewe, or What Happened at Miss Minchin'sと「セイラ・クルーの話。一名、ミンチン女塾の出來事。」- 言語と文化論集 (28),29-46頁 (単著) 2024/02
|
3.
|
論文
|
The Ideology of Sex in Harry Potter: Innocent Lily and Immoral Merope Tinker Bell (67),pp.51-62 (単著) 2022/03
|
4.
|
著書
|
アフリカン・アメリカン児童文学を読む‐子どもの本という「励まし」 (単著) 2022/02
|
5.
|
著書
|
Reflections on Our Relationships with Anne of Green Gables: Kindred Spirits 27-41頁 (共著) 2021/07
|
6.
|
論文
|
太平洋戦争下の翻訳児童文学への「児童読物改善ニ関スル指示要綱」の影響-The Chinese Ink Stick (1929)と『支那の墨』(1942)を手がかりに- 白百合女子大学児童文化研究センター研究論文集 (24),35-53頁 (単著) 2021/03
|
7.
|
論文
|
分断と排除のHarry Potter-Voldemortはなぜ悪なのか 神奈川大学大学院言語と文化論集 (27),167-184頁 (単著) 2021/02
|
8.
|
論文
|
ディズニーの長編アニメ映画における王国-Frozenのアレンデルを中心に- 白百合女子大学児童文化研究センター研究論文集 (22),45-58頁 (単著) 2019/03
|
9.
|
論文
|
The Child within Alice: Boys' Characteristics and the Mockery of Male Adults Tinker Bell 64,pp.51-62 (単著) 2019/03
|
10.
|
論文
|
ファンタジー文学における新しい家族のかたちの試み-His Dark Materialsシリーズを中心に 総合文化研究所紀要 (24),75-89頁 (単著) 2016/12
|
11.
|
論文
|
アフリカン・アメリカン児童文学におけるエンパワメント-可視化、受容、連接 (単著) 2016/11
|
12.
|
著書
|
子どもの世紀‐表現された子どもと家族像 221-237頁 (共著) 2013/07
|
13.
|
論文
|
Same but Different: Constructions of Fatasy in Prince Caspians 東京女学館大学紀要 (10),29-38頁 (単著) 2013/03
|
14.
|
論文
|
イギリスファンタジーにおけるポストコロニアルの問いかけ-サバルタンとしての借り暮らしの小人- 児童文学研究 (45),1-24頁 (単著) 2012/12
|
15.
|
著書
|
マイノリティは苦しみをのりこえて‐アメリカ思春期文学を読む (共著) 2012/03
|
16.
|
論文
|
An Naの作品にみる韓国系「アメリカの少女」の構築-A Step from HeavenとWait for Me 英語圏児童文学研究 (57),45-56頁 (単著) 2012/03
|
17.
|
論文
|
19世紀アメリカの少年小説における経済志向-Ragged DickからThe Adventures of Tom Sawyerへ 東京女学館大学紀要 (9),33-43頁 (単著) 2012/03
|
18.
|
論文
|
The Planet of Junior Brownと映画Junior's Groove: 少女, planet, streetの観点から」 英語圏児童文学研究 (54),27-44頁 (単著) 2009/03
|
19.
|
著書
|
子どもの本と<食>‐物語の新しい食べ方 136-158頁 (共著) 2009/01
|
20.
|
著書
|
児童文学における<ふたつの世界> 164-189頁 (共著) 2004/11
|
21.
|
著書
|
歴史との対話‐十人の声 12-33頁 (共著) 2002/04
|
22.
|
著書
|
アメリカの少女たち‐少女小説を読む 3-26頁 (共著) 1999/03
|
23.
|
論文
|
ヴァージニア・ハミルトンの『わたしはアリラ』に見られる遊びの機能-そりすべりとローラースケート 白百合児童文化 (Ⅶ),9-23頁 (単著) 1996/03
|
24.
|
論文
|
バージニア=ハミルトンの作品における自然 白百合児童文化 (Ⅷ),240-272頁 (単著) 1997/03
|
5件表示
|
全件表示(24件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 職歴
|
■ 所属学会
1.
|
2013/04~
|
日本児童文学学会
|
2.
|
2012/08~2022/03
|
日本児童図書評議会
|
3.
|
2009/04~
|
日本英文学会
|
4.
|
2003/12~2010/07
|
International Research Society for Children's Literature
|
5.
|
2004/03~2008/03
|
∟ The 18th Biennial Congress of Japan Committee
|
6.
|
1996/04~
|
日本イギリス児童文学会
|
7.
|
2008/04~2012/03
|
∟ 国際交流委員
|
8.
|
2012/04~2017/03
|
∟ 監査
|
9.
|
2016/12~2017/12
|
∟ 第47回研究大会実行委員
|
10.
|
2017/04~2020/03
|
∟ 東日本支部副支部長
|
11.
|
2018/12~2020/03
|
∟ 第49回研究大会実行委員
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2018/10
|
平成30年度キッズ・ユニバーシティおやま講師
|
2.
|
2016/08~2018/08
|
教員免許状更新講習講師
|
3.
|
2015/12
|
平成27年度とちぎ子どもの未来創造大学講師
|
4.
|
2003/05
|
講座講師「アメリカの少数民族を児童文学から見る」
|
5.
|
2001/08
|
講座講師「子どもの本の豊かな泉」
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2024/04~2028/03
|
英語圏児童文学におけるケア:相互性と多様性 英語圏児童文学におけるケア:相互性と多様性
|
2.
|
2021/04~2024/03
|
近代日本における英米翻訳児童文学の受容‐翻訳理論と全数調査に立脚して 基盤研究(C)
|
3.
|
2016/04~2017/03
|
(英語読解における鑑賞力の向上に向けて‐絵本の多読活動を通して) 白鷗大学教育科学研究所
|
4.
|
2012/04~2013/03
|
(英語圏絵本・児童文学におけるネイティブ・アメリカンの喫煙文化) TASC公益財団法人たばこ総合研究センター
|
|
■ 講師・講演
1.
|
2023/06
|
オーストラリア児童文学の特徴-アメリカ児童文学との比較
|
2.
|
2023/05
|
子どもの本という「励まし」-アフリカン・アメリカン児童文学を手がかりに-
|
3.
|
1997/07
|
児童文学の中のファンタジー
|
|
■ 受賞学術賞
1.
|
2012/10
|
日本児童文学学会 日本児童文学学会創立50周年記念論文佳作
|
|
■ 本学関連サイト
1.
|
「神大の先生」サイトページ
|
|