|
(最終更新日:2025-11-01 22:26:00)
タカギ ナオコ
Takagi Naoko
髙木 南欧子
所属
神奈川大学
国際日本学部 国際文化交流学科
職種
准教授
|
|
■ 専門分野
|
日本語教育, 談話研究 (キーワード:日本語教育)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 職歴
|
■ 教育上の能力
|
●教育方法の実践例
|
|
1.
|
2007/04~2008/07
|
コンテントベースの語学学習の研究
|
|
2.
|
1999/10~2008/07
|
ディベートの採用
|
|
3.
|
1999/09~2008/07
|
call 教室を利用した授業の実践
|
|
■ 所属学会
|
1.
|
2022/04~
|
日本語プロフィシェンシー研究会
|
|
2.
|
2013/08~
|
日本語OPI研究会
|
|
3.
|
2019/04~2021/03
|
∟ 副会長
|
|
4.
|
2010/03~
|
American Council on the Teaching of Foreign Languages
|
|
5.
|
2006/07~2023/03
|
社会言語科学会
|
|
6.
|
2000/05~
|
社団法人日本語教育学会
|
|
5件表示
|
|
全件表示(6件)
|
|
■ 資格・免許
|
1.
|
2010/03/23
|
ACTFL OPI Teset Certification
|
|
2.
|
1996/03/21
|
日本語教育能力検定試験 合格
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
1.
|
2015/04~2018/03
|
日韓両言語の漢語動詞の習得を促進する正の要因と阻害する負の要因に関する基礎的研究 基盤研究(C) (キーワード:日本語、 韓国語、 漢語動詞、 正の転移、 負の転移、 辞典、漢語動名詞、テキスト、使用語彙、頻度、重要語、母語干渉、語彙調査、漢語形容詞、母語の干渉、外国語教育)
|
|
2.
|
2005/04~2009/03
|
学術場面での大学生の日本語使用実態の基礎的研究-超級話し言葉コーパスの構築 基盤研究(B)
|
|