(最終更新日:2024-04-05 17:14:11)
カトウ チヒロ
Kato Chihiro
加藤 千博
所属
神奈川大学
外国語学部 英語英文学科
職種
教授
|
|
■ 専門分野
英文学、英語圏文学, 外国語教育 (キーワード:イギリスユートピア文学、大学英語教育)
|
|
■ 学位等
|
■ 著書・論文歴
1.
|
著書
|
比較文学で読む十一の出会いー交差さする東西のまなざし (共著) 2023/09
|
2.
|
著書
|
大学英語教育の質的転換ー「学ぶ」場から「使う」場へー (共著) 2019/01
|
3.
|
論文
|
シェイクスピアの『テンペスト』についての一考察 : エコロジカル・ユートピアかテクノロジカル・ユートピアか 比較文化研究 147,19-33頁 (単著) 2022/04
|
4.
|
論文
|
『ガリヴァー旅行記』に見られるエコロジー観ー諷刺とユートピア文学作品からー 英米文化 (52),1-22頁 (単著) 2022/03
|
5.
|
論文
|
語り手の隠蔽するディストピアーカズオ・イシグロのNever Let Me Goについての一考察 文芸表象論集 9,21-32頁 (単著) 2021/12
|
6.
|
論文
|
An Ecological View in Kazuo Ishiguro's Never Let Me Go: The landscape of Nagasaki implied by the narrator Critique; Studies in Contemporary Fiction 64(1),pp.165-171 (単著) 2021/08
|
7.
|
論文
|
トマス・モア『ユートピア』におけるエコロジー要素ーユートピア文学のレトリックー 英米文化 (51),17-35頁 (単著) 2021/03
|
8.
|
論文
|
『ユートピアだより』における人物造形 : ウィリアム・モリスのエコロジカル・コミュニズム 139,19-33頁 (単著) 2020/04
|
9.
|
論文
|
ハクスリーのエコロジー観―『島』に見られる小説技法― (50),49-69頁 (単著) 2020/03
|
10.
|
論文
|
Mansfield Parkにおける田園主義的イングリッシュネス : Principlesの判断基準として (7),16-25頁 (単著) 2019/12
|
11.
|
論文
|
オルダス・ハクスリー『島』の井上ひさし『グロウブ号の冒険』への影響 : エコロジーとグローバリズムの観点から 137,89-101頁 (単著) 2019/10
|
12.
|
論文
|
Person-in-Context Theory and Spirituality in the Japanese College EFL Contexts: Impilcations from Theory, Survey, and EFL Practice JACET International Convention Selected Papers 5,pp.178-197 (共著) 2018/08
|
13.
|
論文
|
文法の基礎知識を測るGテストの形成的利用ーコミュニケーション活動と文法指導の両立を目指して- 横浜市立大学論叢 69(人文科学系列1),57-78頁 (共著) 2018/02
|
14.
|
論文
|
井上ひさし『吉里吉里人』に見るユートピア文学の伝統―トマス・モアとジョナサン・スウィフトとの比較から― 128,49-63頁 (単著) 2017/10
|
15.
|
論文
|
In-service Training for Junior High School Teachers with J-POSTL: To Establish a Model for Learning English Teachers Language Teacher Education 4(2),pp.59-74 (共著) 2017/08
|
16.
|
論文
|
J-POSTLを活用した現職中学教員研修 : 「学び続ける英語教師の確立」を目指して 言語教師教育 4(1),104-118頁 (共著) 2017/03
|
17.
|
論文
|
「RLGテスト」の形成的利用法―語彙レベルから判断する教材適性― 中部地区英語教育学会紀要 44,49-56頁 (共著) 2015/01
|
18.
|
論文
|
自己評価票を用いた「RLGテスト」の形成的利用 中部地区英語教育学会紀要 43,109-116頁 (共著) 2014/01
|
19.
|
論文
|
大学初年時英語教育における「RLGテスト」の形成的利用法―TOEIC400・600点を獲得するには― 中部地区英語教育学会紀要 42,167-174頁 (共著) 2013/01
|
20.
|
論文
|
「RLGテスト」の形成的利用に向けて―レベル別英語指導への提案― 中部地区英語教育学会紀要 41,45-52頁 (共著) 2012/01
|
21.
|
論文
|
TOEFL利用型英語カリキュラムに関する比較研究―「RLGテスト」から浮かび上がる特徴と課題 大学教育学会誌 33(1),104-113頁 (単著) 2011/05
|
22.
|
論文
|
諷刺かユートピアか-文学ジャンルにおける『ガリヴァー旅行記』の位置づけ 比較文化研究 96,27-40頁 (単著) 2011/03
|
23.
|
論文
|
「RLG テスト」の信頼性と妥当性の研究および形成的利用法に関する研究 中部地区英語教育学会紀要 40,127-134頁 (共著) 2011/01
|
24.
|
論文
|
自律的学習のための学習者ポートフォリオの有用性--プラクティカル・イングリッシュ授業におけるアクション・リサーチ 61(2),49-69頁 (単著) 2010
|
25.
|
論文
|
続・TOEFL対策授業の有効性に関する調査研究 横浜国立大学教育人間科学部紀要 I 教育科学 10,115-124頁 (共著) 2008/02
|
26.
|
論文
|
P.E.におけるTOEFLスコア上昇要因に関する調査研究 横浜市立大学論叢 59(3),79-97頁 (単著) 2008
|
27.
|
論文
|
TOEFL対策授業の有効性に関する調査研究 横浜国立大学教育人間科学部紀要 I 教育科学 9,97-106頁 (共著) 2007/02
|
28.
|
論文
|
Robinson Crusoeポストコロニアル・ユートピアからの視点ーFridayにとってのユートピア 46,15-29頁 (単著) 2004/03
|
29.
|
論文
|
ポストコロニアルのフットボール 英米文学語学研究会 10,55-73頁 (単著) 2003/12
|
30.
|
論文
|
トマス・モアのユートピア共同体存続の要件ーマックス・ヴェーバーを手掛かりとして 法政大学大学院紀要 49,1-17頁 (単著) 2002/10
|
31.
|
論文
|
Utopian Devices in Aldous Huxley's Brave New World Bulletin of Graduate Studies 47,pp.57-77 (単著) 2001/12
|
32.
|
論文
|
ユートピアというシニフィアン―テクストと実践の狭間― ておりあ 27,25-54頁 (単著) 1998/03
|
33.
|
その他
|
ダイナミックなビジネスと環境 (共著) 2007/04
|
34.
|
その他
|
NHKラジオ英会話上級 10月号~3月号 (共著) 2005/10
|
35.
|
その他
|
Evergreen English Speaking One (共著) 2005/04
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 職歴
|
■ 所属学会
1.
|
2010/04~
|
日本英文学会
|
2.
|
2004/08~
|
英米文化学会
|
3.
|
2010/12~
|
日本比較文化学会
|
4.
|
2008/08~
|
大学英語教育学会
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.
|
2022/04~2025/03
|
小・中・高・大を繋ぐ英語基礎力Web診断テスト及び学習者eカルテの開発 基盤研究(C)
|
2.
|
2019/04~2023/03
|
英語による専門科目との接続を可能とする英語カリキュラムの構築とWEB教材の開発 基盤研究(C)
|
3.
|
2016/04~2020/03
|
大学生・社会人向け英語基礎力自己診断ツールの開発及びその形成的利用法の構築 基盤研究(C)
|
4.
|
2016/04~2019/03
|
スピリチュアリティと自己決定理論による英語学習自律化メカニズムの理論構築 基盤研究(C)
|
5.
|
2013/04~2016/03
|
大学初年次生を対象とした英語基礎力測定テストの開発及びその形成的利用法の構築 研究課題 基盤研究(C)
|
6.
|
2013/04~2016/03
|
自律的英語学習に向けたアクティブラーニングのカリキュラム構築と評価方法の開発 基盤研究(C)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 科研費研究者番号
|